社会福祉法人えのき会
エノキカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
福祉・介護
ホテル
本社
京都
直近の説明会・面接 04/03 えのき会オンライン説明会

先輩社員にインタビュー

K・H
【出身】京都文教大学  臨床心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分自身ものびのびと働ける
現在は「シェアハウスはなみずき」に所属、宿直業務も担っています。対人援助の仕事なので、利用者さんの日々の体調や気分の変化に気付き、「えのき会」でその方らしく過ごせるように支援することが私たちの仕事です。私自身、福祉学部卒業ではないですが、大学で学んだ心理学が利用者さんや職員との関わりで活かすことができています。周りに目を配れるように意識することで、細かいことにも気付けるようになりました!入職時は福祉の知識もなく不安もありましたが、先輩職員が横について教えてくれるので自分のペースで支援技術を習得できましたし、現在も先輩職員はもちろん上司の方も、職員一人一人をしっかりと見て、育成してくれます。自分自身のびのびと働くことができています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
笑顔
えのき会ではご利用者との関わりに終わりがなく、長い時間をかけて支援に携わることができます。散歩中やゆっくり活動している中で、ふとしたときに見られる利用者さんの笑顔はいつまでも覚えています。また、利用者さんとの距離が縮まる瞬間もこの仕事をして良かったな~と感じます!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 雰囲気が良かった!
見学、インターシップでの雰囲気が良く、ここでなら自分らしく働くことができる!と感じたからです。利用者さんも職員も笑顔が多く、とても明るい施設で驚きました!毎日、支援をする中で利用者さんの新しい発見もあり、今後どのような関係を築いていけるのかを考えるととてもわくわくします!
 
これまでのキャリア コミュニケーションが苦手で学びたいと思い大学では臨床心理学科を専攻。入職後は、生活介護事業所「榎の家」に所属。働きながら介護職員初任者研修を受講。

この仕事のポイント

職種系統 ホームヘルパー
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

早めの行動、いろんな人んに話を聞いたり、聞いてもらったりしながら・・・見学にも積極的に行きましょう!福祉の知識がなくても、まずはその人のことを知って、じっくり関わっていくことができれば大丈夫です!

社会福祉法人えのき会の先輩社員

利用者さんとじっくり関わることができる!

生活介護事業所 榎の家
N・R

入職1年目、積極的にチャレンジ!!

O・S

利用者さんと関わりを楽しく!

G.A

利用者さんとの関わり

O.Y

ご利用者の笑顔を引き出す!!

M・N

掲載開始:2023/01/30

社会福祉法人えのき会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人えのき会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)