新日本金属工業株式会社
シンニホンキンゾクコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
自動車
輸送機器/金属製品/その他製造/商社(自動車・輸送機器)
本社
岐阜

私たちはこんな事業をしています

1955年にダイカスト工業所として発足して以来、国内の車・オートバイ業界に幅広い製品を多数提供してきた当社。材料や層流ダイカスト法、熱処理、機械加工などの卓越した技術力とノウハウを強みに、「精度の高い部品を量産」という高度なニーズに応える提案を行っています。近年では新技術の開発や最新鋭の機器の導入により、スピーディー・低コスト・小ロットを実現し、日本のハイクオリティなモノづくりを支えています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

独自のダイカスト技術で、自動車・オートバイ業界をけん引

新日本金属工業は、1990年に「層流ダイカスト法」を実用化して以来、高度な加工技術と一貫体制から生まれる複雑なダイカスト鋳造製品を数多く量産してきました。その鋳造ノウハウにより、これまでのJIS規格合金ではなかった機械的性質(各強度・展延性、粘り強さなど)をもつダイカスト用アルミ合金を自社で開発。転倒しても折れにくいことから各オートバイメーカーでハンドルレバーなどに採用されています。また、ジュラルミンのような強度を追求して開発された「SNGシリーズ合金」は、可鍛鋳鉄部品をアルミダイカスト化することで軽量化とコストダウンを実現。私たちの技術は、自動車のさまざまな部品として広く普及しています。

技術力・開発力

卓越した技術力をもとに、事業を着実に拡大中

製品設計から金型設計、解析、試作までを自社で一貫して行える卓越した技術力が強みの当社。ハイブリッド車や電気自動車など未来の車づくりも支えています。様々な種類がある金属加工の技術の中でも、高い圧力をゆっくりとかけて成形する「ダイカスト」は、より高度な技術力が求められます。私たちはそんな技術を60年以上の実績をもとに、着実に積み上げてきました。その結果として、事業・売上の拡大につながり、2014年には約48億円だったのが、2019年には約87億円に。近年では約10億円投資し、マザー工場に5カ所目となる工場棟を完成。20台以上の最新のダイカストマシンを導入し、業界最高水準の環境を整え、さらなる成長を目指しています。

社風・風土

風通しの良い会社が魅力!個々のレベルでステップアップが可能

”年功序列だと感じますか?”というアンケートにNoと答えた社員は98%です!弊社の魅力は何といっても風通しのよさです。より良いモノづくりへのこだわりが強いからこそ様々な意見交換ができる雰囲気があります。若い社員も沢山活躍しており、みんなで一緒に目標に向かって取り組むことができる、そんな会社です。和気あいあいな雰囲気で盛り上がることもあれば、困難な課題に取り組む時は真剣に、このONOFFの切り替えができるところも弊社の社風です。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

技術系総合職(設計・試作業務・品質管理・生産管理等)
メーカーから依頼いただいた自動車・自転車部品を量産する前の
生産準備の仕事がメインです。
金型設計や治具設計、生産ラインの立ち上げを行います。
その他、品質管理業務や、生産計画を立てたりお客様への出荷業務などを行う仕事など、技術系総合職への配属になります。

会社データ

事業内容 ◆自社開発合金・層流ダイカストを使用した各種自動車部品、オートバイ部品の設計・製造
(自動車エンジンマウント・カーエアコン用コンプレッサーハウジング・自動車用オイルコントロールバルブボディ・オートバイ部品など)
◆試作部品の開発・製造
設立 1971年
資本金 2,680万円
従業員数 434名
売上高 102億円(2021年9月期)
代表者 代表取締役社長 後藤 浩
事業所 【本社、第一工場】
岐阜県岐阜市矢倉町1番地
【第二工場】
岐阜県岐阜市若杉町30番地
【糸貫工場】
岐阜県本巣市数屋993
【関工場】
関市小瀬高井坪911-4
【尾太工場】
関市尾太45
【物流センター】
岐阜県本巣市数屋1053-13
【上海工場】
上海市松江区中山街道施恵路280
【常熟工場】
江蘇省常熟高新技術産業開発区銀豊路10号
沿革 昭和23年 岐阜市芥見に大黒メッキ創業
昭和30年 岐阜市岩栄町に中日本ダイカスト工業所創立
昭和35年 岐阜市若杉町にメッキ、ダイカスト工場を併設、新日本金属工業と改称
昭和45年 岐阜市矢倉町に本社、ダイカスト工場建設
昭和46年 新日本金属工業株式会社設立
昭和62年 本巣郡糸貫町に第三工場建設、層流ダイカストを開始
平成7年  関市小瀬にメッキ工場新設
平成13年 岐阜市矢倉町に本社ビル建設
平成15年 第二工場アルマイトライン更新
平成16年 上海后藤金属制品有限公司設立
平成17年 ISO9001:2000 認証取得
平成18年 上海工場竣工
平成19年 ISO14001:2004 認証取得
平成20年 ISO9001、14001統合認証取得。上海工場ISO9001:2000TS16949 認証取得
平成21年 物流センター稼働
平成24年 常熟后藤金属制品有限公司設立
平成25年 常熟工場竣工
平成28年 尾太工場竣工
令和1年 ISO45001:2018 認証取得
ホームページ http://www.shinnihon-kinzoku.co.jp/

連絡先

新日本金属工業株式会社
岐阜県岐阜市矢倉町1番地
TEL 058-271-6331(代)
掲載開始:2023/01/30

新日本金属工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

新日本金属工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)