プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
住宅
建築設計 |
---|---|
本社 |
北海道
|
私たちは、2002年に北海道で創業した木造注文住宅の会社です。年々施工実績を伸ばし、北海道(札幌・旭川・苫小牧)の3営業所のほか、2019年には福岡での営業を開始しました。強みは「性能×デザイン」へのこだわりと、DX化を推進し、無駄なコストを削減して生産性を高めること。2021年度は216棟の施工実績を上げ、これからもお客さまの夢をかなえるお手伝いをしていきたいと思っています。
さまざまなことが目まぐるしく変化し、人々の趣味趣向も多様化している現代。私たちは「性能×デザイン」と「コストパフォーマンス」にこだわり、施工実績は年々伸び続けています。北海道から福岡へと営業エリアも拡大し続けていますが、しかしこれをゴールだとは考えていません。時代ととも変化し続けるお客さまのニーズに対し、柔軟かつ的確に対応により、確かな安心と満足をこれからもお届けしていきます。住宅は一生の買い物。お客さまの夢を実現するため、すべての情報をオープンにし、お客さまと本気で向き合うことを通じて、「最高の一軒」を私たちは築きます。
アーキテックプランニングは各部署の生産性の高さも特徴の一つです。1人1人生産性の高い仕事をし、その結果コストパフォーマンスに優れた「性能×デザイン」で顧客満足度をUPしていきます。プランナーはお客様の声を形に、設計は性能×デザインを実現する図面作成やコーディネートを、施工管理はお客様の家を形にする責任者です。そのほか、お客様の融資などを担当する管理部門、施工の予算管理をする積算部など、各自がプロフェッショナルとして仕事をする環境が整っています。年齢や経験に関係なく、仕事量で明確に評価するのも当社の特徴です。
道内に4拠点、福岡に1拠点ありますが、グループウェアを導入するなどITを積極的に活用し、社内の風土は一体感があってとてもアットホームです。「家づくり」という仕事を通じて「人々のライフスタイルを創造する」という価値観を全員が共有し、性能&デザインが高い住宅を一軒でも多く提供できるよう、チームワーク良く働いています。一人ひとりは設計や営業のプロフェッショナルたちですが、人と人のつながりを大切にする人間味あふれる風土も魅力。お互いに助け合いながら、一歩一歩、着実に成長できる職場です。また、日々を充実させて長く働いていただけるよう、仕事とプライベートの両立にも取り組んでいます。
事業内容 | 木造注文住宅の設計・施工 |
---|---|
設立 | 2003年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 61名(2022年12月時点) |
売上高 | 72億8800万円(2021年度実績) |
代表者 | 代表取締役 相馬 哲也 |
事業所 | 【本社・札幌営業所】
北海道札幌市北区新琴似10条17丁目1番15号 【札幌平岡OFFICE】 北海道札幌市清田区平岡2条6丁目4番30号 【旭川営業所】 北海道旭川市秋月2条2丁目8番12号 【苫小牧営業所】 北海道苫小牧市表町2丁目1番1号 王子不動産センタービル3階 ※2023年5月移転予定 【福岡支店】 福岡県福岡市東区美和台5丁目19番10号 |
沿革 | 2002年 創業
2003年4月 有限会社アーキテックプランニング設立 2004年 株式会社アーキテックプランニングに組織変更 2005年 新卒採用スタート。事業形態を下請けから元請けへと転換 2006年 北海道札幌市北区に初のモデルハウスを建設。同時に雑誌掲載、ホームページ開設。建設業許可を取得。 2010年 グループウェア導入。社内業務の見える化、効率化に取り組む 2011年 長期優良住宅を標準化。売上高10億円達成 2012年 旭川営業所を出店。宅地建物取引業免許を取得 2013年 部門別採算制度を導入。SUUMOのビルダーランキング1位獲得 2015年 高性能住宅「class S」発売開始 2016年 売上高20億円達成 2017年4月 北海道札幌市北区に新社屋を建設、札幌本社移転 2018年3月 苫小牧営業所新設 2019年8月 福岡営業所新設 2019年10月 福岡営業所を福岡支店に昇格 2020年2月 札幌平岡OFFICE新設 |
ホームページ | https://www.architec-net.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。