これが私の仕事 |
生活雑貨の企画から広告制作、分析まで一貫して行う仕事です。 私が所属する部署は、シニアの方をメインターゲットとした、生活雑貨を扱う通信販売事業を行っています。「今よりもっと“心地いい”をお届けする」をモットーに、暮らしに役立つ便利グッズやファッション小物まで幅広い商品を紹介しています。商品選びは、展示会に足を運び既存商品を仕入れることもあれば、メーカー様と協力し0から開発をすることもあります。そのようにしてできた商品を、お客様に魅力がきちんと伝わるように、キャッチコピーやデザインを考え広告を制作します。営業後は結果を細かく分析し、次の商品提案や営業に活かします。商品の選定から広告制作、結果分析まで、まさに川上~川下まで商品に携わることのできる大変やりがいのある仕事です。
※ココチモ所属時の内容です |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
優れた商品を自分の言葉で世の中に発信できる! 入社2年目に「外反母趾の方が歩きやすい靴」をコンセプトとした新商品の企画に携わり、開発チームと営業チームで力を合わせ、オリジナル靴の開発を行いました。商品の魅力をより深くお客様に伝えるため、事前にモニターさんにサンプルを試していただき感想を集めたり、靴の専門家の方にインタビューを行ったりと、より説得力のある広告を作るよう努めました。結果は予想をはるかに上回る多くの注文が入り、営業は成功しました。お客様に商品の魅力をきちんと伝えることができたからこそ、購買まで結びつけることができたのだと大変嬉しく思いました。今後もお客様の生活をサポートできるような商品を提案し、自分の言葉で世の中に発信していきたいと思います! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自社商品を自分たちの手で広告を作り上げることが魅力的でした。 自分が表現したものが、誰かの生活に少しでも影響を与えたいと考え、広告業界を中心に就職活動を行っていました。他の企業ではクライアントから依頼を受けて広告制作をする流れが一般的ですが、この会社は自社で扱う商品を自社で広告制作をするという点が大変珍しく、面白そうだと感じました。また、ダイレクトマーケティングという手法で、自分の手掛けた広告によってどのくらいの人が商品の購入に至ったのか目に見てわかる点がやりがいに繋がると思いました。1年目から広告制作を任されるという点も魅力で、実際入社後すぐに広告制作の仕事を任されたので驚きました。 |
|
これまでのキャリア |
通信販売事業部の営業企画、広告制作(3年)⇒教育事業部のウェブマーケティング(2021年で1年目) |