丸西産業株式会社
マルニシサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

丸西産業株式会社

【農業支援、野菜・果物の流通販売、肥料や農業資材の商社】
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(食料品)
食品/農林/その他商社/その他サービス
本社
長野
直近の説明会・面接

私たちはこんな事業をしています

「365日、全国各地でレタスサンドイッチが食べれる」

これ、不思議に思った人はいませんか?

冷凍保存できない葉物野菜などを
365日安定的に販売するシステム。

それが、当社のビジネスモデルです。

お客様と生産現場を直接結び
情報の共有、生産効率の追求を生産者と共に行うことによって
売ってから作る受注産業型【儲かる農業】を作り上げました。

当社の魅力はここ!!

魅力的な人材

地方創生ビジネスで地方にドラマを生み出せ!

我々のビジネスモデルは全国の地方を活性化させます。丸西産業が関わった農家さんは「儲かる農業」を実現させ、なんと某人気ビジネスTVに取り上げられたりするほどです。また、果物プロデュース事業では果物の流通のみではなく果物の新たな価値の創出を図り大手バイヤーへ新商品の提案などを行なっております。みなさまがいつも口にしたり、世の中の新商品としてブームを起こしている商品の裏側には弊社のプロデュースがあったりもします。地方創生マーケットという膨大なフィールドにはまだまだビジネスチャンスが溢れています。事業の中心で活躍、そして世の中に新たなローカルイノベーションを起こす仲間を募集しています!

魅力的な人材

スピード感を持って先読みができる人あつまれ!

地方には私たちの助けを待っている方々がたくさんいます。我々が長い年月と苦労を持って生み出した「TASPASS」(年間供給システム)は農業界に大きな衝撃を与えました。そのシステムは日本の地方を潤し、様々なドラマを生み出してきました。事業の急成長、そして新規事業の立ち上げに伴い、新卒採用をここからさらに強化いたします。現在マイナビランキングでは全国商社部門3位!!甲信越1位!長野1位!と学生様からも注目されるようになりました。これから採用していく人材は未来の経営層になってもらうことを期待しています。高いビジネススキルを持ち、高い人間的魅力を持つ人財へと一緒に成長をしていきたいと考えております。

戦略・ビジョン

地方活性化をプロデュースする丸西産業の農業コンサルタント

大きな夢を持ち、人から愛されるそんなタスパスな人とは?丸西産業で活躍できる人はどんな人なのか?ただの優秀な人では地方創生ビジネスはできません。大きなビジョンを持ち、地方の人々から愛される社員。下記のような人と一緒に働きたいと考えています!1.チャレンジ精神をもった突破力のある人2.親しみやすく愛される人3.仕事も遊びも全力で楽しめる人4.情熱的で夢を語ることができる人5.自分のストロングポイントが分かっている人みなさまとお会いできるのを楽しみにしています!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【営業・栽培管理】

コンビニ、外食産業(ファミレス、ファーストフード)などに、全国の野菜を売りまくってください!

当社と組むメリットを理解して頂き、WIN-WINの関係を構築していきます。


効率的かつ利益が出る農業を支援するために、野菜の基礎知識、流通の仕組みの理解も必要。

○販売計画に基づく、播種・定植の計画・実行の確認

○生育状況の見極め、防除の指示、販売環境に合わせた収穫数量の指示

会社データ


事業内容 【日本各地にドラマを生み出せ!地方創生プロデュース事業】
地方を元気にするビジネスモデルの創出・運営を行っています。
無限の可能性と高い成長性・感動あふれる事業をご紹介します。

■野菜プロデュース事業
農家さんを儲けさせるためのコンサルティング。
バイヤーとの調整を行うことによって日本の農家様を
儲けさせるビジネスです。
我々は「農業の総合商社」として日本各地の地方にイノベーションを起こしていきます。
高いスキルを求められる仕事ですが、習得した時には
高いスキルを持ったビジネスパーソンへと成長します。

■果実プロデュース事業部
果物の生産・カットフルーツを含め高付加価値ビジネスの創出を行っています。
野菜プロデュースの部門で培ったノウハウを生かし急成長中の事業です。
ただ販売をするだけではなく、みなさまも知っているようなコンビニエンスストアなどに果物を使った新たなビジネスの創出をしております。
自分が提案をした商品が全国の消費者へ届くのは大きなやりがいと感動を感じます。

