これが私の仕事 |
スキンケア化粧品の処方開発をしています。 スキンケア製品全般の処方開発、
試作品の使用性や安定性の評価、配合原料の選定等、
製品化に向けた化粧品の中身に関する研究開発業務を行っています。
高品質な化粧品の開発と付随する知的財産構築のための
研究・情報収集等も日々の業務として欠かせません。
現在、洗顔料の処方開発を進めていますが、
構造の異なる活性剤を数種類組み合わせたり、
その他様々な原料を試してみて、何度も試作・評価を繰り返し、
より良い処方にたどり着いた時は大きな達成感を感じます。
検討を重ねる毎日の中で、ふとした時に、
自身の知識の幅の広がりに気づき、この仕事の奥深さ・面白みを感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
試作検討を重ね、開発した化粧品に良い評価をいただけた時は嬉しいです! 自信を持って作成した処方でも製品化が見送られることもあり、
そんな時には処方開発の難しさを感じます。
うまくいかなかった時も、成長のチャンスと捉えて意見をいただき
次の開発に活かすことが大切です。
だからこそ、他社ではあまり確立されていない剤型に挑戦し、
試作を重ねて、新製品会議で良い評価をいただけた時は
本当に嬉しかったですね!
前職では経験することのなかった
原料メーカーとの商談や展示会への参加などを通して
最新の情報や様々な知識を得られるので、毎日が新鮮で楽しいです!
学生時代の勉強や、前職で培った経験が活かされているなと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の勢いと裁量のある環境、そして洗練された製品が魅力的でした。 転職活動の際には「開発としてモノづくりの上流業務に携われるかどうか。」に
重きをおいて会社選びをしていました。
アクシージアに興味を持ったキッカケは主に以下の3点。
〇会社が成長期であること
〇研究開発部署の立ち上げに携われること
〇裁量を持って働けること
また、中国という大きな市場で継続的に売り上げを伸ばし続けており、
他社にはない化粧品開発を経験できる環境で、スキルアップが期待できたことと
洗練された製品にも大きな魅力を感じていました。
何よりも、和やかな面接で
私の話をしっかり聞いて深堀りしてくださった採用担当の方のお人柄を感じて
「この会社であれば、堅苦しくない環境で自分の意見を持って働ける!」
と実感できたことが、入社の決め手でした。 |
|
これまでのキャリア |
前職:化粧品OEMにて生産技術職(1.5年間)→現在:研究開発職(4ヶ月目) |