征矢野建材株式会社
ソヤノケンザイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建材・エクステリア
商社(建材・エクステリア)/不動産/プラント・エンジニアリング
本社
長野

私たちはこんな事業をしています

赤みを帯びた美しい風合いを持つ、信州・安曇野特産の赤松。
しかし乾燥すると割れやすく狂いも生じ、商品化が難しい素材でした。
それを独自の技術力で克服し、稀少な「信州木材製品認証工場」に認証されたのが私たち征矢野建材です。

無垢の梁や柱をあえて見せたこだわりの建築物件は、今や人気の的。
こうしたオンリーワンの家づくりのお手伝いから新用途の開拓まで、素晴らしい県産材の拡販に日々取り組んでいます。

当社の魅力はここ!!

企業理念

山と人が育つことを願いながら、県産材の付加価値向上に挑む

人類が手に入れた最高の素材の一つ、それが「木」です。しかし育成に長い年月を要する上、無秩序な伐採は地球に大きなダメージを与えます。そこで私たちはまず、伐採と植林など、再生可能な資源である木の成長サイクルを常に考えて事業に取り組んできました。県産材の中でも強度のある赤松や見た目の美しい檜を使用し、無垢に見え無垢より強度がある「接着重ね梁」や、強く曲がりのある赤松の特色を生かし大きな梁に仕立てた「和美丸太」等を開発。小径木もムダにせずクセも価値にかえる「木の料理人」として県産材の付加価値を高め、山と人が育つことを願い、私たちはこれからも総合木質建材メーカーとして歩み続けていきたいと考えています。

事業・商品の特徴

循環型地域社会の実現に向け、産学連携のプロジェクトを推進

現在の長野県は、豊かな森林資源を抱えながらそれを活かしきれているとは言えません。一方、東日本大震災以降、国のエネルギー政策は再生可能エネルギーの活用に大きく舵を切っています。こうした中、林業再生と循環型社会の構築を目指して始動したのが、長野県と塩尻市、そして私たちと東京大学・信州大学の産学官連携による「信州F-POWERプロジェクト」です。この事業において、民間事業者である私たちは集中型木材加工施設と木質バイオマス発電施設の設置を担当。集中型木材加工施設は平成27年3月に完成、木質バイオマス発電施設も平成28年中の完成を予定しており、環境負荷の少ない循環型地域社会の実現に動き出しています。

採用方針

新しい発想でチャレンジしてほしい!そんな願いをこめた新卒採用

建材営業の仕事の流れは、まず住宅メーカーなどのお客様と使う木材の種類や風合いを打ち合わせて選定することからスタート。そして工場のCAD担当に図面作成を依頼、さらに見積書を作成してお客様に提出し受注へとつなげていきます。新入社員は、まずこうした建材営業を基礎から身に付けていくことになります。しかしみなさんにはいずれ、県産材の新たな用途開拓など次代の飛躍に向けた仕事にもチャレンジしてほしいと考えています。これまで経験者採用が中心だった私たちが今回新卒採用に踏み切ったのも、新しい人たちに新しい発想で取り組んでもらいたいという思いから。魅力に溢れるこの長野の「木」の拡販に、一緒に取り組んでいきましょう。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

営業企画職として、住宅メーカーや工務店などお客様に対し、商品の紹介と提案を行うことが主な仕事です。
商品はほとんどオーダーメイド。一本一本表情が違う天然の木材をベースに、いかにご要望にお応えできるかが力の見せ所。
建築士の資格取得にチャレンジする社員もいます。
将来的には、今の製品群やマーケットにも囚われない、木の活用方法を提案、商品化していってくれることも、
大いに期待しています!

会社データ

事業内容 木材・建材・住宅設備機器販売
プレカット加工販売
構造・羽柄・合板・金物仕口
木質内装建材製造・販売
製材・人工乾燥・各種部材製造
サッシ組立・施工
建築設計事務所
設立 1977年9月
資本金 2500万円
従業員数 125名(令和2年2月時点)
売上高 33億3000万円(2015年2月期)
代表者 代表取締役 櫻井秀弥
事業所 【本社】
長野県松本市笹賀7116-1

【プレカット工場】(ソヤノアークス)
長野県松本市今井野尻5031

【塩尻工場】(プレイリーファクトリー)
長野県塩尻市片丘今泉9828-2

【ソヤノウッドパーク】
長野県塩尻市片丘8501-1

【東京営業所】

関連会社 プレイリーホームズ株式会社
沿革 1977年09月 会社設立
1994年07月 プレカット工場ソヤノアークス竣工
1996年04月 第1回AQ認定取得
2001年06月 金物仕口プレカット・造作材・集成材製造工場竣工
2003年秋季 エコプレーゼ製造販売開始
2004年01月 超高温乾燥機完備
2004年03月 県産材認証取得
2004年春季 「あづみ野赤松和美丸太」製造開始
2005年08月 東京営業所開設
2006年11月 塩尻工場プレイリーファクトリー[PrairieFactory]竣工
2007年01月 合法木材供給事業者認定
2007年11月 床暖房用無垢フローリング「かばだん」製造販売開始
2008年春季 アカマツカウンター・アカマツフロアー製造販売開始
2015年04月 製材・木材加工工場ソヤノウッドパーク操業開始
【新型コロナウイルス感染症への対応】 WEB説明会を実施します。
少人数または個別での実施を予定しています。

連絡先

征矢野(そやの)建材株式会社
〒399-0033 長野県松本市笹賀7116-1
0263-86-0250/総務課 採用担当
ayami_takiguchi@soyano.com
掲載開始:2023/01/30

征矢野建材株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

征矢野建材株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)