業種 |
ホテル
外食・レストラン・フードサービス
|
---|---|
本社 |
長野
|
諏訪湖畔にある上諏訪温泉のリゾートホテル「ホテル紅や」や、中央道と上信越道にある2つのサービスエリアを運営しています。ホテル紅やは、都市型ホテルの利便性と旅館の安らぎをひとつにしたニューリゾートとしてオープンし、30周年を迎えました。諏訪湖随一の眺望を楽しめる展望風呂や、地元の旬の食材を取り入れた和会席料理や信州フレンチは、国内外からの多くのお客さまにご満足いただいています。
フロント業務や客室係、テーブルサービスなど接客サービスにはさまざまな仕事がありますが、共通しているのはお客様と接し、喜んでいただけることの喜びです。お客様のご様子や直接の会話などから何を望まれているのかを瞬時に察し、適切な対応をしていく。「何だか難しそう」と思われるかもしれませんが、大切なのはテクニックではなく、お客さまに快適に過ごしていただこうという気持ちです。そうした仕事ですから、私たちがサービススタッフに求めるのは、まず人が好き、そして楽しいことが好きであること。誰かが喜ぶと自分も嬉しい、自分が楽しいことを人にも伝えたい、そんな方にはぜひホテル紅やを志望していただきたいと願っています。
諏訪湖を見下ろす展望風呂や風情ある露天風呂が話題を呼び、国内外から多くのお客様をお迎えしている私たちですが、企業としての強固な事業基盤も着目していただきたいポイントです。まず、リゾートホテルながら宿泊、地元(ブライダル、バンケット)、レストラン、さらには別館、マリーナとバランスよく充実したホテル事業。これに加えて、サービスエリア事業として諏訪湖サービスエリア、東部湯の丸サービスエリアの2つのSAを運営していることも大きな特徴です。そして、信州でも有数の観光スポットである諏訪湖に面した雄大なロケーション。60年近い歴史とモダンな雰囲気を併せ持った特別な空間、そして笑顔で、お客様をお迎えしています。
事業内容 | ホテル(宿泊・コンベンション)、レストラン、サービスエリア
|
---|---|
設立 | 1961年12月 |
資本金 | 5,000万円
|
従業員数 | 200名
|
売上高 | 30億円(2019年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 栗原 等
|
事業所 | 【ホテル紅や】
〒392-8577 長野県諏訪市湖岸通り2-7-21 【サービスエリア】 諏訪湖サービスエリア、東部湯の丸サービスエリア |
沿革 | 1961年 「(株)ホテル宗藤」として当地で創業
1966年 「(株)ホテル紅や」に社名変更 1981年 諏訪湖サービスエリア 営業受託・出店 1987年 ホテル改築(新築)オープン 1998年 東部湯の丸サービスエリア 営業受託・出店 2006年 別館「稀石の癒」オープン 2017年 新築オープン30周年 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 会場にアルコール消毒液とマスクを配布します。 |