業種 |
外食・レストラン・フードサービス
スーパー・ストア/福祉・介護/食品/ソフトウェア |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」
私たちは、この使命を果たすため、
原材料の調達から、製造・加工、物流、店舗での販売までを、一貫して企画・設計、運営しています。
(フードサービス、介護、商社、IT、技術開発・研究、物流、建設など)
安全性と品質に責任を持ち「食」で世界に貢献するために、今後もさらに事業拡大しフード業世界一を目指しています。
ゼンショーホールディングスは、この世界的な問題を一過性の支援ではなく持続可能なビジネスの力で解決するために創業されました。この理念に共感した社員が集まり、一つの目標に向けて日々それぞれの業務に取組んでいます。
壮大な理念実現のためセクショナリズムを排除して年次やポジションに関係なく、現状を否定しながら改善・改革を重ねることを重視しています。若い社員にも新規事業や責任あるポストを任されることもあり、大きく成長できるチャンスが存在しています。
これまでも自社でシステム開発やM&Aを行ってきました。これから先も、今使用しているものが正しいという考えを否定し、常により良いものを生み出すため様々な革新に取り組んでいきます。
プロフィール | 企業理念:「世界から飢餓と貧困を撲滅する」
一企業としてボランティアではなくビジネスの力で理念を実現するために、世界中に安全で美味しい食を手軽な価格で提供している企業がゼンショーホールディングスです。 国内業界No.1を誇り、今後は業界において世界一 更にその先にはフード業において世界一を目指しています。 そのために私たちは食の入口から出口までを自社で一貫管理するビジネスモデル、 MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)を世界中に展開しています。 しかし、仕組みだけではこの問題を解決することは出来ません。 だからこそ、これからも一番身近な店舗という食を提供する場所を世界中に展開しながら、 食を調達、製造・加工、配送する意義を生み出し、世界的な問題に対して貢献していくことで、 日本一の先にあるフード業世界一を目指しています。 |
---|---|
事業内容 | 【外食事業】
日本を代表する牛丼チェーン「すき家」をはじめとしたバラエティ豊かなブランドを展開しています。 【小売事業】 外食のプロとして培った商品開発能力や、調達能力を最大限活用してお客様に安全で美味しい商品を提供しています。 【介護】 「食で人生を彩るために」ゼンショーならではの様々なメリットを活かしながら、介護施設の運営を行っています。 【海外事業】 国によって異なる食文化や習慣、ニーズに合わせた商品やブランドの開発・展開を行っています。 【IT・技術】 店舗や工場の生産性向上を目指し、ゼンショー独自の機器開発をしており、これまで100以上の技術を独自開発してきました。2021年10月には経済産業省が定める「DX認定取得事業者」に認定されました。 他にも、 グループで使用する様々な食材を国内外から仕入れ、供給する『調達部門』 食材の製造加工、安定供給のための生産管理を行う『製造・加工部門』 食材の鮮度を落とすことなく各店舗に配送するコールドチェーンを確立している『物流部門』 など、様々な部門が「安全でおいしい商品を手軽な価格で提供する」ために、日々ビジネスを行っています。 |
設立 | 1982年6月 |
資本金 | 269億9,600万円(2022年3月末) |
代表者 | 代表取締役会長 兼 社長 小川賢太郎 |
売上高(連結) | 6,585億 300万円(2022年3月期)
|
業績推移(連結) | 2021年3月期 5,950億4,800万円
2020年3月期 6,304億3,500万円 2019年3月期 6,076億7,900万円 |
株式上場 | 東証プライム市場 |
従業員数(連結) | 正社員 :15,929名 (2022年3月末) |
グループ店舗数 | 総店舗数 :10,078店舗 (2022年3月末時点) |
事業所 | ◆本部 :東京都港区
◆工場 :国内30カ所 ◆物流拠点 :国内26カ所 ◆システムセンター:国内2カ所 (2021年12月末時点) ◆海外法人 :各国・各地域 |
グループ会社・業態 | 【外食事業】
(株) すき家・(株) なか卯 (株) ココスジャパン・(株) ビッグボーイジャパン (株) ジョリーパスタ・(株) 華屋与兵衛・(株) TAG-1 (株) はま寿司・(株) 久兵衛屋 (株) エイ・ダイニング 【小売事業】 (株) ユナイテッドベジーズ・(株) ジョイマート 【介護事業】 (株) 輝・(株) ロイヤルハウス石岡 シニアライフサポート (株) (株) エンネルグ・(株) アイメディケア 【海外事業】 ≪中国≫ 泉膳(中国)投資有限公司 ≪ブラジル≫ Zensho do Brasil Comercio de Alimentos Ltda. ≪タイ≫ Zensho(Thailand)Co.,Ltd. ≪マレーシア≫ Zensho Foods Malaysia Sdn. Bhd. ≪メキシコ≫ Zensho Food de Mexico S.A. DE C.V. ≪台湾≫ 台湾善商股分※有限公司 ※字体は人偏(にんべん)に「分」 ≪インドネシア≫ PT. Zensho Indonesia ≪ベトナム≫ Zensho Vietnam Co., Ltd. ≪香港≫ Zensho Hong Kong Co., Ltd. ≪アメリカ・カナダ・オーストラリア≫ Advanced Fresh Concepts Corp. ≪マレーシア≫ TCRS Restaurants Sdn. Bhd. 他にも物流機能や製造加工を担う機能会社などもあります。 ◆グループ会社数:130社 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ★★★対面イベント開催時★★★
【1】会場入室前に受付と検温 ※37.0度以上の方はご参加いただけません。 ※発熱症状のある方、体調のすぐれない方 →日程変更をお願いいたします。 【2】会場入口にアルコール消毒液の設置 【3】全員マスク着用 【4】室内換気の徹底 【5】ソーシャルディスタンスを確保出来る少人数での開催 ※当日来場前の検温にご協力お願いします。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。