社会福祉法人青葉会
アオバカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/団体・連合会
本社
千葉

先輩社員にインタビュー

あおば生活介護事業所
内野 優希(24歳)
【出身】千葉大学  園芸学部 緑地環境学科 卒
【年収】非公開
共創を求めるチームワーカー
これが私の仕事 自閉症、知的障がいのある大人の方への生活支援
私が勤めている作業所は重度の方が多く、言葉でのコミュニケーションは難しいため大変な部分もありますが、その分こちらの言うことが伝わった時や利用者さんの言いたいことを受け取れた時はとても嬉しいです。利用者さんはみんな個性的で、一緒にいてとても楽しい方たちです。障がいゆえに出来ることが限られている面もありますが、その分、少しずつでも出来るようになった時ややらなかっただけで実は出来るんだ!と知った時は本当に嬉しく、やりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
トランポリンを飛べなかった利用者さんが笑顔でトランポリンを飛んだこと
入社1年目の時、利用者さんたちの中で特に活動に消極的で、いつも隅に座り込み、指をしゃぶっている方がいて、なんとか活動に誘おうと、苦心する日々を過ごしていました。毎朝の運動で、ホールの中でウォーキング、トランポリン、サーキットをするのですが、なかなかやろうとしてくれず、特にトランポリンは最初乗ることも難しい状態でした。様々な声かけや他の職員さんの助けで、徐々にご本人も気持ちが向いて、まず乗ること、次に職員と一緒に揺れること、一人で乗ること、そして最後に自分からしっかり飛び始め、笑顔が見られた時には本当に嬉しく、感動しました。ご本人のペースに合わせ、スモールステップで根気強くやっていけば、どんなに障がいが重くても出来ることは増えていく、そして笑顔も引き出せるのだと知り、仕事のやりがいを感じました
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 他の施設とは違う魅力を感じ、ここで働きたいと心から思えた
当初は自分の専門分野の園芸関係で就職先を探していましたがなかなか上手く行かず、自分の中でもこの仕事は違うのではと思い始め、前から少し興味のあった障がい者福祉関係で仕事を探すようになりました。その時に、今の職場の理事長と出会い、木材を研究していた方で、自分の大学の先生と元同僚や先輩後輩関係にあったということを知り、ご縁を感じました。福祉といっても、感情論ではなくきちんとエビデンスを取って支援を行うことや、色々な分野、資格を持った人を取り入れたい、農業に力を入れているというお話に他の施設とは違う魅力を感じ、ここで働きたいと心から思い、入社させていただくことにしました。
 
これまでのキャリア 生活支援員(現職・2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

そこで働いている人に、できたら直接会って、話を聞いて、自分もその仕事をやりたいか、一緒に働きたいと思えるかを考えたら良いと思います。就活はストレスやプレッシャーも多いと思うので、誰かに話を聞いてもらったり、自分の好きなことに没頭したり、美味しい物を食べたり、頑張っている自分をたくさん褒めてあげてください。自分の心と体を大切に、淡々とやっていけば自然に道は開けると思います。

社会福祉法人青葉会の先輩社員

障がいのある子ども達に放課後や休日の余暇活動を提供しています。

第2ペガサス
梅原 栞里

お子さんへの支援と保護者の悩みを共に考え、サポートをする仕事

児童発達支援センターリトルペガサス
大久保知怜

障がいのある方が自宅以外で安心して過ごせる居場所の確保

WITHUS 短期入所 生活支援員
H.N.

発達の遅れが心配なお子さんとその保護者支援

リトルペガサス 児童発達管理責任者
熊谷 幸子

発達障害等の障害がある方への相談支援

地域生活相談センター シャル 主任
武井 早紀

法人の何でも屋。困ったことがあれば相談。

法人本部 調整主任
澤 裕子

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

社会福祉法人青葉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人青葉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)