業種 |
福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局) |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
医療・福祉関連の大学や専門学校を展開する 【三幸グループ】。
さらなる社会・地域貢献を目的に、
2001年に設立されたのが三幸福祉会です。
「スタッフの幸せを第一に」という法人理念のもと
現在は特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、認可保育園を7施設運営中。
本当の家族のようにファミリー(入居者様)を思い介護することで、
笑顔溢れる家族を増やしていきます。
★応募から内定までWEB完結!★
ご入居者様に価値あるサービスを提供するためには、職員が幸せであることが何よりも重要。だからこそ、公私ともに充実し、働きがいを感じられる環境づくりに本気で取り組んでいます。ここでは一部をご紹介!【1.働き方】月平均残業5時間以内、年間休日130日、1週間以上の長期休暇…プライベートを大切にできる環境を整えています。【2.生活の安定】住宅手当を始めとした各種手当、一人暮らし向けの寮も完備。配属エリアも希望を最大限考慮します。【3.フォロー体制】定期的な上司との面談の他、外部企業とタイアップした月1回のお悩み相談会も実施。不安を解消するだけでなく、なりたい姿を明確にすることもでき、安心感につながっています。
職員間のコミュニケーションが盛んで、ささいなことも話し合える風通しの良さは三幸福祉会の大きな特長。「より幸せを感じられる休日制度に変更」「アレルギーがある職員向けに、現場で使用する備品を変更」「腰痛など体への負担を軽減するために介護ロボットを導入」「事務作業を減らし、ご入居者の情報を蓄積しやすいようタブレットPCでの電子記録を導入」…これらはすべて、職員の声から形になったもの!なかには、入社1年目の職員が提案したものもあります。日常の気付きからテクノロジーを活用した大きな変化まで、年齢・経験に関係なく誰もが発信できる環境。またそれらを聞き洩らすことなく、経営にもダイレクトに反映しています。
私たちはご入居者様を「ファミリー」と呼び、施設を家庭の延長線上として感じていただけるようなケアを目指しています。一緒に洗濯や料理を行ったり、季節の行事を大事にしたり、「外出したい」という想いの実現に向けてサポートしたり。ファミリーの人生が、私たちと関わることによって少しでも豊かになるよう、“理想の介護”を模索しながら職員が一丸となって働いています。誰かのために働くということは、決して“ラク”ではありません。しかし、人対人で向き合い全力で取り組めるからこそ、楽しく、やりがいがあるのです。「あなたがいてよかった」「ありがとう」と涙を流し喜んでくれるファミリーやご家族の想いが、大きな力になりますよ。
事業内容 | 第1種社会福祉事業
(特別養護老人ホーム:4か所) 第2種社会福祉事業 (短期入所生活介護:4か所、通所介護:2か所、保育所:1か所)公益事業 (介護付有料老人ホーム:2か所) |
---|---|
事業所 | 【特別養護老人ホーム・短期入所生活介護】
◇癒しの里青戸 ◇癒しの里亀有 ◇癒しの里南千住 ◇癒しの里西小松川 ◇癒しの里西亀有 【通所介護】 ◇癒しの里青戸デイサービスセンター ◇癒しの里西小松川デイサービスセンター 【介護付有料老人ホーム】 ◇杜の癒しハウスひらい ◇杜の癒しハウス文京関口 【認可保育園】 ◇こころの保育園文京西片 ※「保育士」の採用窓口は学校法人三幸学園にて受付。 |
設立 | 平成13年1月29日 |
資本金 | 社会福祉法人の為、資本金はなし。 |
従業員数 | 【三幸グループ】
約6,254名 【三幸福祉会】 577名(2021年7月時点) |
代表者 | 理事長/鳥居 秀光 |
協力医院 | ◇亀有病院
◇久保田歯科医院 ◇ひまわり堂接骨院 ◇岡田病院 ◇東京リバーサイド病院 ◇駒クリニック |
売上高 | 32億円(2020年3月期実績) |
手当・待遇 | ■住宅手当
→配属先から直線距離で2km圏内かつご本人が契約者であればOK! →毎月3万円支給! ■提携寮 →配属施設からから通勤できる範囲内! →初期費用なし!管理人常駐!食事注文可☆ ■メンタルヘルスケア →心に体も健康に☆ ■リフレッシュ休暇 →5年勤続職員:5日間有給休暇+5万円支給 →10年・20年勤続職員:1週間有給休暇+1ヶ月給与支給 ■制服支給 →「名前」入りの制服を差し上げます。 →勤務中は制服の為、通勤は私服で楽々です! ■インフルエンザ予防注射無料 →流行る前に!まずは職員が健康でいることが ファミリーの幸せにつながるのです。 ■夜勤手当 →1回につき6,000円! ■介護福祉士資格手当 →10,000円!あなたの知識をぜひ役立ててください★ ■研修手当 →アナタの「学びたい!」気持ちを応援します。 |
