業種 |
商社(総合)
医療機器/コンサルタント・専門コンサルタント/食品/商社(医療機器)
|
---|---|
本社 |
大阪
|
売上高5,000億円の総合ヘルスケアグループの中核企業。医療施設・病院がメイン顧客。「生命を守る人の環境づくり」をミッションとし、医療行為以外はワンストップで提供。他に食も調剤薬局も老人ホームも綜合警備も。海外展開は現在10か国。国内ではがん治療施設の運営、大規模スポーツイベント医療施設やいわゆる“野戦病院”も手掛けるなど、常に新しいことに取り組み続けている。“今、結構、世の中のド真ん中にいる。“
私たちは医療行為はしない。しかし、私たちの仕事の向こうには必ずいのちがある。いのちは待ってくれない、いい加減なことはできない。いのちのかかっている現場だからこそ真剣さが求められる。会社ではなく、目の前のあなたの人間力がいつも問われる。厳しい世界。しかし、些細なことにこだわり続け、国内外を問わず医療の現場に寄り添ってきたからこそ今のグループの姿がある。大規模スポーツイベントの医療施設、大阪コロナ大規模医療センター・療養センター(野戦病院)、海外展開など、グループのイノベーション案件もお客様や世の中の要望に真摯に取り組んだ結果。私たちはこれからもいのちの現場に真剣に向き合っていく。~考えろ。動け。
病院の移転・新築のサポートから始まった事業も、お客様の要望からメディカルサプライ事業が生まれ、老人ホーム・給食事業ができ、調剤薬局事業が増え、徐々に仲間になってくれる企業も多くなって、それぞれの事業領域の深化・高度化が進んできた。グループミッションは「生命を守る人の環境づくり」だが、今言い始めているのは「WellBeing~より良く生きる環境づくり」。より良く生きるなら「食・農・緑」も事業領域に入ってくるのは必然。「求心力と遠心力」。私たちはグループ各社、SHIP理念のもと心を一つにして、両翼をさらに広げていく。さて、5年後、10年後、自分は、会社はどんな姿になっているのか。楽しみでならない。~考えろ。動け。
大きな病院の移転・新築の案件。携わった人が一番何に悩んだか?1階の総合待合の椅子に肘掛けを付けるか付けないか…。えっ、数十億のプロジェクトで一番悩んだのがそれ?そう、より多くの人に座ってもらいたいという思いがある一方、大きな病院の待合は非常時に緊急避難所になることもある。椅子がベッドに使えるかは大事なことなのだ。小さな事かもしれないが、私たちはここで真剣に悩む。本気で悩む。プライドを持て。私たちは、どんな仕事であっても早いうちからこういう局面にぶち当たる。神は細部にのみ宿る。この細部のこだわりの積み重ねが人からの信頼を生む。仕事は人の信頼で成り立っている。~考えろ。動け。そして、とことん悩め。
《シップヘルスケアホールディングスについて》 | ■業種:総合商社
■事業内容 グループ理念「SHIP」のもと、『生命を守る人の環境づくり』をグループミッションとして、<トータルパックプロデュース事業><メディカルサプライ事業><ライフケア事業><調剤薬局事業><ヘルスケアサービス事業>の5つの事業を展開するシップヘルスケアグループの連結経営の立案と実行。各事業会社へのサポート業務。 https://www.shiphd.co.jp/ ・設立:1992年8月 ・資本金:155億5,301万円 ・本社所在地:大阪府吹田市春日3-20-8 ・従業員数:13,351名 (2022年3月末現在)※連結 ・売上高:5,143億円 (2022年3月期)※連結 ・代表者:代表取締役会長 古川國久 代表取締役社長 大橋太 |
---|---|
《シップヘルスケアグループについて》 | 下記5事業を展開しております。 |
【ヘルスケアサービス事業】 | ◆グループ売上1兆円という目標に向け、中心的な役割を果たす事業として、現在注力しているのがヘルスケアサービス事業です。このセグメントでは、医療法人の事業承継支援、病院再生ビジネスを行うほか、バングラデシュをはじめアジアの新興国を中心に、病院づくりや開業後の病院運営事業を行う海外事業を推進。また、ヘルスケア専門リート、最先端のがん治療施設「大阪重粒子線センター」の建設・運営を開始しています。 |
【トータルパックプロデュース事業(TPP)】 | ◆病院をつくる事業です。大きな病院の新設や移転もあれば、若い開業医さんと一緒に二人三脚で町のクリニックをつくりあげることもあります。それだけに建築会社や医療機器・器具メーカーなど、幅広い業界と交渉を行うのが特徴です。また「選ばれる病院になるため、どんな戦略が必要か?」「国の医療制度改革にどう対応するか」など、経営そのものもお手伝いしていきます。 |
