東洋計器株式会社
トウヨウケイキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東洋計器株式会社

水道メーター・ガスメーター等の開発・製造・販売
  • OpenES
  • 正社員
業種
精密機器
コンピュータ・通信機器・OA機器/ガス/水道/エネルギー
本社
長野
残り採用予定数
7名(更新日:2023/10/02)

先輩社員にインタビュー

営業本部 東京支店 千葉営業所
花見 愛斗(33歳)
【出身】信州大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 販売からアフターサポートまで。様々なお客様と関わる事ができる仕事です
ガス・水道メーターを基軸に、集中監視システムや太陽光発電、エネルギーの見える化商品の販売営業をしています。
入社後は本社で研修を受け、千葉営業所に配属になりました。
2ヶ月ほど上司に同行して営業活動をし、その後は一人で営業をするようになりました。
上司や本社の開発部など各事業部からのサポートを頂きながら、お客様のニーズを伺い、自分でどんな提案ができるか考えて営業活動をしています。
例えば、ガス料金の滞納にお困りのガス会社様には、ガスの使用量から料金に換算して、滞納分をコンビニで支払えるシステムをご提案したりしています。
当社の商品は、独自の機能がついているものも多い為、販売後もお客様のもとに足を運び、アフターフォローをしっかり行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から「あなたから買うよ」と言ってもらえたとき!
入社1年目の時、お取引の少ないお客様より「あなたから注文するよ」と言って頂き、ガスメーターの取引拡大が出来たことです。当初は、会っても頂けず大変な思いをしました。
苦しい時は、社内の先輩に相談し「みんな必ず通る道だから、大丈夫!」と勇気付けられました。
なぜ取引を増やしてもらえないのか情報収集しながら、訪問を続けました。
私が未熟な面もあり、そのお客様の質問にその場で対応できなかったこともありましたが、「調べて後程連絡させて下さい!」とお願いし、その日のうちに確認し電話連絡するといった対応を続けた結果、お客様から少しずつ信頼してもらえ、自然と要望を教えてもらえるようになりました。
地道に訪問し、対応していた結果が「注文」という形になった時が、営業として一番嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安定した事業でありながら、新しい事業にもチャレンジし続けているところ
私は住宅メーカーや製薬業界など人の生活に密接に関わる業界を中心に、多くの企業の採用試験を受けました。東洋計器はその中の一社でした。
事前にWebサイトで調べたときは「安定した企業」のイメージが強かったです。
しかし説明会に参加して、当時注目されていた太陽光発電システムを販売していることを知り、企業として成長するため新しいの事業にも積極的に挑戦している「チャレンジ精神」を感じました。
ずっと変わらず必要とされる仕事と、企業として成長するための挑戦する仕事、両方できる当社に魅力を感じ、入社を決意しました。
入社後に感じたことは、社員同士の仲が良く、結束が固いことです。
先輩は愛情を持って指導をしてくれますし、社内のモチベーションが高いところは当社の魅力だと思います。
 
これまでのキャリア 営業 東京支店・千葉営業所(現職・10年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、人生の中で多くの企業について勉強できる数少ない機会なので、興味を持った企業は積極的に説明会に参加してみて下さい。
Webサイトでも企業情報は集まりますが、説明会に行って初めてその企業のことが見えてくることも少なくありません。
私の実体験でそうでしたから。
説明会や面接のときに、経営者や社員の方にどんどん質問して話をしてみたらいいですよ。
人生に関わる選択なので、納得のいくまで動いてみて下さい。

東洋計器株式会社の先輩社員

ガスの使用量等を、アプリで確認できるシステムを出荷するためのソフト開発

ITソリューション部 ソフト開チーム
吉村 泰明

ガスメーターおよびガスメーターに付随する製品の開発

総合開発研究所 電子制御チーム
百瀬 英智

ガスエネルギーを軸とした大学との共同研究企画。その他、他社との商品企画

企画広報室
小澤 明也

水道スマートメーターの提案書作成ほか

水道事業部 ウォーターワークス推進室
西尾 康晴

遠隔検針システムの開発をしています。

ソフト開発室
匿名希望

新卒採用から社員教育、人事考課制度の運用、人事・人材開発を担当

管理本部 リクルート室
小澤 はるみ

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

東洋計器株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東洋計器株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)