株式会社コラボハウス
コラボハウス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社コラボハウス

一級建築士事務所/住宅/建設/建築設計/不動産/保育
  • 正社員
業種
住宅
建設/建築設計/不動産
本社
愛媛

先輩社員にインタビュー

丸亀オープンスタジオ
河田 楓(23歳)
【出身】香川短期大学  子ども学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 お子様対応から設計アシスタント、何でもやります!
お家づくりに来店されたご家族のお子様と一緒に遊んでいます。0才児~小学生まで様々な年齢のお子様をお預かりするので、オムツ替え、ミルク作り、寝かしつけ、宿題、何でもします!打ち合わせの間に色んなことを経験できるように、その子の顔を思い浮かべながら様々な遊びを用意するのも大切な仕事です。
また、設計アシスタントとして、お客様に提案する間取りを手描きしたり、住宅模型の製作も行います。 「一緒に遊んだお子様が住む家は、どんなお家だろう?」と想像しながら心をこめて作っています。 家づくりで初めてお家が形になる、その責任を持って細かいところまで妥協しません。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「また遊びたい!」の声でガッツポーズ!
初めてご来店されてから家が出来るまでにおよそ半年かかります。その間週1回程度打合せがあるので、お子様とは週1回3時間程度遊びます。打ち合わせ中にお子さまと遊んだり、お話したりするうちに私自身も楽しくなり、遊んでもらっている状態に。「まだ遊びたい!」と言ってもらえると、心の中で「やった!」とガッツポーズです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 保育だけじゃない、自分の成長に繋がるから
農業高校出身で授業中に大根の種まきや鶏の卵とり、お酒をつくったり、某精肉加工会社へインターンシップに行ったりと、なかなか面白い勉強をしてきました。ですが、次の進路を考えた時にピアノが好きなこと、資格を取れること、子どもが好きなことから保育士の道に。卒業後、1人1人に深く関わることができる少人数保育がしたいなと漠然と考えていたところ、コラボハウスに出会いました。保育だけでなく、設計アシスタントとして知識が増えるのも魅力に感じ、入社を決意。入社してから、「家が好き」と気づきました。今では通勤途中に“きれいな家”“かっこいい家”に自然と目が行きます。だからか、図面を手描きするのも、模型をつくるのも楽しくてたまりません。先輩方も向上心のある方ばかりなので私も建築の勉強を始めたいと感じています。
 
これまでのキャリア 保育士兼設計アシスタント 3年目

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

直観を信じて、自分に合うと思える職場をとことん探してみてください!
少しでも気になるなら、インターンシップやエントリーを。
自分の適職を全力で見つけると、良い会社に出会えると思います。

株式会社コラボハウス の先輩社員

チームでお客様のお家づくりを手伝う

今治オープンスタジオ 設計・インテリア担当
黒田 章吾

契約~アフターメンテナンスまで、全て行う設計士!

束本オープンスタジオ 一級建築士
河本 眞里

図面から寸法通りに家を建てます!時に臨機応変な対応も必要

大工
東 大樹

現場監督として、お客様の声をカタチにする家づくりをしています!

工事部
中邑 涼花

お子様対応と、お客様が訪問したくなる店舗づくり

久万ノ台オープンスタジオ 保育士兼広報
尾崎 亜佑美

損しない楽しい家づくりをサポート

久万ノ台スタジオ 設計士兼インテリアコーディネーター
河野 ひかり

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社コラボハウス に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社コラボハウス に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)