業種 |
半導体・電子部品・その他
精密機器/機械/その他製造/その他サービス |
---|---|
本社 |
三重
|
直近の説明会・面接 |
---|
株式会社WiLは半導体分野に特化した技術会社。
1部上場企業の株式会社ジャパンマテリアルのグループ会社として、
2021年に設立されたばかりです。
今後は大手半導体メーカーのパートナーとして、
半導体の生産設備のメンテナンスをはじめ、
さまざまな分野へと事業を展開していく計画があります。
2023年に入社する皆さんは、そんな当社の新卒1期生。
将来の幹部候補としても、ともに成長していきましょう!
スマートフォン、パソコン、ゲーム機、自動車、家電…私たちの身の回りは、半導体を使った製品で溢れています。これからの時代、なくてはならない半導体ですが、その生産設備はとても繊細です。そのため定期的なメンテナンスを必要としており、また常に最先端の技術を使って生産されるため、最新の技術にふれることができます。そして何よりも、全国各地に生産拠点があるため、自分で働く場所を選ぶことが可能です。「自分の働きたい地域で、安定した仕事に就く」。安定した環境で働けるからこそ、プライベートも充実させられます。専門的な知識や技術については、入社後にしっかりと教えていくので安心してください。
株式会社WiLは、東証・名証1部上場企業であり、工場向けの装置メンテナンスに特化したジャパンマテリアル株式会社のグループ企業として、2021年2月に設立されたばかりの会社です。新しい会社ながら上場企業という強固なバックボーンがあるため、スタートアップ企業にありがちな不安定さは一切ありません。そして当然、今回の採用が新卒1期生になります。現状では専任の従業員もまだ数名程度のため早い段階で入社することで、創業メンバーに近い立場で会社の風土や待遇、働く環境などを、自分たちでつくりあげていくことができる面白さがあります。また将来的には管理職や経営幹部などのポジションを得ることも十分に可能です。
私自身、長年半導体の分野でエンジニアとして働きながら、この業界の面白さと可能性は十分に感じてきました。そして今回、全国に広がる取引先からのニーズと、「ずっと馴染みのある地域で働きたい」という働く人の希望をマッチさせる企業としてWiLが誕生しました。WiLで働く魅力は、半導体そのものの可能性はもちろん、会社とともに一人ひとりが成長できるチャンスが詰まっていることです。現在の事業は、取引先における半導体の生産設備のメンテナンスが中心ですが、今後はそこから派生するさまざまなニーズに対しても、「ぜひWiLにやってもらいたい」といわれるように、積極的に挑戦していく計画があります。(代表取締役社長 高木浩)
事業内容 | 半導体分野を専門とした技術会社です。
■半導体装置のメンテナンス ■半導体製造に関わる工程品質管理 ■製造装置の組み立て・調整 |
---|---|
設立 | 2021年2月(グループ創業1997年) |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 4名 |
売上高 | 設立1期目のためなし |
代表者 | 代表取締役社長 高木浩 |
本社 | 三重県三重郡菰野町永井3098-22 |
事業所 | 東日本営業所/岩手県北上市流通センター22-25
西日本営業所/長崎県諫早市永昌東町3-32 ルネスヨコタ103 |
関連企業 | ジャパンマテリアル株式会社(東証・名証1部上場)
株式会社東和商工 株式会社JMテック 株式会社クスノキケミコ 株式会社JMエンジニアリングサービス 株式会社PEK 株式会社シーセット 株式会社バック・ステージ Taiwan Material Technology (台湾) ALDON TECHNOLOGIES SERVICES PTE LTD (シンガポール) ADCT TECHNOLOGIES PTE LTD (シンガポール) |
沿革 | 1997年 ジャパンマテリアル有限会社 設立(三重県四日市市)
1999年 ジャパンマテリアル株式会社に組織変更 2011年 同社が東証・名証第2部に上場 2013年 同社が東証・名証第1部に上場 2017年 三重郡菰野町に半導体製造装置メンテナンスの トレーニングセンターを開設 2021年 株式会社WiL 設立(2月) 株式会社WiLにて技術サービス派遣事業を開始(6月) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。