業種 |
インターネット関連
ゲームソフト/ソフトウェア/各種ビジネスサービス/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
10名(更新日:2023/05/26)
|
---|
=Digital×Technology×Creative=
◎スマホアプリや大規模システム開発・デジタルマーケティング支援等のビジネス系事業
◎スマホゲーム開発・支援等のエンターテインメント系事業
500名以上のエンジニア、デザイナー、コンサルタント等による総合力でインターネットサービスの価値最大化を目指し、企業のビジネスモデルやビジネスプロセスの変革を実現していく集団として、近年ではデジタル人材の育成にも力を入れています。
当社は、Webとゲームで新しい世の中を創造し続ける東証スタンダード市場上場企業。Web領域、ゲーム領域共に自社で企画~運用保守/運営まで行うプロジェクトが多く、500名以上のエンジニア・コンサルタント・プランナー・デザイナーなど様々なポジションのメンバーが各プロジェクトをワンストップで完結させています。人材に向き合う上で大切にしているのは、個々の成長意欲への投資。平均点以上の給与水準、休暇制度、等級制度や明確な昇給・賞与査定をはじめ、オフィスにカフェや卓球場をつくるなど、「会社」というより「一人ひとりが夢中になれる舞台」をつくることにこだわっています。
働き方改革、オンライン環境の普及など、多様なワークスタイルが浸透してきた一方で、「リモートばかりだと世界が広がらないよね」「自由なのはいいけど自分から動かないと成長しないよね」と、危機感を抱える声もちらほら…。「3年で目指すキャリアを1年で達成したい!」「10年後?いやいや5年でマネージャーになりたいんですけど!」など、目安とするキャリアステップから抜け駆けしようとする若手が増えている現状ですが、自ら手を挙げる人には難易度の高い仕事を提供するのもまた、当社の方針。短期間で激しい実力差が表れることも当社の風土であり、1年目から評価に意欲的な証です。
あくまでも基本のスタンスは、個々の適性、希望を考慮し、難しすぎず簡単すぎない、夢中になれるラーニングゾーンを持続すること。主体性を強制することはありませんし、早く成長したいという意欲が全てだと考えているわけでもありません。実際、プロジェクトマネージャーなんかになりたくないと豪語していた人が、ある日突然「やってみたい!」と言い出すこともあります。それはそれで素晴らしいことです。当社が本当の意味で誇れる風土とは、好奇心旺盛な人、野心あふれる人、マイペースな人、いろんなタイプがそれぞれに合うプロジェクトや業務領域で活躍していること。力を合わせて良いものをつくり、広めたい。その想いはみんな共通です。
事業内容 | ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【具体的には】 みなさんがよく目にする、ECサイト、求人サイト、スマホアプリなど数々のWebアプリケーションや、スマホ向けゲームの開発を行っています。 また開発だけではなく、Webコンサルティング等といったWebでビジネスを行うお客様に必要なサービスを取りそろえています。 戦略・分析から、企画・設計、開発・制作、運用・検証のすべての工程を自社内で対応することで、「ザ・インターネットカンパニー」としてセカイに愛されるインターネットサービスをつくり続けていきます。 今後は、ゲームに使われている構造を別の分野に応用する「ゲーミフィケーション」や、進化したデジタル技術を用いてお客様のDX推進を支援しています。 また近年では、デジタル人材の育成にも力をいれています。 ≪ビジネス系事業≫ クライアントの戦略・分析から、企画・設計、開発・制作、運用・検証のすべての工程を自社内で対応していきます。 ◆Webシステム開発/スマホアプリ開発 ・AWSを最大限に活用した大規模Webシステムの企画・開発・運用/保守 ・スマホアプリ開発 ◆EC関連事業 自社EC構築パッケージを利用したECサイト構築のカスタマイズ業務や、カスタマーサポート用AIチャットサービス、 自社ASPサービス(検索機能・プッシュ通知・…)などの開発、 導入支援、運用コンサルを行い、EC事業のあらゆるシーンの課題解決を実現しています。 ◆マーケティング事業 Webでビジネスを行うお客様のコンサルティングサービスを行います。 ・課題解決のためのコンサルティングサービス ・Web広告の運用支援 ・Webマーケティングノウハウを生かしたUX/UI設計・デザイン制作 ◆セキュリティサービス Webシステムのセキュリティに関するコンサルティングサービスを行います。 ・セキュリティ診断/セキュリティセミナー実施 等 ≪エンタメ系事業≫ ◆オンラインゲーム開発 スマホゲーム開発を行っています。 ゲーム企画はもちろん、開発~運営業務まで全ての工程を自社内で完結します。 常時、10以上の運営チームと、1~3本の新規開発ラインが動いています。 自社プラットフォーム内のゲームはすべて自社開発ゲームです。 ・Appirits Games Project http://gamesproject.appirits.com/ またコンシューマゲーム会社などのオンラインゲームの受託開発や、 ゲーム企画・開発・運営支援、コンサルティングもおこなっています。 ◆自社ゲームの海外展開 自社で開発したオンラインゲームを海外にローカライズした実績があります。 海外展開実績:ベトナム語版 中国語版(香港展開)英語版(英語圏) |
---|---|
設立 | 2000年7月18日 |
資本金 | 10億1,873万円(資本準備金含) |
従業員数 | 495名(2023年1月現在)
※31.7歳(2023年1月末日現在) |
売上高 | □売上高
70億0,000万円(第23期2023年1月期) 47億9,500万円(第22期2022年1月期) 38億8,900万円(第21期2021年1月期) 35億7,900万円(第20期2020年1月期) 29億0,200万円(第19期2019年1月期) 24億3,800万円(第18期2018年1月期) |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 和田 順児 |
