釧路市
クシロシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

釧路市

釧路市役所
  • 正社員
業種
公社・官庁
本社
北海道

私たちはこんな事業をしています

釧路市は北海道の東部、太平洋岸に位置し、東北海道の社会、経済、文化の中心的な機能を担う中核・拠点都市です。「釧路湿原」「阿寒摩周」の二つの国立公園をはじめとする雄大な自然に恵まれ、酪農を主力とする豊かな農業生産、豊富な森林資源を有する林業、そして国内有数の水揚げ量を誇る水産業など、日本の食料基地といえる地域。また、近年では交通網の整備が進み、食品、製薬、製紙など多くの大規模工場が操業しています。

当社の魅力はここ!!

社風・風土

「釧路ならでは」の魅力を、積極的にアピールしています

約16万3000人の人口(2021年12月末時点)を擁する釧路市は、自然と都市とが調和した、持続可能なまちづくりを進めています。市街地では病院、子ども支援、商業施設を集積したコンパクトな街づくりを推進。同時に「涼しいくしろで避暑生活」をキャッチフレーズに、長期滞在者の呼び込みと受入体制の充実を官民挙げて推し進めています。冬は雪が少なく、スギの木ゼロの“避粉地”として「滞在型観光地づくり」に取り組み、二つの国立公園を中心に雄大な湿原や湖沼、山々などをゆったりと満喫できる魅力をアピール。交流人口の増加による地域経済の活性化、および長期滞在を通じた二地域居住者・移住者の増加に向けた取り組みを活発に進めています。

仕事内容

安全・安心で快適な釧路市を、ともにつくっていきましょう!

総合職(事務)は、市長部局や教育委員会などで総務、税務、福祉、まちづくり、その他の行政事務を担います。総合職(土木・建築・機械・電気)は、インフラ整備やまちづくりなどにおける工事の設計、施工管理、施設の維持管理などを担当します。総合職(幼稚園教諭・保育士)は、保育園や児童発達支援センター、幼稚園などで幼児保育などの業務を担当。消防職は消防本部に配属され、消火活動、救助活動、救急活動、防火指導などにあたります。職員の人材育成としては、一般研修(新規採用職員研修、階層別研修)や特別研修(関係省庁派遣研修、道内外研修機関派遣研修)などの研修制度があり、共済組合や福利厚生会などの制度も充実しています。

事業優位性

日本・世界と釧路を結ぶ、重要な港湾・空港が立地しています

道東エリアの海・空の交通網にとって、釧路は主要な地位を占めています。釧路港は日本有数の漁業基地で、かつては日本一の漁獲量を誇る水揚港でした。現在、釧路港は国の特定貨物輸入拠点港湾(穀物)に指定され、大型船に対応した施設整備などが進行中。エネルギー、食糧などの安定的かつ安価な供給のために大きな役割が期待される国際バルク戦略港湾にも選定されています。たんちょう釧路空港は、道東の空の玄関口です。羽田空港まで1時間半で結び、帰省やビジネスに便利であるだけでなく、道東の旅の拠点として世界中から多くの観光客が訪れます。世界に誇る固有の自然、歴史、文化を有する都市・釧路の知名度は、ますます高まっています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

総合職(事務・技術・保健師・幼稚園教諭・保育士・消防)
たくさんの業務があり、それぞれの職場で様々な角度から釧路市のまちづくりに関わることができます。
多様な業務に携わることで、新たな知識やスキルを身につけられることも魅力の一つです。

会社データ

事業内容 都市計画、地域振興、保健福祉、市税、環境保全、産業振興、観光、スポーツ、教育、消防、水道、病院事業などの分野において、市民生活を支える地方行政全般の業務を行っています。
設立 平成17年10月11日に当時の釧路市、阿寒町、音別町が合併して新生「釧路市」となりました。
資本金 なし
従業員数 2540名(2021年4月1日時点)
売上高 なし
代表者 釧路市長 蝦名 大也
事業所 【本庁舎】
北海道釧路市黒金町7丁目5番地
勤務先 市役所、行政センター、市立病院、消防署などの市の施設

連絡先

総務部 職員課 人事厚生担当

電話番号:0154-31-4511

E-mail:sho-zinzi@city.kushiro.lg.jp

ファクス番号:0154-22-5838
掲載開始:2023/01/30

釧路市に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

釧路市に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)