東洋計器株式会社
トウヨウケイキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東洋計器株式会社

水道メーター・ガスメーター等の開発・製造・販売
  • OpenES
  • 正社員
業種
精密機器
コンピュータ・通信機器・OA機器/ガス/水道/エネルギー
本社
長野

先輩社員にインタビュー

管理本部 リクルート室
小澤 はるみ
【出身】エプソン情報科学専門学校  データベースコース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新卒採用から社員教育、人事考課制度の運用、人事・人材開発を担当
本社にある、リクルート室にて、新卒採用から社員教育の一部、また人事考課制度の運用など人事・人材開発を担当しています。この仕事では、採用担当として毎年多くの学生のみなさんと出会うことができます。私は人と接することが大好きなので、仕事を楽しみながらおこなっています。また、会社は「人」で成り立っています。採用~教育をし、当社の未来を担う人材を育てることができるこの仕事に大変やりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
社長賞を受賞、社内改革プロジェクトリーダーを務め成果を残せたとき
入社8年目、電算センターという社内システム等を管理する部署に所属していた際、社内の勤怠管理システムを構築。その功績と、社内イベントでの私のプレゼンが認められ、社内褒章のトップである「社長賞」を受賞しました。その時は本当に嬉しかったです。また、入社9年目でなでしこ改革委員会という短期の改革プロジェクトチームのリーダーを務め、多くの部署の方と仕事をしました。意見の取り纏めや調整をおこない、成果を残すことができた時の達成感はとても大きく、やりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社内の雰囲気もよく、出産してもキャリアを失うことなく仕事が続けられる
私は専門学校でデータベースを学んでいました。当社の会社説明会に出席した際にシステムへの取り組みを知り、専門学校で学んだ知識を生かせるのではないかと思い、入社を決めました。また当社が、自宅から車で15分で通勤しやすい!という点も大きかったです。そして当社の社員はみんなとても優しいので、大変働きやすい環境です。昨年出産をし、産休および育休を取得しましたが、産休や育休を取得しても復帰できる様、社内の雰囲気も変わってきています。女性特有のライフイベント(出産等)でキャリアを失うことなく、仕事を続けることができるため、私はさらに上を目指していきたいと思っています。その点も大変魅力を感じています。
 
これまでのキャリア システムソフトサポート室(2年間)→情報管理課(2年間)→電算センター(5年間)→なでしこチーム(1年間)→総務部 リクルート室(現職・10年目)

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は当社に入社して本当に良かったと思っています。就職活動中や入社当時はこの先のキャリアやなりたい姿なんて正直考えていませんでした。でも当社で仕事をしていく中でどんな自分になりたいか、どんな人生を送りたいか、「道」を見出すことができました。あなたにもあなたの「道」があります。他の人には歩めないあなただけの「道」、その「道」を懸命に切り拓いていってください。

東洋計器株式会社の先輩社員

ガスの使用量等を、アプリで確認できるシステムを出荷するためのソフト開発

ITソリューション部 ソフト開チーム
吉村 泰明

ガスメーターおよびガスメーターに付随する製品の開発

総合開発研究所 電子制御チーム
百瀬 英智

ガスエネルギーを軸とした大学との共同研究企画。その他、他社との商品企画

企画広報室
小澤 明也

水道スマートメーターの提案書作成ほか

水道事業部 ウォーターワークス推進室
西尾 康晴

遠隔検針システムの開発をしています。

ソフト開発室
匿名希望

営業マンのサポートから重要なお客様の来客対応まで担当しています

営業本部 中央支店 事務係
佐野 美ゆき

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

東洋計器株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東洋計器株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)