制度 | ■産休・育休制度・・・・・取得率100%★
■結婚祝い金・出産祝い金 ■退職金制度 ■介護休暇制度 ■職員食 ■資格取得応援制度 ■社内親睦会費用(補助制度) ■360度評価制度導入 →施設の責任者が一人で賞与を決めるのではなく、 普段一緒に働いているフロアの職員や相談員など、 言葉通り、360度周りの人が評価をして賞与が決まるシステム! |
三幸グループをご紹介★ | ■学校法人 三幸学園
・大学 (東京都足立区) ・専門学校 61校 (札幌、仙台、千葉、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡) ・通信制高校 26校 (札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、奈良、大阪、福岡) ・ビューティースクール <ベトナム> (美容学校の運営コンサルティング) ・認可保育園 (東京都) ※幼児教育から高等教育まで一気通貫で展開しています。 ■株式会社 日本教育クリエイト ・短期スクール事業部 12支社 (札幌、仙台、新潟、東京、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇) ・人材派遣事業部 10支社 (札幌、船橋、東京(新宿・大手町)、さいたま、横浜、名古屋、大阪、福岡) ・認証保育所 9所(東京都) ※生涯教育の考え方に根ざした社会人短期スクールや、 有資格者や質の高い人材への働き先を供給する人材派遣事業等、 三幸学園と連動して人のキャリアに関するビジネスを展開しています。 ■株式会社 マレアクリエイト ダイビング事業9店舗(池袋、新宿、勝どき、横浜、ふじみ野、沖縄、北京) (ダイビングショップ・ダイビングスクール7店舗、リゾートホテル1つ) ■株式会社 クリエーヌ化粧品 化粧品の製造販売事業。 次世代のビューティークリエーターを応援する化粧品を製造販売しています。 ■株式会社 ユアサポート 三幸グループのアウトソーシング会社。 建物点検・清掃業の請負、資格・検定試験の実施、教材・書籍の出版などを行っています。 |
三幸福祉会の魅力がいっぱい★ | 【三幸福祉会って・・?!】
1)教育に強い三幸グループに所属する社会福祉法人 2)1年目から管理職まで充実した生涯教育研修制度を完備 3)人員配置が1.7:1!職員の幸せが第一に考える法人 4)全員参加型の経営 5)遠方学生応援企業!住宅手当30000円支給! 6)癒し・暮らし・学び・健康の充実した福利厚生制度 7)多岐にわたるキャリアパス制度 8)誰もが長く働ける環境を整備 HP: http://sanko-fukushi.jp/recruit/ ぜひ、ご覧ください★ |
上京学生を応援します★ | 三幸福祉会は上京したい学生さんを応援しています。
内定者の方であれば施設見学の際の交通費全額補助! また、住宅手当・提携寮のご用意もあるため、初めての一人暮らしでも安心★ |
数字で見る三幸福祉会! | ■男女比 3.5:6.5
■マネージャー男女比率 4.8:5.2 (女性もバリバリ活躍できるのが三幸福祉会!) ■平均年齢 27歳 (業界的に見て、かなり若いです!その理由は「採用情報」でお伝え!) ■平均残業時間 3.4時間/月 (えっ?!って、びっくりしませんか?働きやすさが三幸福祉会の魅力★) ■平均有給休暇 7.9日/年 (連休を取得して海外旅行に行く職員も!) ■事業展開速度 3年に1施設ペース (全国の社会福祉法人でもトップレベルのスピードです!) ■人員配置 1.7:1 (国の基準は3:1。だからゆとりある介護が可能なのです。) ■産休育休取得率 100% (ライフスタイルが変わっても長く働き続けられる環境★) ■産休育休後復帰率 82% (早番、遅番、夜勤なしの日勤のみ・日曜祝日勤務なし・時短勤務で復職した職員も!) |
~ファミリーを尊重したケアを行うために~ | 三幸福祉会では、ファミリーの生活スタイルを尊重した個別ケアを行っています。
決まった時間に必ずケアをするわけでなく、起きている方からお食事へ、お食事が終わった方には口腔ケアを、といったように、ファミリーお一人お一人のリズムを大切にしています。 また、「家のようにくつろいでもらいたい」という想いから、ケアをする私たちも、ジャージやチノパン、Tシャツを制服とし、リラックスした服装でファミリーと接しています。 |
~ファミリーとのあったかエピソード★だからこの仕事が好き!~ | ★とあるファミリーの自宅に外出企画を行ったときのこと。
