皆さん!こんにちは!
桃谷順天館の人事部採用担当でございます!
本日は弊社当社の休暇制度の一つである「ライフサポート休暇」について、皆さまにお知らせしたいと思います!
ではまず、「ライフサポート休暇」とはなにか??
からご説明すると…
仕事と不妊治療の両立が出来るよう、2020年6月に新設された休暇です。
不妊治療中には薬の副作用により様々な身体的症状が表れ就業が難しくなることもあり、
さらに、不妊治療は男女共に必要な可能性があるため、性別関係なく取得できる休暇として制定されました。
その「ライフサポート休暇」がこの度拡充され、不妊治療だけではなく特定の病気治療にも適用できるようになりました。
特定の病気とは、「がん・脳卒中・肝疾患・難病・心疾患・糖尿病」です。
病気になってしまうと、仕事を続けたいと願いながらも、通院や日々の体調不良等の様々な理由で就業が難しくなり退職を選択されるかたも多くいます。
そこで、病気を抱えていても、仕事と治療を両立できる環境を整えるため、
「ライフサポート休暇」を不妊治療だけではなく、特定の病気治療の通院や安静にも使用できるよう拡充致しました!
この制度拡充を進めるにあたってご担当頂いた方のお話を伺うと、
「毎年の健康診断も担当しているのですが、「所見があった場合は再検査に行ってもらって終わり」ではなく、万が一何かあったときには仕事と治療の両立ができる環境を整えたいと思ったからです。」とのことでした。
確かに、健康診断で所見があり再検査に行かないといけなくなっただけで不安になりますよね。
もしもなにかあったら…と思うと不安は募ります。
そんな時、万が一のときのセーフティーネットとして病気治療のための休暇があれば安心感が増しますね。
病気になっても辞めなくてもいい。
治療と両立して仕事が出来る環境がある。
これは、心の健康を保つためにもとっても大事なことですよね。
このように、弊社で働く全社員のために様々な取り組みを行ってくださる方のおかげで、
私たちは快適に安心して働くことが出来ています。
今回は「ライフサポート休暇」拡充についてお知らせしましたが、
これからも当社の制度や働き方改革の取り組みをご紹介していきます!!