これが私の仕事 |
先端技術を使ったアプリ開発と新規事業の創出 現在はIoTプロダクトの開発に携わっています。
具体的には、IoTデバイスから収集したデータをクラウドに送信し、ユーザーはスマートフォン上でそのデータをリアルタイムに確認できるようなアプリを開発しています。
ユーザーが実際に触る画面の開発から、アプリを動かすためのインフラ構築(ネットワークやサーバー、データベースなど)まで幅広い技術領域を担当しています。
また、オーガスタラボでは新規事業の創出にも積極的に挑戦しており、新しい技術の検証やデモの作成、営業活動等にも取り組んでいます。
日々スキルアップと新しいことに挑戦することへのやりがいを感じながら仕事をすることができています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が作ったものが、世にリリースされた瞬間! システム開発は最初から最後まで順調に進むといったことは稀で、時には1つの機能を実装するのに何週間もかかったり、1つのバグを直すのに何日もかかったりすることもあります。
しかし、苦労して作ったプログラムが期待通りに動いたときは叫びたくなるくらいうれしいです!笑 紆余曲折を経て、自分が作ったシステムやサービスが世の中にリリースされたときは、とても大きな達成感と感動を味わうことができます。
そして、それを誰かに使ってもらえることで、世の中に貢献している実感も得られます。
パソコン一つでモノづくりができるこの仕事は本当に楽しいです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ズバリ、フィーリング! ぼくは中途入社になりますが、転職活動当時はオーガスタラボ以外にも複数内定を頂いていました。そんな中で最終的にオーガスタラボを選んだ理由はフィーリング、直感です。
「挑戦し続け、ITで未来を創造する」という経営理念に共感でき、この会社であれば、やりがいを持って仕事ができそうだと思い、入社を決めました。 そしてこの直感に間違いはありませんでした。
例えば現在ぼくが携わっている案件は、これまで実績のない最新の技術を扱う案件でした。 普通であれば実績のない案件は受注しませんが、最新の技術を身につけるために挑戦したいという個人の要望を会社が後押ししてくれ、 現在では社内向けに勉強会を開催できるようになるまでスキルを身につけることができました。 |
|
これまでのキャリア |
・各種システム開発
・子ども向けプログラミング教室の立ち上げ
・RPA事業の立ち上げ
・IoTプロダクト開発 |