DCMニコット株式会社
ディーシーエムニコット

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

DCMニコット株式会社

旧:株式会社ホーマックニコット(2021年3月1日より社名変更)
  • OpenES
  • 正社員
業種
ホームセンター
専門店(複合)/その他専門店・小売
本社
北海道
残り採用予定数
8名(更新日:2023/06/03)
直近の説明会・面接

私たちはこんな事業をしています

『小さな町に大きな便利を届けます』
DCMニコットが出店するのはお買物が困難なまち。
日用品や家電や衣類、なかにはお肉や産直野菜が揃うお店も。
暮らしの必需品が全て揃う「ホームコンビニ」として、
2016年に茨城県、2017年山形県、2021年宮城県進出と
北海道69店舗、青森県15店舗、岩手県7店舗、秋田県11店舗、山形県3店舗、宮城県1店舗、茨城県6店舗の計112店舗を展開。
幅広い品揃えで地域の暮らしを支えています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

【DCMグループ】小商圏を中心に店舗展開する成長企業

DCMニコットは、人口3,000~10,000人の小商圏を中心にホームコンビニを展開しており、暮らしのライフラインを目指し、買い物困難地域の解消に努めています。農業のまち、漁業のまち、林業のまち、地域ごとの特色を理解し必要な商品の品揃えを充実。衣・食・住の複合型店舗として、現在は地域からの出店要請も増えており、対象は小商圏ですが企業としての成長性は十分です。

企業理念

「小さなまちに大きな便利を届けます」

「小さなまちに大きな便利を届けます。」というコンセプトのもと、そこで働く社員が、いつも笑顔(ニコッと)でお客さまをお迎えし、お客さまに気持ち良くお買い物をして頂き、お帰りの際に笑顔(ニコッと)になって頂けるようなお店作りを目指しています。

社風・風土

ジョブローテーションで様々な経験を積みながらキャリアアップ

お客さまとの接点となる店舗での仕事からキャリアスタート。その後は、店長やエリアマネジャーへとステップアップしていくことも、店舗経験の後に商品部や店舗開発など本部職を目指すこともできる環境です。コンパクトな組織でありジョブ・ローテーションを通じて、様々な仕事を経験し、知識やスキルを磨いていけるのが当社の特徴です。自身のキャリアを描きながら意欲的に成長していきたいという人に向いています。地域にもっともっと貢献していく企業となるために、まだまだやれることはたくさんあります。将来を担う人材として、大きく成長していくことを期待しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職(将来の店長・幹部候補)
入社後は配属店舗にて売場管理、労務管理、金銭管理などの基本を学びます。
配属店舗では担当の売り場を任され、商品知識や販売動向、季節商品の動きなど、店舗オペレーションに必要な知識を身につけます。
その後は、店長やエリアマネジャー、本部でのバイヤー・人事・総務・店舗開発など、キャリアを重ねながら将来を担う幹部として活躍することを期待しています。

会社データ

事業内容 小型商圏ホームコンビニ「DCMニコット」を展開
設立 1955年6月
資本金 4億9,059万円
従業員数 1,000名
売上高 売上高
196億3,600万円(2022年2月期)
200億3,900万円(2021年2月期)
181億5,500万円(2020年2月期)
175億8,600万円(2019年2月期)
160億3,100万円(2018年2月期)
代表者 代表取締役社長 上田 常世
事業所 本社/札幌市厚別区厚別中央3条2丁目1-40

【北海道エリア】
●道南地区
  宝来店/七飯店/鹿部店/恵山店/奥尻店/北桧山店/知内店/蘭越店/上ノ国店
●日胆地区
  富川店/えりも店/様似店/早来店/むかわ店/豊浦店/白老店/虻田店/登別東店/白鳥台店
●道央地区
  当別店/古平店/長沼店/南幌店/夕張店/三笠店/太美店/月形店/増毛店
●道北地区
  北見枝幸店/浜頓別店/羽幌店/天塩店/豊富店/利尻店/雄武店/上富良野店/芦別店/赤平店/稚内宝来店/秩父別店/下川店
●北網地区
  遠軽店/湧別店/常呂店/留辺蘂店/女満別店/訓子府店/斜里店/小清水店/興部店/津別店
●十勝地区
  本別店/浦幌店/新得店/鹿追店/十勝池田店/大樹店/広尾店/中札内店/士幌店/更別店
●釧路地区
  標茶店/別海店/浜中店/弟子屈店/羅臼店/標津店/白糠店/阿寒店

【東北エリア】
●青森地区
  大間店/六ヶ所店/大畑店/川内店/横浜店/泊・白糠店/今別店/小泊店/蟹田店/車力店/深浦店/碇ヶ関店/田子店/名川店/倉石新郷店
●秋田地区
  八森店/八竜店/野石大潟店/男鹿北浦店/西木店/岩城店/阿仁前田店/合川店/由利前郷店/鳥海店/雄勝店
●岩手地区
  岩泉店/九戸店/大野店/安代店/久慈山形店/浄法寺店/綾里店
●山形地区
  金山店/舟形店/戸沢店
●宮城地区
  唐桑店

【関東エリア】
●茨城地区
  藤代店/桂御前山店/磯原店/華川店/常陸里美店/常陸緒川店
沿革 1949年 つるや金物店を創業(函館)
1955年 有限会社つるや金物店設立(資本金300万円)
1980年 ホームセンター湯川店を出店
1983年 株式会社ツルヤと商号変更    
1995年 北海道道央地区に白老店を出店
2000年 北海道十勝・釧根地区に本別店・標茶店を出店
2003年 ホーマック株式会社と
      業務・資本提携をしホーマックグループ会社に
2004年 本社を札幌市厚別区へ移転
      店舗数30店舗
2006年 ホームコンビニ1号店 大樹店を出店
2009年 北海道道南地区に鹿部店を出店
      店舗数40店舗
2012年 北海道十勝地区に鹿追店を出店  
      店舗数50店舗
2013年 株式会社ホーマックニコットに社名変更(9月1日)
2014年 青森地区に川内店を出店
      店舗数60店舗
2015年 岩手県盛岡市に北東北事務所を開設
        岩手地区に安代店を出店
           店舗数70店舗
2016年 関東に進出
      藤代店/桂御前山店(茨城地区)を出店
      店舗数80店舗
2017年 山形県に進出
      金山店/舟形店(山形地区)を出店
      店舗数90店舗
2018年 磯原店/華川店(茨城地区)を出店
      店舗数100店舗
2019年 更別店(十勝地区)/常陸里美店(茨城地区)/白鳥台店(日胆地区)/
      倉石新郷店(岩手地区)を出店
2020年 白鳥台店(日胆地区)/津別店(北網地区)を出店
2021年 DCMニコット株式会社に社名変更(3月1日)
      宮城地区に唐桑店を出店
2022年 浄法寺店/綾里店(岩手地区)/下川店(道北地区)を出店
     
2022年12月現在 112店舗
【新型コロナウイルス感染症への対応】 1.手指用の消毒液(アルコール消毒液)の設置を行います。
2.マスク着用の奨励、希望者へのマスクの配布をいたします(数量に限りがございます)。
3.1回あたりの開催人数は、1人~4人の範囲で少人数での開催と致します。

連絡先

DCMニコット株式会社
札幌市厚別区厚別中央3条2丁目1‐40
011-802-3810
掲載開始:2023/01/30

DCMニコット株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

DCMニコット株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)