株式会社 東海浜学園
トウカイハマガクエン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社 東海浜学園

進学教室 浜学園
  • 正社員
業種
教育関連
本社
愛知
残り採用予定数
3名(更新日:2023/05/26)

先輩社員にインタビュー

教室運営管理課 名古屋本部
岩下 奈未(一般職)
【出身】愛知県立芸術大学  音楽学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「塾」という職業は教えるという印象しかなかったですが…
授業・教室運営以外の事務作業や、保護者様・生徒対応が主な業務です。授業自体は行いませんが、テキストやテスト管理、受講生徒の把握、クラス分けなど授業をするための準備は行うため、講師の方と一緒に授業を行うという意識を常に持つ必要があります。また、授業前には生徒たちの様子を見るために教室巡回をしたり、電話・窓口での保護者対応など常に人と接する仕事でもあるので、教育業とサービス業のどちらも求められる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
中学受験塾ということもあり、勉強に取り組む姿勢がかなり熱心なご家庭ばかりで、塾業界の中でもかなりハードな環境やスケジュールの中で生徒たちは勉強していると思います。実際に授業中の生徒を見ることは少ないですが、授業が始まる前の勉強する姿は毎日見ているため、一つの目標に向かって努力をしている様子を日々感じられるのはこの仕事の特徴でもあり、私も刺激をもらっています。また、勉強や成績に関する悩みや相談を最初に受け付ける窓口ともなるのでとても難しいとは感じますが、同時に喜びの声も一番に聞けるので、その瞬間は私もうれしく感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この会社に決めた理由
私自身、中学受験をした経験もなく、「塾」という職業は教えるという印象しかなかったので、教育関係の大学にいたわけでもない私には縁がないと思っていました。しかし、常に競争する世界にはいたので、小学生のうちから厳しい環境の中で励んでいる子供たちや保護者様の気持ちにはとても共感するものがあり、力になれることはないかと思っていたところ、浜学園の特徴でもある「分業制」に興味を持ちました。直接教えることはありませんが、勉強以外で夢や目標に向かって頑張っている生徒のサポートができる点がこの会社を選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 入社2年目なのでこれからです。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の得意分野は何なのかしっかり考えたらいかがかと思います

株式会社 東海浜学園の先輩社員

自分の業務に集中できる環境が決め手でした

教科指導部 社会科
小笠原 菜月(講師職)

掲載開始:2023/01/30

株式会社 東海浜学園に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 東海浜学園に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)