これが私の仕事 |
■人材採用コンサルティングで「はたらくを、しあわせに。」 企業にとって「人材」は宝であり、成長し続けるためには「誰を会社という船に乗せるか」が大切です。船に乗せる人材を決める人材採用コンサルティングを通し、組織を変革することが当社の仕事です。
6年前に採用支援をした建設会社に入社を決めた学生さんが成長し、会社の売上を2倍に伸ばすほど大活躍をしていると社長がお話してくれました。「その子がいなかったら今の会社はない。あのとき新卒採用して本当によかった」と感謝されました。人材採用は組織を変革し企業の未来を創る力を持っています。
私の担当するマーケティングは、Legaseedの価値を市場に届けることが使命です。組織をより良く変革していきたいと願う企業様へ情報が届くよう、日々メンバーと奮闘しています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
■組織が変わるきっかけを生み出した瞬間 マーケティングチームで打った施策を通して、ある企業の社長様がセミナーの参加してくださいました。「ただ人を採用するのではなく、組織をより一枚岩で強固にしていくことを志した新卒人材採用を行いたい」とその社長が契約を結んでくださった時。マーケティングが1人の人生、会社の未来を変える機会に携わっている実感が湧きました。
経営者や人事責任者の方にいかにしてLegaseedを知っていただくか。何を考え、何を求めているのか?を常に情報収集しながら施策を考えています。企画した施策を通してご契約をいただき、さらにお客様から「Legaseedと出会えてよかった」と喜んでいただけることがこの仕事のやりがいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
■すべてがゼロスタート。代表のマンションのロビーが最初のオフィス! 立上げは私と代表と、当時大学生だった新卒メンバー。不完全で、何もないベンチャー企業に飛び込んでくれた彼女たちが、数年後どんな環境でも活躍できる力をつけてもらいたい、その一心で人材育成に力を注ぎました。
私たちの人材採用コンサルティングは、企業と人の未来を左右する仕事。当然、求められる基準も高い。どんなに頑張っても結果を出すことができなければ、お客様からの信頼を得ることができません。
だから妥協はせず、厳しくフィードバックすることもあります。それは、乗り越えたその先に、メンバーの成長と輝く未来が待っていると信じているから。
当社は、ある種、常識のない会社。本質的に考えて何が良いかを追求する姿勢が強く、スピードも要求される。20代で圧倒的な人材への成長を志す学生に挑戦して欲しいです。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で人材教育の会社に入社。退職後3か月必死に勉強し社会保険労務士の資格を取り、社労士事務所に勤務。その後ベトナムへの海外転職を経験したのち帰国し、Legaseedの創業に参画。2児の母。 |