業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
香川、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
みどり合同税理士法人グループは全体で16法人、従業員は他グループ会社と合わせて約250名の中四国最大規模の税理士法人です。
しかし、私たちの仕事は税金の計算だけではありません。
会計・税務、経営支援、資産運用、事業承継、M&A、DX・Web支援など、ワンストップで企業の課題解決に貢献しています。
高い独自性と専門性を持ったプロフェッショナルが集結し、税理士業界のパイオニアとして常に挑戦し続けています。
「四方よし」という言葉を聞かれたことはありますか?「三方よし(売り手よし、買い手よし、世間よし)」はみなさんも聞かれたことがあると思いますが、「社員よし」を加え、「四方よし」の経営を行っているユニークな税理士法人グループです。業界としては珍しく、早期から新卒採用を積極的に行っており、創業から現在までの36年間で41名の新卒が入社してくれました。その中には法学部や教育学部など簿記を全く知らなかった先輩もいます。「向き、不向きより前向き」にチャレンジする姿勢を私たちは大事にします。これからの時代にクライアントから常に喜ばれる「本当に価値のある専門家」を一緒に目指しませんか?
入社後、上司や先輩のアシスタントとして資料作成や補助業務などバックオフィス業務だけではなく、お客様先への同行や会議に同席していただきます。少しずつお客様との信頼関係を築いていくことで、税務・経営・法務・営業などの幅広いご相談をいただくようになります。課題解決に携われる仕事をしたい、専門スキルを身に着けて成長したいと考える方には、私たちの仕事はやりがいにあふれています。経営者を相手にした仕事を経験することで、専門知識だけではなくITスキル、コミュニケーション力、ヒアリング力、提案力など、一流のビジネスパーソンとしてのスキルを早期に磨きあげることができます。
私たちは日々新しいことに積極的にチャレンジしています。なぜなら、本当にお客様に喜んでいただける商品・サービスを提案したいという想いがあるからです。まずは自分たちで実践し、お客様にとってベストな選択肢を提案しています。業務は多岐にわたり、社員の意欲を尊重して様々な仕事を任せているため、活躍の場も多々あります。社内には30代でグループ会社の社長や中途入社5年目でグループ会社の副社長、主婦パートから取締役税理士など、評価や成果にともなって抜擢され、グループ全体が挑戦・成長し続けています。
グループ法人・チーム | みどり合同税理士法人
アップル会計株式会社 株式会社MGアカウンティング 株式会社みどりクラウド会計 高松相続サポートオフィス 高松 経理・労務サポートオフィス 株式会社みどり合同経営 株式会社みどり未来パートナーズ みどり増販情報センター 株式会社みどり財産コンサルタンツ 株式会社みどり医療経営研究所 レセプト診断室 株式会社みどりデジタルサポート みどり栗林公園保育園 株式会社みどり合同ホールディングス 公認会計士三好貴志男事務所 |
---|---|
みどり合同税理士法人 | 【事業内容】税務申告
【設立】2004年4月 【資本金】1,000万円 【従業員数】7名(2021年11月時点)※兼務 【売上高】1億4,200万円(2022年8月実績) 【代表者】代表社員 三好 貴志男 ・ 内田 昇 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 東京支店/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F 【ホームページ】http://www.mgrp.jp/ |
アップル会計株式会社 | 【事業内容】税務・会計(一般法人・医療法人・診療所)
【設立】1988年9月 【資本金】1,000万円 【従業員数】7名(2022年12月時点) 【売上高】9,100万円(2021年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 鴨井 敦 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル |
株式会社MGアカウンティング | 【事業内容】税務・会計(管理会計・公益法人会計)
【設立】2010年2月 【資本金】1,000万円 【従業員数】8名(2022年12月時点) 【売上高】8,800万円(2021年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 三好 貴志男 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル |
株式会社みどりクラウド会計 | 【事業内容】インターネット会計
【設立】2011年2月 【資本金】1,000万円 【従業員数】14名(2022年12月時点) 【売上高】6,700万円(2021年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 三好 貴志男 【事業所】本社/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F ファクトリー高松/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】http://zeishop.com/ |
株式会社みどり財産コンサルタンツ | 【事業内容】財産・相続・事業承継・コンサルティング・FP
【設立】2003年11月 【資本金】1,000万円 【従業員数】20名(2022年12月時点) 【売上高】6億9,200万円(2021年12月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 川原 大典 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 東京支店/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F |
