プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(食料品)
商社(化粧品)/食品 |
---|---|
本社 |
静岡
|
静岡市を中心に、富士・富士宮地区、山梨県身延町地区、沼津地区に拠点をもつヤクルトの販売会社です。
乳酸菌飲料として知名度の高いヤクルトをはじめヨーグルト、ジュース・清涼飲料、お茶、麺類、健康食品などさまざまな飲料・食品・化粧品を販売しています。
安全・安心な商品をお届けするだけでなく、健康教室や出前授業、講師派遣などの活動を通して、地域の人々の健康を心から応援しています。
私たちの企業理念は「お客様に愛される健康応援企業」。腸を守る「乳酸菌 シロタ株」がもつ本物の価値を、選び抜かれたヤクルト商品やさまざまな情報を通して提供していくこと。そして、お客様一人一人に感謝する「おもてなしの心」で、地域の人々の健康を心から応援しています。ヤクルトは、病気にかからないようにする予防医学の志から、一人でも多くの人に手軽な価格で飲んでいただきたいと生まれた商品です。お客様にヤクルト商品をお届けすることは、「健康」とそれにともなう「幸せ」を届けることであり、そこに私たちの存在価値があります。お客様、社員、ヤクルトスタッフなどすべての人が健康を通して幸せに。それが私たちの願いです。
地域の健康応援企業として、私たちは幅広い活動に取り組んでいます。例えば、自治会館や公民館などで健康教室を開催したり、小学校や学童保育などで出前授業を行ったり。病院へ講師を派遣することもあります。生活習慣病やその予防のための知識を広く習得した「健康管理士一般指導員」という社内資格があるのも、ヤクルトらしさかもしれません。こうした資格取得者が中心となって定期的に健康教室を開催し、健康管理の指導やアドバイスを行っています。お客様の健康で楽しい生活づくりになくてはならない真のパートナーとなるべく、地域に密着した福祉活動や社外イベントも積極的に実施しています。
当社の平均残業時間は、この1年間で急激に少なくなりました。というのも、社員が自発的に声を上げ、組織を挙げて業務の効率化に取り組んできたからです。部署のメンバー同士でお互いの仕事を助け合い、営業活動では効率を重視し、他販社の成功事例を取り入れて新しい仕組みをつくるなど、さまざまな取り組みが実を結んでいます。現在の平均残業時間はおよそ1時間前後で、定時で帰宅する人も。家族や友人と過ごしたり、趣味の時間にあてたりと、プライベートが充実できると好評です。若手も上司も全員がより働きやすい環境づくりを考え、メンバー同士で協力できること。その組織風土こそが私たちの財産です。
事業内容 | 乳製品乳酸菌飲料(ヤクルト・ミルミル等)の販売
健康機能性食品、・ジュース・清涼飲料の販売 化粧品(パラビオ・リベシィシリーズ等)の販売 |
---|---|
設立 | 昭和29年9月 |
資本金 | 4850万円 |
従業員数 | 120名 |
売上高 | 24億5700万円(令3年度) |
代表者 | 代表取締役社長 中村貞夫 |
事業所 | 本社:静岡市葵区瀬名川3丁目3番43号
センター(営業所): 静岡市葵区 /7拠点 静岡市駿河区 /3拠点 静岡市清水区 /5拠点 富士市 /5拠点 富士宮市 /2拠点 山梨県身延町 /1拠点 沼津市 /1拠点 その他:エステサロン(静岡市葵区) |
取引先 | 株式会社ヤクルト本社
静岡県乳製品販売株式会社 ヤクルト商事 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。