これが私の仕事 |
お客様と工事担当の橋渡し 基本的には工事の進捗確認のための定例会参加や、工事担当のサポートです。案件によっては工事が始まるずっと前の土地探しや、その契約、更に言えばもっと前、お客様の「こうだったらいいな」を聞き出すことから始まることもあります。
その思いを、実際に形にする工事担当へつなぐことが、私たち営業職のメインの仕事になります。
橋や道を整備する公共工事も、地域の皆様が住みやすい街をつくるために行うものです。皆様が街について「こうだったらいいな」と思っていることを実現することが、私たちの仕事につながります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
スタートに立ち合う 工事や建築物は様々な計画の上に成り立っていますが、元々のスタートはお客様の「こうだったらいいな」という将来の展望や希望です。どんなに大きなものも、これがなければ始まりません。それからスタートしたものが、一年ちょっとで、なにもなかった野原に道が通り、多くの人が利用するピカピカの建物になる。お客様の「こうだったらいいな」が物理的に形になったものが、私たちの仕事の結果です。
その経緯を知っているからこそ、自分の関わった建物の前を通る時はついつい人の入り具合を確認してしまいますが、繁盛しているのを見るとうれしいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
初心者にも優しい、温かい会社 私は土木建築に関係の無い学部を卒業しました。それでもこの会社に惹かれたのは、未経験者を支援する制度があるからです。入社してすぐに泊まり込みの研修があり、土木建築の基礎を学びます。また、資格取得のための支援制度があるので、それを利用してさらなるステップアップができました。
その他に、全社員とコミュニケーションが取れるSNSがあることが面白いかな?と思ったことも志望動機の一つでした。 |
|
これまでのキャリア |
新卒7年目
これまでに店舗や銀行、診療所の建築担当を経験し、その後公共工事の入札担当になる。
宅地建物取引士、2級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得。 |