スバル興業株式会社
スバルコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

スバル興業株式会社

東証上場 / 道路インフラ / 施工管理  / 阪急阪神東宝G
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建設コンサルタント/建築設計/設備・設備工事関連/公社・官庁
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

【62年連続黒字企業!~道路を『造る』から『守る』時代へ~】
半世紀に渡り首都高速・東名高速・名古屋高速・阪神高速といった主要高速道路や一般道の維持・補修を通して、利用者の安全に寄与してきた当社。道路の老朽化が国家的な課題である現在、メンテナンスに特化した当社への需要は更に高まっています。
また、並行してレジャー事業や不動産事業も展開。道路業界内では珍しい、多角経営を特徴とした唯一無二の企業です。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

創立76年、62年連続黒字

私たちがこの圧倒的な記録を更新し続けられる理由、それは「社会に奉仕する」という理念を胸に、どんな時でも道路インフラを守り続けているからです。災害・事故の発生時は即時対応すると共に、日常的な維持補修や点検等の維持管理を継続する。公共事業を担う社会的責任として無借金経営を掲げ、バブル崩壊のような不況をも乗り越える。人々が常に、安心安全に道路を利用出来るという”当たり前”を守るための地道な積み重ねは、発注者や地域住民からの信頼に繋がり、半世紀に渡り業界をリードする原動力となっています。道路の老朽化が国家的な課題である現在、維持・補修のエキスパートである当社に求められる役割は拡大の一途を辿っています。

戦略・ビジョン

道路事業に留まらない多角経営方針

「サーヴィスノ精神ニ徹スル」。1946年、映画興行を主たる事業として設立された当社の設立趣意書には、経営方針がこのように記されていました。2019年に映画事業を終了させ業態が大きく変化した今もなお、この精神はレジャー事業に強く受け継がれています。食の愉しさと幸福感の提供を追求する飲食店舗。船の係留場としての機能に留まらず、どんな方でも楽しめるレジャー施設として成長を続けているマリーナ。世の中に愉しさと豊かさを届けることは、スバル興業設立以来の重要な使命です。道路メンテナンスという一つの事業に満足せず、私たち自身が更に価値ある企業となるため、そして社会を明るく豊かにするために、日々挑戦を続けています。

社風・風土

自分の力を最大限に発揮できる環境

一人ひとりが埋もれることなく、自分の力を最大限に発揮してほしい。その想いから、若手のうちから裁量権を与えています。道路部門では早くから原価管理も含めたマネージメント・現場管理を担え、レジャー部門ではマリーナや飲食店の運営方針の策定に携わるなど、大きなやりがいや達成感を味わいながら成長することが出来ます。サポート体制も充実しており、3,000種学び放題のeラーニングの導入、資格取得制度の整備、更には社内でのコミュニケーションを強化し、部署や年次を問わず積極的に意見を交わせる環境作りに取り組んでいます。会社の手厚いバックアップのもと、やる気次第でどんなことにも挑戦出来る風土があります。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

□技術系職:道路メンテナンスにおける施工管理(高速道路、一般道)   
※対象:土木・建築学科を卒業見込みの方
 構造物補修/構造物点検/耐震補強/舗装/付帯設備の設置/除雪/事故復旧/災害復旧など

□事務系職:営業、管理、総務人事、経理財務
 ※対象:全学部・全学科

会社データ

事業内容 <社会に奉仕する>という理念を掲げ、社会に様々な価値を提供します。

◇道路の総合メンテナンス(維持補修)
高速道路が造られて間もない1964年から、いち早く道路メンテナンス業に進出。
半世紀に渡り積み重ねてきた実績と信頼、そして設計~施工まで担うスバル興業のグループ力を強みに、道路を利用する全ての方に"安全・安心"を提供します。

◇マリーナの運営
オーナー様からのご依頼で船をお預かりすると共に、快適にクルージングを楽しんでいただく為のサポートを行います。
またマリーナ全体の運営・管理、イベントの開催を通して、幅広い層のお客様に喜び・感動・やすらぎを提供します。

◇喫茶店、飲食店の経営並びに物品販売
イタリアンレストランや和食店、コーヒーショップなど多様なジャンルのお店を展開し、お客様に至福のひとときを提供します。

◇その他事業
・不動産の賃貸借
・損害保険代理店
・太陽光発電事業
設立 1946年2月9日
資本金 13億3100万円
従業員数 230名(グループ657名)
売上高 289億円7700万円 (2022年1月期/連結)
代表者 取締役社長 永田泉治
事業所 ◇本社
 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル3F

◇関西支社
 大阪府大阪市北区中崎西 2 -4-12 梅田センタービル6F

◇主な事業所
 東京事業所(東京都大田区)
 昭和島事業所(東京都大田区)
 千駄ヶ谷事業所(東京都渋谷区)
 中央事業所(東京都中央区)
 多摩事業所(東京都府中市)
 加平事業所(東京都足立区)
 大阪事業所(大阪府大阪市)
 神戸事業所(兵庫県神戸市)
 西宮事業所(兵庫県西宮市)
 阪神事業所(兵庫県西宮市)
 名古屋事業所(愛知県名古屋市)
 仙台事業所(宮城県仙台市)
 青森事業所(青森県青森市)
 十和田事業所(秋田県鹿角市)


※道路部門事業所14カ所
沿革 1946年 2月  東京都麹町区に設立
     9月  丸の内名画座開館
        1 2月  オリオン座開館
       本邦初のロードショー劇場としてスバル座開館
…………………………………………………………………………
1948年 2月  大阪支社(現在の関西支社)開設
…………………………………………………………………………
1949年 5月  東京・大阪証券取引所上場
…………………………………………………………………………
1950年 2月  本店を千代田区に移転
…………………………………………………………………………
1961年 4月  外食産業に進出
…………………………………………………………………………
1964年 6月  道路の維持管理業務へ進出
…………………………………………………………………………
1966年 4月  本社を有楽町ビル内へ移転
            有楽町スバル座開館
    9月  道路補修部門へ進出
…………………………………………………………………………
1977年10月 道路の維持管理業務、東北地区へ進出
…………………………………………………………………………
1985年 7月   東京・大阪証券取引所第1部上場
…………………………………………………………………………
1996年 2月   創業50周年
…………………………………………………………………………
2008年 4月   マリーナ事業へ進出
…………………………………………………………………………
2009年 7月   新木場物流倉庫 竣工
…………………………………………………………………………
2014年 5月   太陽光発電事業へ進出
…………………………………………………………………………
2019年10月 有楽町スバル座閉館、興行事業終了
…………………………………………………………………………
2021年 2月   関西支社を梅田センタービル内へ移転

連絡先

〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-10-1
TEL03-3213-2861
総務部 採用担当
掲載開始:2023/01/30

スバル興業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

スバル興業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)