創業65年、大工の棟梁だった創業者から始まった当社。
「モノづくり」が好きな仲間が集い、地材地消と性能にこだわった、高品質な住まいや商業施設を建築しています。
企業理念は「暮らしづくりを通して幸せを創りだす」
お客様はもちろん、私たち、私たちの家族、そして地域に住まわれる皆さまが幸せになれる暮らしづくりと
北海道をより豊かにして次の世代へ繋いで行きたいという想いで様々な事業を展開しています。
私たちが暮らす北海道は、夏は暑く、冬は寒い。高気密高断熱の家づくりを得意としている当社では、1年中快適に過ごせる、ご家族のライフスタイルに合った世界に1つだけの住宅を建築しています。営業を置かず、設計スタッフが1からヒアリングしていくため、ご家族の希望をダイレクトに反映させた設計を行えることが魅力です。当社は住宅を建築されたOB様からの紹介が非常に多く、お施主様からたくさんの信頼をいただいております。私たちの想いに共感してくださるお施主様と共に、夢を叶える暮らしづくりを行います。
私たちが道産木材を始めとする地元の素材を使用することで、地場の産業が守られ、お金が地元で循環し地域経済の活性化へと繋がると考えています。さらに地材地消は、輸送で発生するCO2の排出量を抑え環境負荷を減らすこともできます。人も木も、その土地の気候風土によって育まれます。昔は、裏山の木で家を建てると長持ちすると言われていたように、同じ地域で成長した風土に合った木を使うことで、より永く快適に住まうことができます。私たちは今だけ良ければ良いという考えではなく、豊かさを未来へ残していくという想いを持ちながら地元の素材にこだわった暮らしに関わる事業を行っています。
三五工務店には、BtoB設計部署があります。住宅だけに留まらずデザイン性の高い木造商業施設の建築を行っています。商業施設の建築が実現できたのは、自社で設計施工ができることが大きな強みとなっています。北海道日本ハムファイターズの新球場プロジェクト「HOKKAIDO F VILLAGE」内に「THE LODGE」を始めとする複数施設の設計施工など、これからの北海道の歴史に残る建築物も手掛けています。今後の人口減少に伴う住宅着工棟数減少に対応すべく、暮らしにかかわる木造建築のビジネスを行っています。
事業内容 | 建設業
<許認可> 特定建設業知事許可(特-3)石第19356号 一級建築士事務所登録:石第2731号 宅地建物取引業知事許可:石第(3)6998号 |
---|---|
設立 | 1973年(創業1958年) |
資本金 | 3,500万円 |
従業員数 | 39名(2023年1月時点)
<有資格者数> ・一級建築士 8名 ・二級建築士13名 ・一級建築施工管理技士 2名 ・断熱施工技術者/BIS-M1名、BIS8名 ・宅地建物取引士 3名 ・木造住宅耐震診断士 4名 ・ホームインスペクター 1名 ・既存住宅状況調査技術者 3名 ・SE構法施工管理技士 2名 ・職業訓練指導員 1名 ・福祉住環境コーディネーター2級 3名 ・インテリアコーディネーター 3名 ・日商簿記2級1名 |
売上高 | 18億2,100万円 (2022年4月期実績) |
代表者 | 代表取締役 田中裕基 |
事業所 | 北海道札幌市北区北34条西10丁目6番21号
<グループ企業> 株式会社リヴスタイル 株式会社35design |
加盟団体 | HOKKAIDO WOOD
一般社団法人新木造住宅技術研究協議会(新住協) 全国住宅産業協会 全日本不動産協会 一般社団法人北海道中小企業家同友会 一般社団法人北海道ビルダーズ協会 きた住まいる(元 北方型住宅) 株式会社日本住宅保証検査機構 NPO法人北の民家の会 「木育」でつなげる北海道木造住宅の会 さっぽろエコメンバー 一般社団法人北海道建築技術協会 SE構法登録工務店 JIO友の会 |
沿革 | 1958年/田中 藤雄 個人創業
1973年/株式会社三五工務店設立 1988年/一級建築士事務所登録 1990年/田中 寿広 代表取締役就任 1996年/特定建設業許可取得 2020年/田中 寿広 代表取締役会長就任、田中 裕基 代表取締役社長就任 |
採用大学・専門学校実績 | ◆大学
道外 東北大学 日本大学 武蔵野美術大学 日本工業大学 早稲田大学 長崎総合科学大学 道内 北海道大学 室蘭工業大学 北海道科学大学 北海学園大学 星槎道都大学 札幌市立大学 札幌大学 北海道職業能力開発大学校 ◆専門学校 青山建築デザイン専門学校 北海道芸術デザイン専門学校 日本工学院北海道専門学校 札幌科学技術専門学校 北海道立札幌高等技術専門学院 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。