業種 |
不動産
住宅/建設 |
---|---|
本社 |
沖縄
|
当社は40年以上前に創業者(玉城文一)によって沖縄で創立された環(たまき)グループの一社として、1998年に誕生しました。グループ事業において、当社は主に「不動産販売・仲介・管理」を担当し、自社ブランド分譲マンションの開発・販売から賃貸・売買仲介、分譲マンション・賃貸物件管理など、不動産に関する多くのサービスを提供しています。不動産業を通して、お客様への付加価値を追及したサービスの提供を目指しています。
■組織を理解し誠実でプロフェッショナルな仕事をする「カッコイイ人材」■~会社の考えを理解し、それを実践に移すには、誠実でプロフェッショナル性が求められる~人事理念に掲げた人材を目指し、社員一同頑張っています!長い人生の中で、働く会社との「マッチング」や「組織理解」はとても大切です!当社では、一人ひとりの応募者としっかりと向き合い話し合いながら、お互いにマッチングを図る対話採用形式をとっていきます。
当社では、グループ企業共通の経営理念として、『経世済民』という言葉を掲げております。経世済民とは、「世を經(おさ)め、民を濟(すく)う。」という意味です。会社の「利害関係人」の幸せを満たすことが経世済民の理念実現に資すると、当社は考えております。私たちが考える利害関係人は、株主様・お取引先・お客様・従業員にとどまらず、触れ合う人々の輪も含めて繋がりのあるすべての人と考え、長く続いていく人の輪(環)と捉えております。私たちは日々たゆまぬ努力を継続し、顧客感動満足の追求のため日々邁進してまいります。
社会に出るということが何を意味するか、考えて欲しい。成人し、社会に出る。それは自分で生きていくということ。働き、稼ぎを得て、自らを、そしていつかは家族を養っていくということです。なぜ働くのかなんて考えたことがない、卒業したら働くのなんて「当たり前」だと思っていた。親や社会に恩を返す。そんな風に考えることのできる精神的に自立した人材を当社は求めています。当社には成長余地があり、スピード感がある。成長意欲のある人にはチャンスが溢れ、抜擢があり、しっかりと評価される。組織を理解し、誠実で自身の成長に貪欲でプロフェッショナルな人材を目指して日々努力が出来る、そのような自立した人材には最高の環境です!
事業内容 | <総合不動産業>
◎新築分譲マンション事業(自社ブランド分譲マンション「ウィングシャトー」シリーズ) ◎不動産売買仲介事業 ◎不動産賃貸仲介事業 ◎分譲マンション管理事業 ◎賃貸物件管理事業 ◎駐車場シェアリング事業 ◎不動産クラウドファンディング事業 |
---|---|
設立 | 1998年11月17日 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 52名(2022年12月12日時点)
(男性33名 女性19名) ※パート/アルバイト17名含む |
売上高 | 約15億円(2022年10月期実績) |
代表者 | 代表取締役 玉城公之 |
事業所 | <本社>
沖縄県那覇市壺川一丁目12番地8 <中部支店> 沖縄県うるま市赤道10-17 <WING LEAP HOUSE 東京本社> 東京都江東区白河三丁目2-10 2階 |
取得免許番号 | ◎宅地建物取引業者免許【国土交通大臣(1)009601号】
◎マンション管理業者登録【国土交通大臣(5)第101615号】 ◎賃貸住宅管理業者登録【国土交通大臣(02)第000722号】 ◎特定建設業許可【沖縄県知事許可(特-1)第13839号】 ◎不動産特定共同事業許可【沖縄県知事第1号】 |
関連会社 | <環グループ>
環ハウス株式会社 タマキホーム株式会社 株式会社TB タマキハウジング株式会社 |
経営理念 | ■経世済民■
~経営とは経世済民の心なり~ 経済とは「経世済民」を縮めた言葉であり、済民すなわち「人助け」という意味があります。 経営とは、経糸(たていと)をつなぎ経て人々の幸せを願い営むという意味から「人作り」「人育て」と考えます。 それゆえに経営活動とは、人を育て世の中のため、すなわち人々の利益になるよう努力し、筋道正しく事業を営み、成長することが義務づけられています。 私たちは経営に取り組むうえで大切な考え方として「3つの汗」があると考えます。 【 頭の汗 】 誰にも負けないアイデア、オリジナリティ 【 心の汗 】 お客様への気くばり、目くばり、心くばり 【 体の汗 】 常に自ら率先し、行動する |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。