プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
情報処理
インターネット関連/通信/各種ビジネスサービス/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
JPiTは日本郵政グループのIT機能会社として大規模かつ公共的な事業を推進しています。主な業務内容として、全国に展開する約24,000 の郵便局をはじめ、日本郵政グループが共通に利用する専用のネットワーク(PNET)、郵便局等の窓口及びバックオフィスで利用されるシステム(PCシステム)の開発、保守・運用の各業務を通じ、お客さまに安心・便利な郵便局サービスを提供しています。また、日本最大級規模の日本郵政グループの共用システムである人事システムと会計システムの開発、保守業務を担っています。更にはプライベートクラウドの技術を活用したグループ内システムの開発・保守・運用にも取り組み、新たな技術の導入にも対応しています。
みなさんが一人前になるまでサポートしていきます。成長できる環境の整備はもちろん、若いうちからチャンスを与えられ、先輩と一緒にプロジェクトの上流から下流まで携わりながら、どんどん成長できるのが大きな特徴です。また、JPiTには、民間企業で大規模プロジェクトを束ねてきた人材、日本郵政グループの中でキャリアを築いてきた人材など、多様なバックグラウンドを持った先輩たちが活躍しているので、たくさんのノウハウも吸収することができます。また、外部機関から講師を招きシステム開発に関する研修を行ったり、自社社員が講師となり、あるテーマに沿って講義を行うJPiTアカデミーなども開催しております。
JPiTが力を入れているのは、「人材の幅、奥行き、多様性、専門性」といった多方面に伸び代を持った意欲のある人材の採用と育成です。例えば、郵便局のフロントラインにおける主な業務概要を学習して、実際に郵便局を視察する郵便局実務研修や、システム設計力(要件定義力、アーキテクチャ設計力)を強化するための研修プログラム等を実施しています。今後も、企業は人の成長とともに発展するという考えのもと、ICT専門家集団として活躍できる人材を育成するための教育研修体系を改善・実施していく予定です。
事業内容 | (1) 情報通信ネットワークのシステムの維持・運営及び管理業務
(2) 情報通信ネットワークに関するコンサルティング業務 (3) 情報通信ネットワークのシステム設計 (4) 情報通信ネットワークのソフトウェアの開発及び保守業務 (5) 情報通信システム及び関連機器・装置の工事及び保守・運用業務 (6) 情報通信システムに関する調査・研究・開発業務 (7) 情報通信システムに関するデータエントリー・媒体変換業務 (8) 情報通信システムに関する機器類及びそれに係る部品・消耗品の販売・リース (9) 電気通信事業 (10) その他これらに付帯・関連する業務 |
---|---|
設立 | 1987年 |
資本金 | 31億5000万円(2022年12月現在) |
従業員数 | 211(2022年3月1日時点) |
代表者 | 代表取締役執行役員社長 雪野 誠二 |
事業所 | 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア |
株主 | 日本郵便株式会社、日本郵政株式会社 |
売上高 | 非公開 |
HP | http://www.jp-it.jp |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。