当社の企業理念は【人材育成と独自製品開発】。
スキルが蓄積されるような継続性のある仕事、技術者の育成ができるようなチームの仕事が多いことが特徴です。
当社の事業は、ITサービス部(客先常駐)と製品開発部(自社製品開発・社内請負開発)が両輪となっています。客先常駐事業と社内開発事業の二つをもつソフト会社は珍しくありませんが、当社の強みはそれぞれに明確な戦略があることです。ITサービス部では、元請直の案件を取り扱っており、長期安定した仕事で技術者の育成を行っております。製品開発部では、21世紀の成長産業である農業にフォーカスしたオリジナリティのある自社製品・サービスを生み出します。そして、お客様と信頼関係を築き、真のニーズの把握し、自社製品・サービス開発で蓄積した技術力を請負開発に生かします。
当社では、まったくの畑違いの初心者・未経験者を、何人も一流のエンジニアとして育ててきており、研修制度には絶対的な自信があります。3カ月間の入門研修を通して、実践で活躍できる知識とスキルをマスター、その後さらに3カ月間のOJT(先輩の指導の下で実業務を行うこと)を経て、本格的なプロジェクトへアサインとなります。やる気と根気があればだれでもエンジニアとして成長できる、そんな場所がここにはあります。
社員の9割が在宅での勤務です。9割の社員は残業時間ゼロです。残り1割の人の残業時間は月10時間程度です。土日祝休みで自分の時間をしっかり確保できるので、ワークライフバランスはバッチリです。そのため、定着率も非常に高いです。
事業内容 | ソフトウェア請負開発
ITコンサルティング ネットワーク&サーバ構築・運用 農産物のショッピングモール構築・運用 |
---|---|
設立 | 2013年1月 設立 |
資本金 | 350万円 |
従業員数 | 20名 |
売上高 | 8,000万円(2022年度実績) |
代表者 | 代表取締役 蒲生嘉達 |
事業所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-60-11 ともビル10F |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。