これが私の仕事 |
■人材採用コンサルティングを通し会社の未来を創る 人材採用コンサルティングは担当した企業の未来を一緒になって創りあげる仕事です。最初は先輩と一緒になってコンサルティングを行っていましたが、どんどんステップアップすることが出来ていて自分だけで担当できる部分も増えてきました。コンサルティング事業部に配属されて以来、日々自分の成長を実感しています。
私が仕事をしている中で大切にしているのは「お客様に価値を届けることを最優先に考える」ということ。入社直後の頃は優秀な同期と自分を比べたり、お客様に提供する制作物も先輩にOKをもらうことがゴールになってしまったりと、お客様とは関係ないところに意識が向いてしまうことがありました。今は「どうすればお客様の採用を成功させられるのか」だけを考えて人材採用コンサルティングに取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
■採用を任せてもらえる責任と喜び コンサルティングは企業の担当の方と一緒になって人材採用を進めていくのでお客さんと密な関係を築くことが出来ます。
コンサルティングをしていて、特に嬉しかったのは保険業界のお客さんに「一緒に保険業界を変えていきたい」と言っていただいたこと。もともと、その会社からは採用全体のコンサルティングではなく採用計画を立てる部分だけをお願いされていました。しかし、お客様の採用が上手くいくように全力で2日間の採用計画に取り組んだ結果。社長から「採用全体のコンサルティングも一緒にやってほしい」と言っていただきました。一つひとつの仕事を全力で行いお客様の不安を解消するために沢山コミュニケーションをとった結果、価値届けられたこと、お客様の社運を私たちにかけていただいたことが本当に嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
■選考中に多くの社員と関わり、仕事をするイメージが鮮明に! Legaseedの説明会で幸せに働けたら楽しいなと思ったのが興味をもったきっかけです。座談会で代表の近藤に「海外の大学に入ってるんですけどLegaseedに入社できますか?」と質問した際には「入社していつか海外で新規事業やればいいじゃん!」と回答され、代表の自由な発想に驚きました。また、選考中に沢山の社員と関わる中で、自分の働く姿が鮮明にイメージできました。コンサルティング事業部以外の営業チームやマーケティングに配属されても楽しいだろうなと思うことが出来ました。
まだまだ覚えなくてはいけないことばかりで、大変なときもありますが、一緒に働く仲間が好きだから乗り越えられます。挑戦できる環境があるLegaseedで圧倒的な成長をして、近い将来、海外事業の立ち上げに携わりたいと考えています。 |
|
これまでのキャリア |
2020年に内定者インターンとしてLegaseedでの仕事をスタート。マーケティング部やコネクティング事業部などで様々な経験をする。2021年4月入社をしてからはコンサルティング事業部で働く.。 |