東京23区・武蔵野市・三鷹市のエリアにて、タクシー事業を手掛ける和親交通株式会社。東京無線グループの一員として、質の高いサービスを幅広く展開しています。
東京23区・武蔵野市・三鷹市のエリアを中心にタクシー事業を手掛けている当社。モットーに掲げる“人と地域を和でつなぐ”という想いを胸に、たくさんのお客様の日常を支えています。展開するサービスは通常のタクシー配車のほか、空港と有名観光スポット間を定額運賃で運行するサービス、ニーズに合わせて東京のあらゆる観光スポット・富士山・箱根・日光などをご案内する『観光タクシー』、出産を控えたお客様を送迎でサポートし“安心”をお届けする『プレママ安心タクシー』など様々。特に、観光タクシーでは当社オリジナルの観光コースを提案するなど、人を運ぶだけでなく旅行や記念日などの“想い出づくり”という価値も提供しています。
私たち和親交通は、働いてくれている従業員の方々をとても大切にしています。なぜなら、従業員一人ひとりの満足度を上げることが、お客様へのサービス向上に繋がると考えているからです。満足度向上に向けての取り組みのひとつが、一人ひとりの想いに合わせた働き方の確立。例えば、音楽活動をしながら仕事をする従業員の例では、日中に時間調整をしながら音楽活動に励むなど自分のペースで続けています。もちろん、頑張り次第で給与もアップできるため、仕事もプライベートも自身の想いを大切にして働くことが可能。このように、従業員それぞれの生き方に柔軟に対応できるなど、会社をあげた職場環境の整備により高い定着率も誇っています。
当社では、新入社員たちの成長をじっくり温かく見守っていくスタンス。業務のことなど一人で悩まないように声を掛けたり、困ったことがあれば丁寧にアドバイスしたりなど、先輩たちは後輩を常に気にかけています。そんな環境だからこそ会話も活発に生まれており、業務だけでなく人間関係も含めて楽しく仕事ができる職場環境ができあがっています。従業員からは、「先輩や上司はみんな優しく接してくれ、まるで家族のように感じる」「従業員同士のコミュニケーションがよく取れているから居心地が良い!」「新人をみんなで育てていこうという社風がとても気に入っている」などの声が挙がっており、イキイキ過ごしています。
事業内容 | 一般旅客自動車運送業、自動車修理業 |
---|---|
設立 | 昭和35年2月19日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 乗務員:185名
事務所・整備員:16名 |
売上高 | 規定により非公開 |
代表者 | 仁杉 元彦 |
事業所 | 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-26-2 |
関連組織 | 東京無線協同組合 |
会社HP | http://www.washin.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。