これが私の仕事 |
通信販売の「なんでも屋」。営業の仕事は広告制作! 私の所属する通信販売事業部では、オリジナル企画の音楽コレクションやオーディオ機器、出版物などの販売営業を行っています。「資格のユーキャン」を想像している方にとっては、ちょっと意外かもしれません。シニア層をターゲットにした様々な知的コンテンツを提供し、生活を豊かにするお手伝いをしています。
営業マンとしての仕事もユニークで、メインとなるのは広告制作。中でも私は、ダイレクトメール(DM)の制作を担当しています。キャッチコピーはもちろん、封筒の大きさから使用する写真素材まで自分で検討し、デザイナーさんたちとやり取りしながら一通のDMを完成させます。自分のアイデアが紙になって、何万・何十万というお客様のポストに届く……その達成感は格別です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新人だった自分が、新商品の名付け親に!? 「新しい音楽コレクションが出るので、その商品タイトルを決めてほしい」──入社1年目の夏、まだド新人の自分に任された仕事です。一連の業務にようやく慣れてきた、くらいの時期だったので、正直「私でいいの!?」という気持ちでした。商品概要をヒアリングしたり、収録楽曲を繰り返し聴いたりしながら、何十案も候補を考えていきました。中にはトイレでひらめいたものも……。決定したタイトルがパッケージにデザインされた時の嬉しさは最高でした。今ではすっかり人気商品の一員です。もちろんデビュー時の広告制作も担当したので、自分にとって本当に思い出に残る商品になりました。
ユーキャンの営業マンは企画マンでもあります。こんな風に自分の言葉や考えが形になる瞬間がたくさんあるのは、当社の大きな魅力のひとつです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自由度の高い風土で、自分らしく働けます 元々は国語教育と出版業界に興味があり、教科書出版社を主軸に就職活動をしていました。しかし編集など制作系の職種はハードルが高く、しだいに業界や仕事内容よりも、会社や人の雰囲気を重視するようになっていきました。そんな頃に出逢ったのがこの会社です。広告制作という仕事への憧れはもちろん、「とにかく、なんでもやってみよう」という会社の姿勢に惹かれて入社を決めました。
配属後は「やってみよう」の言葉通りすぐに広告制作がスタートし、新商品の企画立案などのチャンスもあります。年次に関係なく自分の意思や決断がどんどん反映されていく社風なので、社員一人一人が自分らしさと責任感を持ちながら、のびのび働いていると思います。 |
|
これまでのキャリア |
紙媒体を用いた広告制作・営業・企画(現職・2021年で6年目) |