トラストリング株式会社
トラストリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

トラストリング株式会社

ITベンチャー企業
  • 正社員
業種
情報処理
インターネット関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

事業部
池田有希(26歳)
【出身】大手門大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 インターン生の受け入れ対応/IT補助金
(1)弊社のインターンは他社と少し違っていて「インターン生の1番希望する企業の内定を獲得!を目指すインターン」を実施しています。
ご応募いただいた様々なインターン生と、ミーティングや自己PRのサポート等を通してつながりを持ち内定をサポートしていく業務です。
弊社の新卒内定者に対する新卒育成プログラムである内容を
実際に体験していただき、一緒にスキルアップを図っています。
(2)IT補助金とは、日本のIT化を促進するべく政府が実施している補助金制度です。
私の業務は補助金を必要とする中小企業様の申請に代わって申請を代行する業務を担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
(1)"苦手が好きに代わった"と言ってもらえた時 (2)補助金の申請が通った時
(1)最初は消極的な学生さんが、後日私に「人と話すのは苦手だと感じていたけど、インターンの内容を通して人と話すのが好きな自分に気づけました」とお聞きした時は温かい気持ちになったことを記憶しています。
(2)申請してから結果発表まで約1ヶ月ほどあります。その期間は気にせず過ごすのですが、結果発表の当日は朝からソワソワします。発表はインターネットで公開されるため、時間前にサイトを開いて結果が表示されるのを待ちます。最初は受からなかった結果から表示されていき、それが止まった後、採択(合格)の表示がされていきます。採択された企業様にご報告をするときで、勝手に顔がニヤけていることに先日気づきました。心底喜んでいらっしゃるメッセージを見ては、夜のお酒のアテにさせていただいております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 最初のイメージは、変な会社!ですが今は、もっと変な会社!
初めて求人を見た時はユニークなIT企業があるんだなあ、と思いました。
会社を選んだ理由は正直そこまで深い意味はなかったです。
ですが、トラストリングで過ごせば過ごすほど、こんな会社他にないなって、感じてます。(いい意味で!)
変な固定概念が全くなくて、いいことはいい、誰がゆってるとか関係無しに最適解を常に考え、毎日目まぐるしく状況が移り変わっていく、こんな楽しい会社はないって断言します。弊社を選んだ理由は当初はほぼありませんでしたが、今となっては日々トラストリングの魅力に魅了されっぱなしです。
 
これまでのキャリア 私は2022年トラストリングに中途採用として入社しました。
それまでは外壁塗装防水工事の会社で、幹部に随行してお客様のもとに出向いたりインテックス大阪にて自社イベントの営業活動を担当しておりました。

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は元々働くことが嫌で仕方なく、一番業務時間が短い会社を基準として選んでいました。
ですが弊社で働いてみて、働く概念が変わりました。
それぞれの業務の魅力や難しさを感じていくうちに、仕事とは自分と向き合える手段だと思ったのです。就活生の皆さんは興味の赴くままにいろんな企業を見て見るのはいかがでしょうか?自分に正直に行動をしたらそこで自分にとっての正解が見つかると思います。って、最近アルコールなしではやってけないヤツがゆうてます。

トラストリング株式会社の先輩社員

会社の魅力を発信すること!

広報部
浦亜望

会社の困りごとを解決する

プログラマー
karina Granados

組み込み系のシステム開発とテスト業務

プログラマー
出口若菜

社内イベントチームのリーダー兼SEチームのひよっこプログラマー

プログラマー
仙石晴樹

学生さんの就職内定獲得サポート

事業部
疋田萌

ディレクション業務と見せかけて何でもやります!

営業部
亀井竜一

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

トラストリング株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

トラストリング株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)