家についた途端、懐かしさからか涙を流して喜ばれ、一緒にいたご家族様からは何度も「ありがとう」と言っていただきました。嬉しくて、なんだか私も少し泣きそうになってしまいました。(F.S) ★初めて担当になったファミリーは、食が細く食事を楽しまれていない様子でした。 無理やり食べてもらうのも違うと思った私は、あの手この手で工夫をしてみることに! パンにしてみたり、ご飯をおにぎりにしてみたり、大きなお皿を使って量を少なく見せる作戦をしてみたり…。 すると体重や摂取量が少しずつ増えていったのです! やって良かった~!と、達成感でいっぱいになりました。(K.A) ★ほとんど自立して生活し、いつも笑顔が印象的なだったファミリーがいました。 しかし、突然の急変にてお亡くなりになりに…。 その後ご家族様が施設にいらっしゃった際、以前撮ったイベントでのお写真を見て「こんな笑顔家ではしなかった」と驚き、大変喜ばれていました。また、入院先でも、「あそこ(施設)に帰ろう」と話していたということを聞き、施設での生活が「安心できる戻れる場所」になれたように感じ、嬉しく思いました。(Y.A) |
~三幸福祉の日常を覗き見・・!~ | 多くの人に三幸福祉会の魅力を知ってほしい!とSNSで日常を発信中★
ぜひ、みなさんにもこの雰囲気を感じてほしいと思います。 ◇節分イベント◇ 各フロアに鬼が・・・!感染対策をしっかり行いながら、季節のイベントは大事にいたい! こういったイベントは、みんなの笑顔が溢れて幸せです★ ◇47都道府県ご当地食制覇!◇ 西小松川の「全国味巡り企画」では、管理栄養士さんのアイデアで厨房さんとの相談のもと、ご入居いただいているファミリーへ全国の味をお届け! 旅行や故郷への帰省気分が味わえて、ファミリーからは大好評★ ◇ご家族の訪問も大事なイベント!◇ ご家族の訪問はココロが躍る、素敵な時間。 ひ孫さんとふれあいをみると、こちらも気持ちがほっこりします。 ◇パンケーキレク◇ 食材の購入から機材の調達、調理までフロアの職員が企画し、開催。 甘いモノってやっぱり最高★ファミリーの笑顔に、やって良かった!って思いました! ◇何歳になってもお誕生会はいいですね◆ 100歳の方のお誕生日会って、純粋にすごいなぁと感じます。 もっと一緒にいさせてくださいね! そのほか、たくさんの写真&動画を発信中♪ https://www.instagram.com/sanko.fukushi/?hl=ja |
★施設紹介★ | ■癒しの里青戸(東京都葛飾区青戸・亀有駅から徒歩15分)
■癒しの里亀有(東京都葛飾区亀有・亀有駅から徒歩8分) →亀有駅は、「眉毛が太い警察官のマンガの舞台」としても有名で、商店街や飲食店などがあるとても住みやすい地域です!映画館のある大型ショッピングモールも近くにあったり、東京の中では物価も安いため一人暮らしをする方にはとってもオススメの地域です!! ■癒しの里南千住(東京都荒川区南千住・南千住駅から徒歩10分・千住大橋駅から徒歩6分) →大型デパートや有名店がたくさんある北千住が隣駅にあるためアフタータイムも充実間違いナシ!また、「南千住」駅には3路線が通っており、「千住大橋(京成線)」駅からも通えるため、アクセスの良さは抜群です! ■癒しの里西小松川(東京都葛飾区西小松川・東小松川二丁目バス停から徒歩8分) →錦糸町・新小岩・葛西・西葛西など複数の駅からバスが出ておりアクセス!パワーリハビリ機器も充実していたり閑静な住宅街にあったりと入居者様の満足度も高い施設です。そして何より2017年4月にできたばかりなので、施設内がキレイで働きやすい環境が整っています。 ■癒しの里西亀有(2020年8月新規OPEN!東京都葛飾区西亀有) →140床のユニット型特別養護老人ホーム。機能訓練室があり、リハビリに特化したサービスを行います。また、開放感のあるウッドデッキや屋上スペース、ファミリーにリラックスして頂けるような理美容室などがあります。 ■杜の癒しハウスひらい(東京都江戸川区平井・平井駅から徒歩5分) →でました駅チカ!総武線が通っており千葉方面の方のアクセスもいいです。平井には超有名な美味しいパンケーキがあったり商店街にもたくさんのお店が立ち並んでいたりと魅力いっぱいの街です!! ■杜の癒しハウス文京関口(東京都文京区文京関口・江戸川橋駅から徒歩30秒) →でました駅超絶チカ!!とにかく都心へのアクセスがどこでも抜群が魅力です!また治安もとてもよく一人暮らしには安心できますし、オシャレなお店もたくさんある便利な地域です。個人的には施設から徒歩10秒にあるパン屋さんが本当美味しくてオススメです★ ※内定後、第3希望まで、希望配属先をお伺いします。 ※入職後、施設間異動をお願いする場合がございますが、その際の敷金や引っ越し費用は全額法人にて負担いたします。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。