これが私の仕事 |
日配部門のバイニングとプライベートブランドの商品化の企画・開発。 大手メーカーの商品から中小メーカーまで様々な商品のバイニングと共に、プライベートブランド商品の企画・開発を行っています。自分自身の選んだ商品・開発した商品が売り場に陳列され販売されるのが嬉しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
全店舗に自分がデザインした商品が陳列。 商品部へ所属となり、「たまご」のプライベートブランド商品の開発に着手しました。近年、鶏インフルエンザが日本国内でも流行している中で、どうしたら消費者に「安心安全で鮮度の良い商品の提供」ができるかを考えました。お店で陳列されるまでの一連の商品製造の流れを調べ、原材料の商談からパッケージ・ラベルまでを手掛け、2016年10月末に全店舗にて発売を開始し、今では当社の「たまご」部門取り扱い商品で構成比1番の商品へと成長しています。現在も新たな商品化に向け動いており、お客様に迷わず手にとっていただける光景を見ると嬉しく思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分自身で考え、やりたい事に挑戦させてもらえる。 就職活動の際に、同業他社の説明会も訪問しました。特に説明会のところで、入社後自分に挑戦できるのかに注目していました。多くの企業は、本部主導型で本部で決定した商品の陳列・決められた方法にて売り場展開と、自分自身で物事に挑戦する機会が少ないなと感じました。
この会社に決めた理由は、多くが本部主導なのに対し店舗主導型で、店舗にも様々な権限が認められている点です。責任もつきますが、自分自身で販売してみたい商品を選び、「いつ・どこで・どのように・いくらで・いくつ・どんなふうに」売り込むなど、失敗を恐れず、物事に「挑戦」をさせてもらえる機会が多いからです。 |
|
これまでのキャリア |
入間春日町店:グロッサリ担当(2年半) → 店舗運営部:グロッサリ担当(半年) → 飯能店:グロッサリ担当(1年) → SM商品部:日配担当(現職:今年で2年目) |