業種 |
専門店(自動車関連)
外食・レストラン・フードサービス/情報処理/新聞/人材サービス(人材紹介・人材派遣) |
---|---|
本社 |
神奈川
|
私たち『エコノミー湘南』は全国トップクラスの実績を誇る、中古車買取専門会社。
単に自動車の売り買いをするのではなく、独自のシステムやデータベース、4976理論に基づく営業ノウハウを駆使して、お客様のカーライフを充実させ、大きな経済的メリットを感じていただくご支援をしています。私たちが目指すのは、カーライフ・コンサルタントなのです。
その他にも様々な事業をグループで展開!今後は海外進出も予定しています。
私たち『エコノミー湘南』は、神奈川県に4つの中古車買取店を展開しています。“地域密着型企業”だからこそ、きめ細かく、迅速な対応で、たくさんのお客様からご支持を頂戴しています。創業から現在まで神奈川エリアにお住いの方々のカーライフに欠かせない存在として、着実な成長を遂げています。私たちの強みは、グループ全体でお客様のカーライフに真摯に向き合うこと。お客様が大切に乗られてきたお車を買い取ると同時に、グループ会社『自動車流通保証』では中古車販売会社向けWeb情報サービスを提供している点。「情報力(IT)」と「情動力(ハート)」の両軸で大企業に負けない国トップクラスの実績を打ち立てています。
「4976理論(よくなろうセオリー)」は当社の代表が20歳で起業してから今日に至るまで、大切に守り続けてきた“人生を幸せに生きるための考え方”。心が満たされた状態で長く働ける会社をつくりたいと考える中で、生まれた経営理論です。だから、“今だけ”“カネだけ”“自分だけ” の「金銭利益」に偏った利益至上主義の「ビジネス」ではなく、小さな心配りから幸せの連鎖が生まれる「商売」を展開。お客様と一緒に笑顔になれるような仕事がしたい方にピッタリの環境です。商売を貫けば、“ファン”という財産が確実に増え、私たちも一歩一歩着実に幸せになっていく──この理論の真髄をあなたもぜひ実感してください。
人間が真に幸せを実感するためには「仕事」「家庭」「個人」、3つの領域で心が満たされる必要があると私たちは考えています。すべての従業員に、年を重ねるごとに大きな幸せを感じられる“右肩上がりの人生” を歩んでほしいからこそ、若いうちから3つの成功・幸せを意識した生き方をしてほしいと考えているんです。会社としても「社員が不幸になるような経営は絶対にしない」と皆さんにお約束します!自動車関連事業に加えて人材育成・教育研修事業や国際貢献プロジェクトといった社会貢献度の高い事業も展開する当グループで、広い視野を持った豊かな人生を歩んでいきましょう!
事業内容 | ■新規または既存のお客様の中古自動車買取業務
■自動車に関連する情報処理、データベース作成、各種ソフトウェア、ウェブアプリ開発 ■飲食店の企画、経営、運営およびコンサルティング業務 ■神奈川県湘南地域を拠点にフリーペーパーを発行する新聞社の運営 ■ミャンマーでの農業、貿易拠点の開発や日本語学校の運営による人材育成事業 |
---|---|
設立 | エコノミー湘南:1997年設立
1987年 「エコノミーエンタープライズ」より営業継承 2000年 藤沢市亀井野に本社移転&本店オープン 2007年 屋号を「奇跡査定センター」に変更 2015年 4店舗目 相模原店16号由野台店オープン 2019年 4976グループ(統括)設立 代表の桑名伸が20歳の時に起業し、現在に至るまで紆余曲折ありながら、右肩あがりに 38年間成長を続けています。 |
資本金 | 9,990万円(グループ連結) |
従業員数 | 145名(グループ連結 ※2022年4月末日現在) |
売上高 | 48億7838万円(グループ連結 ※2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役/桑名 伸 |
事業所 | ■藤沢六会本社・藤沢六会本店
神奈川県藤沢市亀井野2480-3 ■藤沢橋店 神奈川県藤沢市本町1-1-32 ■横浜都筑店 神奈川県横浜市都筑区桜並木20-73 ■相模原16号由野台店 神奈川県相模原市中央区由野台2-1-2 |
許認可 | ・神奈川県公安委員会 古物売買許可番号 452660000292号
・ISO9001(認証日2005年) |
企業HP | ■株式会社4976ホールディングス
https://4976.co.jp |
~4976理論~よくなろうセオリー | 代表の桑名伸が、会社経営の中で大切にしてきた「人生を幸せに生きていくための考え方」
当社はこの理論を基に、会社経営および社員教育をしています。 会社は「大きくする」ではなく、「強くする」こと。 社員1人1人が、強く、たくましく成長することで、会社は大きくなります。 大切なのは、「幸せになりたい」「もっと良くなりたい」という1人1人の気持ちです。 考え方を学びながら、社会人としてプロのノウハウを身に付け、お客様の笑顔を 増やしていきましょう! |
経営理念 | エコノミー湘南は、カーライフサポートを通してお客様の生活を豊かにします。
その活動によって、平和な社会と会社の発展及び社員とその家族の最高の幸せを目指します。 社員同士が一致団結協力し、お客様に喜びを与える少数精鋭の超優良企業となるように努力をし続けます。 |
事業組織の構造 | 1、営業職(カーライフコンサルタント)
・店舗営業部 ご来店されたお客様へ、乗り換え売却を検討しているお車の査定・買取業・お乗り換えの提案などを行います。 ・法人営業部 法人様に対して営業をさせていただき、車の買取を行います。 3、車両課 営業で買い取らせていただいたお車の磨き・清掃・整備業務を行います。 4、CMチーム 会社の広報(動画作成、広告作成)を行います。 5、事務職 店舗でのデスクワーク、経理業務、事務作業等を行います。 |
弊社の強み! | 弊社では毎週火曜日に、代表の桑名が直接社員の前で研修を行います。12社を経営する代表の実体験から様々なことを学ぶことができます。また、営業部での研修もあり知識やスキルなど、営業のノウハウを学ぶことができる教育体制が整っています。真剣な雰囲気の研修の一方で、月に一度懇親会も設けられており楽しくリフレッシュする場もあります。弊社では「仕事も遊びも一生懸命に取り組む!」という文化が根付いてます。 |
学生へのメッセージ | 大事なのは「実体験」を積むということ。どんな知識や情報よりも実際に自分で行動した結果得られた経験(実体験)が財産になるということです。「百聞は一見に如かず」ということわざがありますが実体験に勝る情報はありません。経験は事実として残るからです。「やるが先、わかるが後」という気持ちで取り組むことで、多くの実体験から学びを吸収することができます。現状維持は衰退と同じです。挑戦する気持ちを常に持ち、自分自信を成長させていくことが「幸せ」になる方法の一つです。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。