事業所 | 【本社】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル5F |
社名の由来 | 社名の由来はApplication ≪Software≫ Spirits
アプリケーションをつくりつづけていく魂を持ち続けるという意味が込められています。 |
加入団体/認定資格 | Google Partner
Amazon Web Service Advanced Connsulting Partner Rubyアソシエーション公認システムインテグレータ 認証 一般社団法人 日本オンラインゲーム協会 JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会) |
主要取引先 | 株式会社ACCESS
ABROADERS Co., Ltd.(ネオキャリアグループ) 株式会社JTB商事 株式会社エス・エム・エスキャリア エヌ・ティ・ティ・ブロードバンド プラットフォーム株式会社 株式会社ギミック クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 株式会社スクウェア・エニックス 株式会社ディスコ 株式会社トモノカイ 株式会社トライグループ 株式会社法研 |
沿革 | 2001年12月 本店移転(中央区日本橋)
2001年12月 Webのシステムインテグレーション事業、ネットワークソリューション事業を本格稼動 ---------------------------------------------------------------------- 2002年7月 本店移転(渋谷区渋谷) ---------------------------------------------------------------------- 2005年1月 本店移転(港区新橋) ---------------------------------------------------------------------- 2006年1月 人材紹介、人材派遣を専門に行う子会社、株式会社ウェブキャリアを設立 2006年1月 SNS 構築パッケージ「SNS エンジン」の販売を開始 2006年3月 自社開発のレコメンデーションエンジンを使った『レコメンドASPサービス』の販売を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2008年4月 本店移転(中央区日本橋) ---------------------------------------------------------------------- 2009年2月 iPhoneアプリケーション等のスマートフォン向け開発事業の開始 2009年8月 株式会社ウェブキャリアの重要な事業(人材紹介、人材派遣)を 株式会社コンテンツワンへ事業譲渡 2009年9月 本社移転(渋谷区恵比寿西) 2009年10月 KBMJ、検索エンジンASPサービス『Advantage Search』の販売を開始 2009年12月 Ruby on Railsで構築したECオープンソースパッケージ『エレコマ』の提供を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2010年1月 SBIベリトランス株式会社(現ベリトランス株式会社)と合弁で、SBIナビ株式会社(現ナビプラス株式会社)を設立し、「レコメンドASPサービス」を、SBIナビ株式会社(現ナビプラス株式会社)に事業譲渡。 2010年11月 自社開発、自社ポータルでの(PC向け)オンラインゲーム事業を開始。当社初のブラウザゲーム『エインヘリアル』をリリース ---------------------------------------------------------------------- 2011年7月 オンラインゲーム事業の海外展開(ベトナム)を開始 2011年9月 Web脆弱性診断等のWebセキュリティ事業を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2012年2月 受託でのゲーム開発、運営事業を開始 2012年6月 株式会社ケイビーエムジェイから株式会社アピリッツへ商号変更 2012年7月 オンラインゲーム事業の海外展開(台湾、香港圏)を開始 ---------------------------------------------------------------------- 2015年12月 本社移転(渋谷区神宮前) ---------------------------------------------------------------------- 2018年5月 株式会社風姿華傳からゲーム事業の事業譲り受け ---------------------------------------------------------------------- 2020年2月 OSDN株式会社からオープンソース開発等のWebメディアの譲り受け ---------------------------------------------------------------------- 2021年2月 東京証券取引所JASDAQへ上場 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 来社面接実施の際には、皆さまの安全・健康をふまえたうえで実施いたします。
ご参加の際は、下記事項へのご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。 ・受付にて、非接触型体温計にて検温をお願いしております。 ・面接の際はマスクの着用をお願いいたします。 ・面接官がマスクにて対応いたします。ご了承ください。 ・面接官と応募者様の間に透明のアクリル板を設置しております。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。