これが私の仕事 |
日本企業×ベトナム人材、双方の成長を支援する営業マン 私は、日本で就労希望のベトナム人エンジニアを、主にメーカーや建設系の国内企業に紹介する仕事をしています。
近年、特に中小企業では若手エンジニアの採用が難航しており、国内だけでなく海外の優秀なエンジニアに目を向けて採用を取組む企業も年々増えてきています。
日々の営業活動では、「採用課題」・「ベトナム進出」等の切り口から日本企業へアプローチし、企業の目指すビジョンや求める人物像のヒアリングを重ね、人材提案を行っています。また人材紹介だけにとどまらず、今後の採用計画や紹介後の活躍も想定した社内体制の整備等までより深く踏み入っていくことで、日本企業とベトナム人双方の成長を支援できればと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
中小企業の将来やベトナム人の人生に関われること 入社数年目の営業の私が、会社の社長や経営者等に採用課題の解決や会社のビジョンの実現に向けて直接提案でき、その会社の「変化」や「変革」に携われることを考えると、すごく貴重な経験をさせてもらっているなーとふとした瞬間に感じます。また紹介するのは、日本でキャリアを積むのを夢見るベトナムの人であり、日本企業にとって海外の人特有の活用のむずかしさがある反面、その人たちが働く環境を整備しようとに努力していくこと、人材側も日本で働くために色々適応していく姿を見ると、営業としての介在価値を感じ、それが仕事のやりがいにつながっているんだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
アジアの雇用×成長スピード 在学時からベトナムや東南アジア等の国々の「雇用」というテーマに関心があり、就活時キーワード検索してヒットしたのがジーエーコンサルタンツでした。また就活をする上での軸として、早くからたくさん幅広い経験をしていきたいという思いがあったので、説明会等で若手社員の方が早くからたくさんの経験をされているお話を聞いて、この会社を選びました。実際、3度の転勤があったり、営業活動だけでなく採用活動にも携わらせていただいたりと、20代にたくさんの経験ができるのはこの会社の魅力だと思います! |
|
これまでのキャリア |
・2016年4月 新卒入社 東京本社にて新規開拓営業
・2018年1月~現在 複数エリアでの営業担当を経て、市場開発部名古屋(東海支社)に配属。エンジニア・特定技能人材の就職先の新規開拓営業を担当 |