私たちは、人の心を動かす空間をプロデュースする会社です。主に展覧会、展示会、企業イベントなどの空間デザインや施工を行っています。国内を巡回する有名な展覧会の実績も多数あり、ビジネスからアート、エンターテインメントコンテンツまで、幅広く触れることができる環境です。現在、大手媒体企業や美術館などからの指名案件が増加しており、世界が認める空間演出をディレクションできるチャンスがどんどん増え続けています!
2006年の創業以来、空間プロデュースの企画から施工までワンストップ展開してきた当社。展覧会やイベントなどをはじめ、企業・製品のプロモーション、有名コンテンツの展覧会など、空間演出のプロ集団として国内外から高く評価されてきました。品質・スピード・コストを重視し、グローバルな視点で来場者の方々に「喜び」「元気」「感動」を提供。この仕事のやりがいは、空間の中でどんなメッセージを伝えることができるか、仲間とともに考えていくことにあります。その実現のためには、初心、つまり「何色にも染まらずにいる」ことが重要です。ポルトガル語で「白」を表すブランコ(Branco)という社名には、そんな思いが込められています。
ディレクターは、展示会・イベント・商業施設などの空間美術製作を担当します。また、関連する営業や制作ディレクション(顧客対応・物件進行管理・発注製作管理・積算コスト管理など)にも取り組みます。お客さまの意向を踏まえ、デザイナーなどと協力しながら空間演出の方針を決定。目に見える部分だけでなく、関係法令、環境対策、施工上の安全性や効率性などさまざまな要素を考慮し、工事全体をコントロールします。学校で学んだ建築やインテリア、デザインの知識はもちろん、美術や芸術へのセンスや意欲も生かせる仕事。より大きなブースを任せてもらえたり、お客さまから指名を受けたり、大きな達成感ややりがいにあふれている仕事です。
社員の平均年齢は33歳で、20~30代が中心の若々しい風土です。入社後は先輩のサポートを受けながら、プランニングやプレゼン、施工管理など一通りの業務を経験していきます。企画力、提案力、そして実行力が評価され、年を追うごとに指名案件が増加中。そのため、若いうちから実力を発揮できるフィールドが広がっており、海外での評価も高まりつつあるためグローバルに活躍することも可能です。それぞれの案件ごとにストーリーがあり、現場は刺激に満ちています。一方、クライアントのブランドや業績に大きく関わるため、責任は重大です。チームワークで努力した結果、お客さまに成果をご満足いただいた時、確かな成長を実感できるはずです!
事業内容 | 下記フィールドにおける企画立案・制作・施工・実施運営管理業務
・国内海外展覧会・展示会・産業見本市 ・企業イベント・内覧会(製品発表会、プロモーション、インセンティブイベント) ・ディスプレイ・サイン・グラフィックデザイン制作業務 ・海外展示会出展コンサルテーション・コーディネート業務 ・国内国際展示会出展コンサルテーション・コーディネート業務 |
---|---|
設立 | 2006年9月1日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 38名 |
売上高 | 17億円(2021年9月) |
代表者 | 代表取締役社長 古谷英樹 |
事業所 | 【本社】
東京都港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル6F 【大阪オフィス】 大阪府大阪市西区西本町1-15-6 西本町ビル8F |
ホームページ | http://branco.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。