業種 |
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/コンサルタント・専門コンサルタント/その他専門店・小売/その他サービス |
---|---|
本社 |
静岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
正社員 | 101~200名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 487名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 101~200名 昨年度実績(見込) 201~300名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
ノー残業デー、平均残業時間が月20時間以内、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職
■□「視生活」のトータルアドバイザー□■メガネの販売・検眼・加工やコンタクトレンズの販売 トータルアドバイザーがスタートラインとなり、以降は自身のビジョンによってそれぞれキャリアを積んでいただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】総合職
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 備考:指定していただいた居住地(市町村指定)から通勤可能範囲の店舗 本社/静岡県静岡市 店舗/眼鏡市場・コンタクト専門店の各店舗(沖縄県を除く) ※入社後6か月間は研修期間となるため、教育に適した配属を優先させます (期間中は引越しを伴う配属になる可能性があります)。 ※研修期間終了後、希望勤務地への配属となります。 ※研修期間終了後の引越を伴う異動は、本人の同意があった場合のみ行われます。 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職
【変形労働時間制】 実働時間(1日):10時間30分~19時間30分(平均8時間) 備考:※店舗によって変動があります |
採用ステップ&スケジュール | 【採用ステップ】
◆リクナビからエントリー エントリーシートはありません。興味を持って頂けたらまずはエントリー! ※エントリー頂いた方のみ、当社採用マイページへご案内いたします。 ◆エントリー完了後は… 1.情報収集 採用ホームページやマイページを見て当社のことをより知ってください。 ▼ 2.説明会参加 ◇会社説明会 にご予約ください。 ◇説明会を予約された方にのみ、詳細をメールにてお送りする予定です。 ◇2023年3月から、採用マイページで予約できます。随時予約開始予定です。 ▼ 3..一次選考 ◇会社説明会参加者は後日、一次選考(能力検査・適性検査)を受検していただきます。 期日内に受験を終えてください。 ※WEB上での試験になります。 ※能力検査では数的処理能力などをみます ▼ (1~2週間後) 4.選考会(面接) ◇個人面接を2回実施いたします。 ▼ (最終面接から1~2週間後) ◆内定◆ |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
職種・仕事内容の詳細 | ●正社員 ※原則引越しを伴う異動はありません
◇ 『働きたいエリア』で働くことが可能 ◇ ライフスタイルに合わせた働き方が選択可能 店舗業務のスペシャリストとして「接客のプロ」を目指すことはもちろん、店長職やブロック長など上位職種を目指すことも可能です。また、本社業務に興味のある方は社内公募制度を利用し、キャリアアップを目指すこともできます。 キャリアアップや働く場所など、自身のライフスタイルに合わせて、キャリアデザインを描いていくことが可能です。 ※入社後6か月間は研修期間となるため、教育に適した配属を優先させます。 (引越しを伴う配属になる可能性があります) ※研修期間終了後の引越を伴う異動は、本人の同意があった場合のみ行われます。 |
職種・仕事内容の詳細 | ■□「視生活」のトータルアドバイザー□■
◆メガネの販売・検眼・加工やコンタクトレンズの販売 メガネは、既製品をそのままお客様へ販売するものではありません。メガネを掛けることによって感じる、モノがよく見える視力としての「見える喜び」と、いつもと違う自分を演出できるファッションとしての「見られる喜び」。この2つの側面から、お客様のライフスタイル・これまでのメガネの使用状況などを詳しく聞いた上で、一緒に作り上げていきます。 メガネから始まる「視生活」をコーディネートするのが仕事です。 トータルアドバイザーがスタートラインとなり、以降は自身のビジョンによって、それぞれキャリアを積んでいただきます。 |
給与 | (1)【正社員】総合職
短大/専門 卒業見込みの方 日給月給:180,150円~202,150円 大学/大学院 卒業見込みの方 日給月給:200,150円~222,150円 備考:※居住地により異なる 例)月給222,150円 (東京都23区内、神奈川県横浜市、川崎市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市) |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職
時間外、通勤費、単身赴任、帰省、転勤手当 |
昇給 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:4月、10月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職
年2回 備考:6月、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職
週休2日制 年間休日:114日 有給休暇:10日 ※(入社6か月後より付与) 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 備考:特別休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:産前産後休暇、育児休暇 ◇育児短時間勤務制度 ※小学校3年生の終了時まで利用可能です。 ◇財形貯蓄 ◇退職金制度、確定拠出年金制度 ◇慶弔金・見舞金制度 ◇社宅制度(家賃の70%を会社が負担) ◇社員割引(メガネ3割引きになります) ◇福利厚生施設の法人割引 ※全国5,000箇所以上の各種施設を割安で利用可能、従業員の家族も利用可能 試用期間補足:※入社後6か月間を仮配属期間(教育期間)とし、勤務店舗はメンター制度を 優先し決定 ※待遇の変更はありません |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:4カ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職 期間:入社後6か月間を仮配属期間 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:34.3%
3年以内女性採用割合:65.7% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:◇入社時集合研修(OFF-JT)
◇教育専属部署による研修 当社は教育部が様々な集合研修を担当しています。 他社では人事部が兼任しているところもありますが、当社の社員にしっかりと学び、 店舗で活躍してもらいたいと考えているため、教育のプロフェッショナルから学べる環境を整えています。 ◇“選抜型“メンター制度の導入 メンター制度とは、半年間、新入社員一人に対し教育担当の先輩社員がサポートしていく制度です。 会社が教育に適した社員を選抜し、その社員は教えるために必要なノウハウを研修で学びます。 知識と経験を最適な方法で示すことで皆さんの成長をサポートしていきます。 ◇継続的フォロー 入社時研修の後にも半年後研修、二年目研修、三年目研修を用意しています。 働く年数によって必要なスキル、知識は変わっていきますので、その都度同期で集合研修を受けてもらいます。 また、集合研修以外にエリアごとで勉強会を開催するなど、沢山の学べる機会を用意しています。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:E-ラーニングの実施 | ||||||||||||
メンター制度 | あり:入社後半年間、新入社員(メンティー)に対し、教育担当の先輩社員(メンター)を一人つきます。
店舗教育の充実、着実なスキルアップを目指すとともに、メンタル面でのサポートもします。 |
||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:パーソナルカラーアナリストや見え方アドバイザー | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
【WEB説明会】 | 【WEB説明会について】
ご予約いただいた方へ、後日改めて説明会動画URLをご案内いたします。 開催日前までに必ずご覧ください。 当日は会社説明会(生配信)+ワークを計90分でお届けします! 直接ご質問いただくことも可能ですので、ぜひご参加ください。 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月8日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。