業種 |
建設
|
---|---|
本社 |
東京
|
設立から73年、当社は東京都の道や橋の整備、補修などのいわゆる”土木”という分野に携わってきました。東京都や江東区から受注した公共工事に対して、中核となる”施工管理”という立場が当社の役割です。大小さまざまな工事を手掛けていますが、どの工事も地域の暮らしに直結し、社会のインフラ整備に貢献しています。
施工管理という言葉は建設業界の方でなければ、あまり聞いたことがないもの。ですので、私たちはテレビ業界でよく聞く、ディレクターという言葉をお借りして、施工管理を『工事現場ディレクター』と表現してみました。実際に工事を行うのは、専門の協力会社さんです。私たちは、ディレクターですので、それぞれの専門の会社に、いつ、どこで、どのような工事をやってもらいたいか、作業を依頼します。もちろん、ディレクターになるには、知識と経験が必要です。その為、最初はアシスタントとしてディレクターに同行し、現場の調整や打合せ等を、経験を通して学んでいってください!
あなたが想像する会社のイメージより、小さいかもしれません。少ない人数からなる組織体制を、不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・ 例えば、「総合的に工事に関われる。」「社長までの距離が近い。」「任される仕事が大きい。」「社員同士の無駄な競争がない。」「自分の意見がそのまま、会社としての意向となる。」などなど、意外と利点が多いのも事実です。あなたの社会人人生を形成する一歩目として、この成長できる組織で働いてみませんか?
私たちのような、土木工事を受注する会社がなければ、街はアップデートされずに古いまま、道路も橋も補修されず、地域の方の生活は快適さを失ってしまいます。そんなことがあってはいけません。私たちは、時代の変化に対応し、より快適な環境を作るにあたって質の高い仕事をおこなうため、人材育成に力を入れています。また、地域に密着した堅実な経営姿勢が評価され、東京都や江東区などから任される公共事業を多数手掛けています。近年起こりうる巨大地震の発生に対応でき、100年の延命を目的とした橋の長寿命化工事にも積極的に取り組んでいます。
事業内容 | 土木工事全般
土木、建築、とび・土工、ほ装、水道施設、造園、鋼構造物、しゅんせつ、解体、さく井 |
---|---|
設立 | 1950年10月 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 11名(2020年12月時点) |
売上高 | 4.1億円(2020年9月期実績) |
代表者 | 代表取締役 吉田 富治雄 |
事業所 | 【本社】
東京都江東区扇橋2丁目15-4 【千葉出張所】 千葉県山武市蓮沼二4992-5 |
沿革 | 1946年4月 吉田建設興業株式会社 として創業
1950年10月 千代田建設興業株式会社 設立 2008年2月 資本金4,000万円に増資 |
ホームページ | http://chiyoda-cons.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。