業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
広島
|
私たちは、主に経営・財務コンサルティングを行っている会社です。広島・福岡エリアの中小企業を対象に、確定拠出年金や助成金などの活用、税金・社会保険料の適正化を実現するアドバイスを行っています。企業経営者の「セカンドオピニオン(第2の意見)」として、組織活性化と財務改善をサポート。「物心両面の社員の幸せ」を実現する仕組みづくりに悩んでいる経営者をサポートし、社員が幸せになる仕組みをつくっています。
医療の世界を中心に知られる「セカンドオピニオン」という言葉。一人だけの考えではなく他の意見にも耳を傾けることで、最終的な不利益を防ぐための仕組みです。私たちは経営コンサルタントとして、企業経営の最大の失敗要因である「知らないこと」を防止するアドバイスを提供。FP(ファイナンシャル・プランニング)の知識に基づく相続・事業承継支援や、社員の幸せを通じて業績を高める“バランス経営”のすすめ、などのサービスを提供しています。また、自らセミナーを開催し、最新の情報を毎月発信。常に変化し続ける経営環境をとらえ、企業経営者、幹部社員、そして一般の社員の方にも、新しい知識やスキルを提供しています。
当社は2011年11月に設立し、2016年10月まで、つまり設立5年で106社への支援実績をあげることができました。その後も数多くの企業のサポートに関わっており、知識・ノウハウともに常に増加し続けています。なぜこのように業績好調なのか? その理由は「効果がすぐ分かる」提案力です。会社のムダを100%発見する“眼力”を強みに、初回ヒアリング後の最初の提案書で、年間数百万円のムダの削減を提案。さらに成果にコミットするため「全額返金保証制度」を採用しています。これは、契約期間中の顧問料よりも削減額が少ない場合に、顧問料を全額お返しするというもの。お客さまへの保証であるとともに、絶対の自信があるからこそできる制度です。
新たな人材の確保や優秀な社員の定着には、従業員満足度の向上が必要です。そのためには「人の幸せ」を徹底的に追求しなければなりません。また当社は、一般社員向けにお金について学ぶセミナー「お金の授業」を展開しています。将来設計をしっかり立てるための具体的なカリキュラムになっており、少しでも早く「知らないこと」に気付いていただくためのお手伝いをしています。当社はお客さまに対してこのような事業を展開しているため、自社内でも同様、またはそれ以上の従業員満足度、金融リテラシーを実現しています。営業活動を通じて経営理論はもちろん人心掌握術、トークスキルを身につけ、そして自らの将来を磨いていける職場です。
事業内容 | 経営・財務コンサルティング
金融商品仲介業 確定拠出年金制度導入サポート |
---|---|
設立 | 2011年10月(創業2007年11月) |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 4名(2019年10月時点) |
売上高 | 5859万円(2021年8月時点) |
代表者 | 代表取締役 本川 吉弘 |
事業所 | 【本社】
広島県広島市中区東白島町16-25 栗栖ビル1F 【福岡支店】 福岡県宗像市田熊3-1-41 |
沿革 | 2007年11月 創業
2011年10月 設立 |
ホームページ | https://kin-zai.com/ |