プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
石油・石炭
エネルギー/化学/プラント・エンジニアリング/商社(石油製品) |
---|---|
本社 |
東京
|
コスモエネルギーホールディングス(コスモ石油)は、石油開発から小売販売までの石油事業を一貫して行うほか、総合エネルギー企業として風力発電といった再生可能エネルギー事業を展開しています。また安全かつ安定的なエネルギー供給という事業の根幹のほか、環境保全を含む社会的責任への取組みを企業価値の基盤と捉え、持続可能な社会の実現を目指します。
私たちコスモエネルギーグループは、中東地域での石油開発から国内での石油精製、国内外への石油製品販売までサプライチェーンを一貫して手掛けるとともに、石油化学事業や風力発電事業まで、社会に欠かせないエネルギーを幅広く取り扱っています。私たちの最大の使命は、エネルギー調達地域の多様化、災害時の迅速な供給体制の構築など、安全かつ安定的なエネルギー供給の実現を通して社会に貢献することです。また、限られた地球エネルギーを取り扱う企業として環境と社会に配慮し、持続的発展をめざしています。
コスモエネルギーグループの経営理念のテーマは「調和と共生」、「未来価値の創造」です。石油は、人類に様々な恩恵をもたらしてきた一方で、その大量消費が地球環境に大きな負担を強いてきました。私たちは、この事実を認識し、多くの人々にとって当たり前になっている便利で快適な生活を、変わらず支えながら、さらに地球環境との共生を、石油事業の内外で模索し実行しています。持続可能な社会においてコスモエネルギーグループが求められることは、エネルギーの安定供給と、価値あるサービスの提供に加え、石油会社だからこそできることを探り、一つずつ実現してゆくことだと考えています。
エネルギーを扱う、ということは、世界中の暮らしを背負う、それくらいの使命なのだと思います。同時に、この貴重な資源を与えてくれる、かけがえのない地球を守ることもまた、わたしたちの重要な使命です。だからこそ、人間の側から見ても、地球の側から見ても、求められる取り組みとは何か、本質を見抜き、もっと良い方へ動かしていく、そのために。目まぐるしい変化を恐れず、周りを巻き込みながら、全力で自分に挑戦し、未来に挑戦し、世界に挑戦していく。そんなあなたに出会えたら、うれしいです。
【WEB開催】 | 今年度のインターンシップはWEB上で開催します。まずはリクナビでエントリーください。 |
---|---|
事業内容 | ■コスモエネルギーホールディングス
総合石油事業等を行う傘下グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務 |
設立 | 2015年10月1日
|
資本金 | 400億円
|
代表者 | 代表取締役社長 桐山 浩
|
従業員数 | 151名
|
事業所 | 本社所在地(4社共通)
東京都港区芝浦一丁目1番1号 支店(販売拠点)/仙台・東京・名古屋・大阪・広島 製油所(精製拠点)/千葉県市原市・三重県四日市市・大阪府堺市 研究所/埼玉県幸手市 海外/北京・韓国・シンガポール・ドーハ・アブダビ・オランダ・ヒューストン等 |
売上高 | 2兆7703億円(2018年度・連結) |
関連会社 | コスモエンジニアリング、コスモトレードアンドサービス、コスモエコパワー、コスモビジネスアソシエイツ、コスモエネルギーシステムズ、丸善石油化学、アブダビ石油、コスモアブダビエネルギー開発、カタール石油開発、合同石油開発、コスモ海運、沖縄石油基地、ジクシス、東西オイルターミナル、北斗興業、コスモペトロサービス、コスモテクノ四日市、コスモリファイナリーサポート堺、坂出コスモ興産、コスモ石油ルブリカンツ、CMアロマ、コスモ松山石油、四日市霞パワー、コスモ石油プロパティサービス、COSMO OIL INTERNATIONAL、COSMO OIL OF U.S.A.、Hyundai Cosmo Petrochemical、コスモ石油販売、総合エネルギー (2019年5月現在) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。