コイト電工株式会社

小糸製作所グループ

鉄道、交通、照明などで社会インフラを支える企業【コイト電工】

みなさん、こんにちは。
コイト電工株式会社にご興味いただきまして誠にありがとうございます。

私たちは以下の分野の学生を求めています。


◆技術総合職
機械、機構、電気、電子、回路、情報、通信、システム、ソフトウェア、制御、メカトロ、
材料力学、熱力学、流体力学、光学、数学、物理学、化学、科学など 
(いずれも理系であれば学科不問)

◆営業総合職
文理・学部・学科不問

◆管理間接総合職
文理・学部・学科不問


私たちは、株式会社小糸製作所(東証一部上場)グループの一翼を担う会社です。


=『安全と快適を求めて』=

私たちは、世界中の人々に「安全と快適」をお届けするため、
鉄道車両機器、鉄道シート、道路照明、交通信号機、表示器、各種システム等、
公共性の高い製品を設計・製造・販売をしています。

また、住宅設備、環境設備の民生分野にも進出しており、幅広い事業分野で活躍しています。

こう表現すると非常に硬いイメージがありますが、そうではありません。
普段の生活でなにげなく見ている信号機や鉄道表示器、
室内灯や街灯照明、スタジアム照明が私たちの製品です。

通学やお買い物、企業訪問に出かける際、信号機を見てみてください。
私たちの信号機がみなさんの交通安全を見守っています。

このように、私たちは「なにげないインフラで」社会を支える会社です。

そんな会社のイメージから、
「採用学科は機械、電気、電子、情報だけなんでしょ?」
…… と思われがちですがそうではありません。

冒頭に紹介したように、多くの分野で募集しています。
私たちの事業分野は広い! よって活躍できるフィールドも広いのです!

技術職は理系であれば学科不問。様々な学科出身者が活躍しています。
機械、電気、電子、情報以外の出身者でも、社会インフラを支える
一流の技術者として成長できる環境が、コイト電工にはあります。

広い事業分野を支えるためには、広い視野と知見、経験が必要です。
そのため、「出身の専攻にとらわれない」技術者として幅広いキャリアを志向します。
これは機械、電気、電子、情報出身の方も同様です。

多様な分野に見識を持った、厚みのある技術者を目指しませんか。

また、営業職、管理間接職は文理不問です。
この分野でも、あらゆる専攻出身者が働いています。

私たちの製品は、街のいたるところで活躍しています。
それが社会インフラを支える仕事。
おかげさまで創業から106年を迎えます。
そして、次の100年のために、彩るのは人や街だけではありません。
未来をも彩る製品をお届けするコイト電工に、是非ご注目ください。


コイト電工株式会社
http://www.koito-ind.co.jp/
最寄駅 JR横須賀線東戸塚駅
プレエントリーは下の「次へ」ボタンをクリックしてください。
【注意】
  • 入力欄のある場合は、数字は半角、カタカナは全角でご記入ください。
  • 回答に時間がかかる場合には、事前に文書作成ソフトなどを使って回答を作成・保存しておき、送信時に入力欄へコピー&ペースト(貼り付け)すると便利です。
  • 個人情報保護のため、ログイン時間に制限を設けています。制限時間を超えた場合は再度ログインしてください。