株式会社みどり合同経営 | 【事業内容】経営コンサルティング・企業再生・M&A・企業評価・資本戦略
【設立】2002年2月 【資本金】1,000万円 【従業員数】9名(2022年12月時点) 【売上高】8,600万円(2021年12月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 澤田 兼一郎 【事業所】本社/東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン529号室 高松支店/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】https://mgcg.jp/ |
株式会社みどり未来パートナーズ | 【事業内容】M&A仲介・コンサルティング
【設立】1990年12月 【資本金】3,000万円 【従業員数】6名(2022年12月時点) 【売上高】8,600万円(2021年12月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 澤田 兼一郎 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 東京支店/東京都千代田区有楽町1-5-1 日比谷マリンビル8F 【ホームページ】https://midori-ma.jp/ |
株式会社みどり医療経営研究所 | 【事業内容】医療、介護事業の開業支援・事業承継計画策定支援・M&Aコンサルティング
【設立】2014年1月 【資本金】1,000万円 【従業員数】5名(2022年12月時点) 【売上高】3,500万円(2022年8月実績) 【代表者】代表取締役社長 白川 哲也 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】https://gmml.jp/ |
株式会社みどりデジタルサポート | 【事業内容】業務のアウトソーシング受託・Webマーケティング・システムの設計開発
【設立】2019年4月 【資本金】900万円 【従業員数】7名(2022年12月時点) 【売上高】6,900万円(2021年12月実績) 【代表者】代表取締役社長 三好 貴志男 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル 【ホームページ】https://digital.mrgn.jp/ |
l株式会社みどり合同ホールディングス | 【事業内容】みどり合同税理士法人グループ ホールディングカンパニー
【設立】2001年9月 【資本金】4,865万円 【従業員数】21名(2022年12月時点)※みどり栗林公園保育園含む 【売上高】1億9,800万円(2022年8月実績) 【代表者】代表取締役会長 三好 貴志男・代表取締役社長 竹本 正憲 【事業所】本社/香川県高松市栗林町1-18-30 みどり栗林ビル |
グループ経営理念 | 「仕事で四方をしあわせに」これが私たちの理念です。近江商人の言葉に「三方よし」という言葉の「売り手よし、買い手よし、世間よし」に、私たちは「社員よし」という言葉を加えて「四方よし」としています。
相互貢献(win-win)の仕事で、お客様の課題を解決し、四方をしあわせにします。 |
グループ沿革 | 1987年3月 香川県高松市番町に「公認会計士三好貴志男事務所」を開設
1988年9月 「アップル会計株式会社」設立 1989年11月 事務所を高松市丸の内に転移 1990年12月 「株式会社デジタルバンク」「株式会社戦略財務研究所M&Aセンター」設立 2001年3月 ISO9001:2000を取得 2001年9月 持株会社「株式会社みどり合同ホールディングス」設立(業界に先駆けて株式交換による共同株式会社を設立) 2001年12月 香川県高松市塩上町に自社ビルオープン。事務所転移 2002年5月 経営コンサルティング業務開始(現・株式会社みどり合同経営) 2003年11月 「株式会社船井財産コンサルタンツ高松」設立 2003年3月 東京事務所を新宿区に開設 2004年4月 「みどり合同税理士法人」設立 2008年5月 「株式会社みどり合同経営」が「株式会社みどり合同M&Aセンター」を吸収合併 2010年2月 「株式会社みどり合同経営」より経営コンサルティング部門を分社により設立(社名引継)、 M&A部門を「株式会社みどり未来パートナーズ」へ社名変更。「株式会社MGアカウンティング」設立 2011年2月 「株式会社税ショップコーポレーション」設立。インターネット専用会計事業を開始 2012年5月 東京事務所を千代田区神田へ移転 2012年7月 「株式会社船井財産コンサルタンツ高松」を「株式会社みどり財産コンサルタンツ」に社名変更 2014年1月 辻・本郷税理士法人とみどり合同税理士法人が業務提携。「株式会社みどり医療経営研究所」設立。「株式会社税ショップコーポレーション」が「株式会社みどりクラウド会計」に社名変更 2014年3月 「東京共同会計事務所」と「株式会社みどり財産コンサルタンツ」が業務提携 2015年8月 「株式会社みどり財産コンサルタンツ」が東京支店(千代田区丸の内)を開設 2016年10月 高松市栗林町に自社ビルオープン。事務所を移転。「みどりビジネススクール」開校 2017年5月 「株式会社みどり財産コンサルタンツ」の東京支店が千代田区有楽町に移転 2017年7月 「みどり合同税理士法人」の東京本部が千代田区有楽町に移転 2019年4月 「株式会社みどりデジタルサポート」設立 2019年4月 「みどり栗林公園保育園」開園 2020年6月 「株式会社みどり合同経営」東京本社が新宿区に移転。「株式会社みどり未来パートナーズ」の東京支店が千代田区有楽町に移転 |
グループ採用ホームページ | https://www.mgrp.jp/recruit/ |
公的認定等 | ・経済産業大臣認定経営革新等支援機関(20121002四国第27号および四財金第2921号)
・中小企業庁2014年度地域創業支援事業実施機関 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。