■EC事業部
今急激に伸びているEC事業(ネット通販)。
世の中の消費活動の変化に合わせて新たなは販売チャネルを作りました。
市場の成長に合わせて今後注力をする急成長部署です。
デジタルマーケティングスキルも鍛えられるやりがいのある部署です。

■新規事業部
地方創生に関わる新規事業を創出する事業部。
地方創生マーケットには膨大なビジネスチャンスが溢れています。
日本の地方を解放するために、新たなビジネスモデルを立案・運営していく少数精鋭の部署になります。
果実プロデュース事業やEC事業もこの部署から生まれました。
新たな事業の柱を立ち上げ、地方にインパクトを与えるのはあなたかもしれない。
設立 昭和22年11月20日

ちなみに、創業は明治10年となります。今年は創業146年目ですね。
資本金 3,000万円
代表者 代表取締役 山下 大輔
従業員数 280名(正社員108名)
売上高 21年連続増収(売上高UP)中です!

50億5700万円(平成19年6月期)
55億2500万円(平成20年6月期)
59億2000万円(平成21年6月期)
60億5600万円(平成22年6月期)
67億5800万円(平成23年6月期)
73億1300万円(平成24年6月期)
76億9200万円(平成25年6月期)
92億9100万円(平成26年6月期)
98億9300万円(平成27年6月期)
104億1100万円(平成28年6月期)
110億4200万円(平成29年6月期)
115億9300万円(平成30年6月期)
120億  762万円(令和元年6月期)
127億6140万円(令和2年6月期)
130億7527万円(令和3年6月期)
145億6367万円(令和4年6月期)
事業所 【本社】長野県飯田市
【農産センター】長野県飯田市
【カットフルーツ工場】長野県下伊那郡高森町
【東京事務所】東京都立川市曙町
【川上支店】長野県南佐久郡川上村
【茨城支店】茨城県結城郡八千代町
【熊本支店】熊本県八代市
【鹿児島出張所】鹿児島県鹿児島市
【嬬恋出張所】群馬県吾妻郡嬬恋村
【赤城出張所】群馬県利根郡昭和村糸井
主要取引先 (株)ベジテック、デリカフーズHD(株)、(株)セブン&アイ・ホールディングス、カネイ青果(株)、(株)エムズフーズ、住友化学(株)、日産化学(株)、アリスタライフサイエンス(株)、日本曹達(株)、三菱商事アグリサービス(株)、エムシー・ファーティコム(株)、三井物産アグロビジネス(株)、サンアグロ(株)、(株)関東農産、日東エフシー(株)、住化積水フィルム(株)、中部飼料(株)、フィード・ワン(株)、全国の契約生産者様 他
主な流通物 レタス、非結球レタス(ロメインレタス、グリーンリーフ、サニーレタス)
キャベツ、白菜、ブロッコリー、人参、大根、ネギなどの野菜類
梨、りんご、ぶどう等の果物類
市田柿(長野県の飯田・下伊那地区の特産品である干し柿)
カップ詰めのカットフルーツ
平均年齢 36.6歳 (正社員)
平均勤続 7.8年

会社の急成長に伴い、近年、積極的に採用を行っているため、
40歳未満の社員が、約7割を占めています。
沿革 ・明治10年(1877) 飯田市にて和紙問屋を開業
・明治末期          肥料(菜種粕、大豆粕、魚粕)販売を開始
・昭和22年(1947) 戦後の統制経済がはずれ、肥料販売を再開
・平成元年(1989) 川上支店開設
・平成 2年(1990) 農産事業部設立 野菜の流通を始める
・平成 8年(1996) 農産事業部、レタスの周年供給システムを完成
・平成10年(1998) フルーツカット工場TASPASSを開設
・平成17年(2005) 茨城出張所を開設(現 茨城支店)
・平成20年(2008) 熊本出張所を開設
・平成26年(2014) 通販事業部設立
・平成27年(2015) 本社移転新築
・令和3年(2021) 農産センター移転及び熊本新センター開設
契約農家・農業法人数および契約栽培面積 長野県   50戸
茨城県   30戸
熊本県   30戸 など
        
当社の品目別契約栽培面積
レタス      800ha
キャベツ     300ha
非結球レタス  150ha  など


連絡先

長野県飯田市松尾明7581-1 〒395-0823
総務部 採用担当 原・小林
電話:0265(22)-3085 Email:saiyo@taspass.com

ホームページで情報提供も行っています。
URL https://taspass.com
掲載開始:2023/02/06

丸西産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

丸西産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)