業種 |
医薬品
化学/化粧品/その他製造 |
---|---|
本社 |
富山
|
私たちは、容器成形と同時に内用液である薬液を充填できるBFSシステムによる医薬品を製造する医薬品メーカーです。無菌状態で医薬品を製造できるBFSシステムの保有台数は国内ではトップクラス。医薬品容器や医薬品関連商品製造の阪神グループの一員として安心安全の医薬品の製造に取り組みます。
私たちは、医薬品の受託製造と容器の製造に取り組む医薬品メーカーです。容器製造だけでなく、内容液の同時充填を実現する次世代の容器作りを実現しています。当社では、容器製造や整形同時充填システムによる医薬品などの製造に特化したBFSカンパニーである大野沢工場と医療用プラスチック容器やキャップの開発や製造に特化した化成品カンパニーである茨城工場と岡山工場を有しています。私たちの作る製品は決して目立つものではありませんが、医薬品には欠かすことのできないものです。これからも、容器やキャップの開発、製造を通して多くの患者さまやそのご家族、さらには医療関係者のみなさまの力となれるよう尽力してまいります。
総合職の仕事はさまざまですが、代表的なものに品質保証、品質管理の仕事が挙げられます。この仕事は、容器やキャップなど作られた製品の品質を確認するものです。また、生産工程で異常が発生していないかどうか、製品の企画や基準を遵守しているかどうかといったチェックも行います。そのほかにも、お客さまからのクレームが発生した場合の再発防止策の検討や各種文書管理などもみなさんの役割です。入社後は、ビジネスマナー研修や導入教育、現場研修を通して基礎を学び、その後配属先でもフォローアップ研修も受けられるため、少しずつ業務の知識を身につけることができます。
製品作りや品質管理の仕事は少なからず専門的な知識も求められるため、入社後も積極的に学ぶ姿勢が必要不可欠です。研修制度などは整備していますが、それらを受けるだけでなく、わからないことは自らどんどん学ぼうとしてください。また、業務内容との関連もあり、学生時代に理系の学部で学んでいた人は学生時代の学びを仕事に生かすことができます。そのため、自身の学びを仕事でも活用したい人からの応募は大歓迎です。そのほかにも、仕事に対して一つひとつ丁寧に取り組めることも重要な要素です。製品の品質は、患者さまの健康状態にも関わるものであるため、細かい部分まで気遣いができることは大切だと考えています。
事業内容 | BFSカンパニー:成形充填システムによる医薬品等の受託製造
化成品カンパニー:医療用プラスチック容器・キャップの製造 |
---|---|
設立 | 1997年8月(平成9年) |
資本金 | 9,772万円 |
従業員数 | 368名(2021年3月期) |
売上高 | 52億3千3百万円(2021年3月期) |
代表者 | 代表取締役 高田 健 |
事業所 | 本社:富山県富山市小中163番地
大阪事務所:大阪府大阪市城東区新喜多東1丁目4番12号 BFSカンパニー大沢野工場:富山県富山市中大久保227番地1 化成品カンパニー茨城工場:茨城県北茨城市中郷町日棚1471番地26 化成品カンパニー岡山工場:岡山県浅口市寄島町12104番地8 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。