業種 |
食品
商社(食料品)/農林/スーパー・ストア |
---|---|
本社 |
群馬
|
直近の説明会・面接 |
---|
<鮮度にとことんこだわった、国産鶏肉を【業務スーパー】東日本エリアに提供>
当社は、「業務スーパー」を展開する神戸物産のグループ企業です。
神戸物産グループの「食の製販一体」の強化を目的にスタート。
飼育・生産加工・出荷まで一貫して行っており、
業務スーパー東日本エリアの一部店舗に出荷しています。
私たち朝びき若鶏は、「業務スーパー」を展開する神戸物産グループの「食の製販一体強化」を目的に事業を開始した鶏肉の製造工場です。飼料の選定から飼育方法までを徹底管理し、健康なブロイラーを年間455万羽飼育。1日平均1万7,500羽を加工しています。当社が製造した鶏肉は、群馬はもちろん、東日本エリアの業務スーパーへ出荷。2015年に設立したまだまだ若い企業ですが、販路が大きく安定しているため、成長し続けています!さらなる事業拡大を進める中でも、培ったノウハウをもとに、品質良く鮮度にこだわった鶏肉をお届けしてまいります。
当社の鶏肉が、お店に並ぶのはなんと最短で当日!群馬県内の店舗ならば午前中に加工した鶏肉は、当日の午後に店舗に登場します!そんなスピード出荷が実現できるのも、飼育・加工・出荷までを一貫して行える確立された生産体制があるから。ヒナの入荷・飼料の選定飼育段階で安全管理を徹底することはもちろん、飼育した鶏全てのデータを集約し、効率良く商品化するための飼育方法など、データをもとに管理しています。また、加工は主に機械で実施。脱毛・解体を機械で行うため、スピーディーな処理を実現。1日平均1万7500羽を処理しています。新鮮さを保つ工程・各種検査により、お客様に安心して召し上がっていただけるよう万全を期しています。
【入社5年目/ソーセージ工場社員・Aさんの話】私の主な仕事は、製造機械の調整やスタッフさんの管理です。所属するソーセージ工場は2018年に稼働したばかりのため、生産体制はイチから考える必要がありました。どのようにしたら効率良く・無駄なくソーセージを生産できるのか…。現在もイチから作戦を立てスタッフさんと一緒に奮闘しています。この仕事のやりがいは、「アイディアをいかせる面白さ」。常に1歩先を考え行動することに大変さも感じますが、指示されたことをこなすだけではないので、自分を成長に繋がると思います。工場の立ち上げメンバーとして今考えているアイディアが、会社の“柱”になっていくことが魅力ですね!
事業内容 | ◆生鳥の飼育
◆鶏肉の生産加工販売 ◆飼料・堆肥の生産販売 ヒナの育成から加工、物流、販売まで一元管理し、 安全安心な国産鶏肉を提供しています。 |
---|---|
設立 | 2015年 |
資本金 | 600万円 |
従業員数 | 163名(2022年11月時点) |
売上高 | 当社規定により非公開
|
代表者 | 代表取締役 花房 猛 |
事業所 | 本社工場/群馬県高崎市神戸町359-1
直営農場/群馬県内に9つ(渋川市赤城町、高崎市、安中市) ★2018年春には、ソーセージ工場がオープン! 食肉処理工場と同敷地内にあるため、 新鮮な鶏肉を使用したウインナーの製造が実現しました! |
関連会社 | 株式会社神戸物産 |
商品 | 【商品ラインナップ】
・上州高原どり モモ肉 ・上州高原どり ムネ肉 ・上州高原どり ササミ ・上州高原どり 手羽先 ・上州高原どり 手羽元 ・上州高原どり きも ・上州高原どり 若どりささみIQF 冷凍 ・上州高原どり 若鶏手羽さきIQF 冷凍 ・上州高原どり もも肉2kg 冷凍 ・上州高原どり 若鶏手羽もとIQF 冷凍 ・徳用ウインナー ・徳用フランクフルト ・ペッパーウインナー ほか ★群馬県名産の梅で作った梅酢や植物性原料を主体で配合した、 飼料と新鮮な空気と水で育てたこだわりの鶏です。 あなたも召し上がったことがあるかも?! |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。