【メディカルサプライ事業(MSP)】 | ◆注射器から聴診器、白衣、医療システム等々、医療施設に対して診療材料・医療用消耗品を販売するのがこの事業。病院を訪問して販売していくスタイルもあれば、施設丸ごと任せていただくこともあります。この場合、当グループが代行して物品を発注したり管理していきます。ヘルスケアに関わるものであれば、グループで何でも揃える私たちだからこそ実現できる事業です。 |
【ライフケア事業】 | ◆老人ホームやグループホームを展開する事業です。すでに、3人に1人が65歳以上という超高齢社会である日本にあって、今後も成長が期待される分野。ヘルスケア分野で様々なノウハウをもっている私たちだからこそできる医療機関との連携や付加価値の高いサービスをご提供できるのが特徴です。高齢者向けパワーリハビリ施設も運営しています。また、それに加えヘルスケアフード事業も展開しています。 |
【調剤薬局事業】 | ◆病院で診察を受けた際に、処方箋をもらって薬局で薬をもらった経験はありませんか?それがまさに「調剤薬局」です。シップヘルスケアHDでは、4法人が全国で「調剤薬局」を展開しています。特徴的なのは、ひとりでも多くの方が健康で快適な生活を送られる店舗運営を目指して、薬剤師・スタッフの採用、教育研修に力を入れている点。ご自身で薬局に来られるのが困難な患者様に対し、在宅訪問による服用薬剤の管理・指導なども行っています。 |
《売上高1兆円をめざし、イノベーションを加速。積極的なM&Aも継続》 | 創業以来、600億円以上のM&A投資を実施し、グループの加速的な成長を実現してきました。創業者である古川國久(現・代表取締役会長)は、「理念」を軸にM&Aを行い、「統合すれど君臨せず」をモットーに、相手方企業のカラーを損なうことなく、「同等のパートナー」と位置づけ、グループを拡大してきました。今後も、グループの成長のドライバーとして、積極的なM&Aを展開。これらの戦略的な展開とともに、グループ54社がSHIPの理念経営の下に連結運動し、グループ売上高1兆円を実現していきます。 |
《シップヘルスケアグループの理念》 | ■グループ理念
Sincere (誠実な心) 誠実であることを生き方の礎とし、お客様、仕入先様に誠実に対することを第1歩とします Humanity (「情」の心) 人としてどうあるべきかという情の心を磨き、社業を通じ人間力の向上を目指します Innovation (革新者の気概) ひとつにとどまることなく常に革新者の気概を持って、時代の変化に対応します PartnerSHIP (パートナーシップ精神) お客様、仕入先様、共に業をなす社員とそれを支える家族を良きパートナーとして、生命を守る企業活動を通じ社会に貢献します |
《シップヘルスケアグループ一覧》 | ■シップヘルスケアホールディングス(株)
■シップヘルスケアリサーチ&コンサルティング(株) ■グリーンホスピタルサプライ(株) ■日星調剤(株) ■セイコーメディカル(株) ■シップヘルスケアエステート(株) ■グリーンライフ(株) ■グリーンファーマシー(株) ■(株)大阪先端画像センター ■グリーンエンジニアリング(株) ■グリーンアニマル(株)…千里桃山台動物病院 ■シップヘルスケアフード(株) ■(株)北大阪地所 ■(株)サンライフ ■(株)セントラルユニ ■(株)エフエスユニ ■(株)セントラルユニコリア ■(株)エフエスユニマネジメント ■シップヘルスケアファーマシー東日本(株) ■(株)ハートライフ ■アイネット・システムズ(株) ■クオンシステム(株) ■山田医療照明(株) ■(株)ライトテック ■酒井医療(株) ■(株)SMC ■グリーンライフ東日本(株) ■中嶋メディカルサプライ(株) ■ティック(株) ■GREEN HOSPITAL MYANMAR, LTD. ■OKKAR THIRI CO.,LTD. ■SNOW EVEREST CO.,LTD. ■オーラムメディカル(株) ■シップヘルスケアエステート東日本(株) ■大阪重粒子線施設管理(株) ■(株)西野医科器械 ■小西医療器(株) ■メディカルロジスティクス(株) ■日本パナユーズ(株) ■SHIP AICHI MEDICAL SERVICE, LIMITED. ■昭島国際法務PFI(株) ■ユーロメディテック(株) ■(有)オルガンメディカル ■(株)I&C ■(株)ジョイアップ ■(株)日本ネットワークサービス |