業種 |
水道
|
---|---|
本社 |
福岡
|
私たち九州設備工業所は、1968年に設立された北九州市の水道工事業者です。西部水道工事センターとして市から業務を委託され、道路の漏水調査や施設の維持管理・水道管布設替工事(水道管の入れ替え工事)など多くの公共工事にも携わってきました。その他、ご家庭の水漏れや詰まりなどの水トラブルや定期的なメンテナンス・住宅リフォームの相談にも対応。事業内容は幅広く、北九州市の人々の暮らしを長年支えてきた実績があります。
1968年の設立から北九州市の水道工事に携わり、市から業務の委託を受けて、水道局からの委託維持管理・水道管布設替工事(水道管の入れ替え工事)・道路の漏水調査・修繕工事など公共事業に対応している当社。他にも個人宅での水漏れや・詰まりなどの急なトラブルにも迅速に対応。その他、定期的なメンテナンスや住宅リフォームの相談も受けています。公共工事から民間工事まで「水」に関する施工に幅広く対応してきた長年の実績と信頼が私たちの強みであり、北九州市の人々の暮らしを支えているという自負があります。今後も高品質なサービスを提供していきたいと考えており、地域社会貢献の一翼を担い続けていきます。
水道工事とっても様々なケースがあり、建物の構造・間取り・道路の状況など現場によって施工方法が異なります。依頼内容に応じて技術を組み合わせてみたり、既存の施工方法をちょっと工夫してみたり、毎回違う現場を楽しんでもらえる方は活躍していけると考えています。そのため、無事に竣工検査まで迎えられると大きな達成感を得ることができますよ。水道管の引き込みや給水・排水管の交換・修繕など、数多くの現場を経験して専門スキルを伸ばしていきたい方にはオススメです。上司や先輩のサポート体制はもちろん、資格取得支援もあるので将来的にはさまざまな資格の取得を目指すことができますので、前向きにチャレンジしていってほしいです。
九州設備工業所ではアットホームで雰囲気の良い職場環境づくりを心がけています。「環境が良いと人はつながり、連携を生み出す」ということが根幹にあり、これは仕事をしていくうえで非常に大切な部分。そのため、工期が遅れている現場があれば職人同士で助け合ったり、会社のイベントを皆で楽しんだり、風通しの良い雰囲気ができあがっているからこそ、10年20年と当社で長く勤務している職人も多数。また、年間休日110日とお休みもしっかりあるので、仕事とプライベートも両立できる環境です。自社で働く職人たちが、存分に高い技術を発揮できるような環境づくりを行い、お客様により満足していただけるような会社へと成長を続けていきます。
事業内容 | ・上下水道工事
・土木建設業 ・住宅リフォーム |
---|---|
設立 | 1968年3月 |
資本金 | 600万円 |
従業員数 | 21名(R4年1月現在) |
売上高 | 35,000万円(R3年8月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 牧野 将大 |
事業所 | 本社:福岡県北九州市若松区畠田941-1 |
許可証 | 福岡県知事許可(般-27)第7454号 |
有資格 | 一、二級管工事施工管理技士
一、二級土木施工管理技士 給水装置工事主任技術者 |
加盟団体 | 北九州管工事共同組合
北九州市水道工事センター協力会 |
ホームページ | http://www.kyusyusetsubi.com/ |