業種 |
インターネット関連
商社(総合)/各種ビジネスサービス/通信/広告
|
---|---|
本社 |
新潟
|
創業時は材木を商いとし、戦後は玩具店として様々なおもちゃをご提供、
そして1994年にはTVゲームに特化したCOMGを展開し、
また携帯電話の販売もいち早く開始いたしました。
2014年には、法人企業向けのソリューションサービスのご提供も開始いたしました。
時代の変遷に応じてご提供させていただく商品は変わりますが、
私達がこの社会に存在している理由としての存在意義は変わりません。
創業時は材木を商いとし、戦後は玩具店として様々なおもちゃをご提供、そして1994年にはTVゲームに特化したCOMGを展開し、また携帯電話の販売もいち早く開始いたしました。 2014年には、法人企業向けのソリューションサービスのご提供も開始いたしました。時代の変遷に応じてご提供させていただく商品は変わりますが、私達がこの社会に存在している理由としての存在意義は変わりません。
当社が社会に存在する意義は、常に技術の進歩や時代の変化を迅速に捉え、優れた商品やサービスを提供することによって、お客様の日常を喜びと驚きに満ちたものに変えることです。当社の事業を通じてお客様だけではなく社員や取引先を含めたステークホルダー全ての方にとっての幸福を実現することを使命としています。この基本理念は創業以来一貫して変わらず、様々な事業形態を取りながら追求し続けております。1世紀を超える歴史を地域に密着した営業で、お客様に対して楽しさと快適さを最適な形で提供してきました。次の1世紀もこの思いを受け継ぎながら、大きな未来を切り開いていけるよう努力を重ねていきます。
生活の必需品であるスマートフォンをお客様により便利にお使いいただき、スマホを通じて驚きと感動、喜びをご提供させていただいております。データ移行や初期設定、ガラスフィルム無償交換など充実したサービスをはじめ、常に最新機種が並ぶ当店は、県内のスマホ販売シェア率を伸ばしております。また、1994年からTVゲーム専門店を展開するなど、ゲーム分野をリードする企業として事業化に成功しています。現在では県内最大級のモバイル&TVゲーム複合店を14店舗展開し、お客様の生のお声を大切に、上質なサービスをご提供させていただくことに力を入れ、緊密なネットワークと圧倒的なブランド力で地域の方から信頼される存在となりました。
事業内容 | ■モバイルコミュニケーション&エンターテイメントショップ「COMG!」の運営
1:TVゲームの販売・買取(新品・中古) 2:携帯電話及び関連商品・サービスの販売 3:トレーディングカードの販売 4:その他関連商品の販売 ■法人向けコンサルティングサービスの提供 1:コスト削減コンサルティング |
---|---|
設立 | 1952年6月6日 |
資本金 | 5000万円(2020年6月現在) |
従業員数 | 78名 |
売上高 | 14億8,000万円(2021年5月実績) |
代表者 | 代表取締役会長 櫻井正夫、代表取締役社長 櫻井 道子 |
事業所 | ■本社所在地
〒950-2044 新潟県新潟市西区坂井砂山3-13-10 ■店舗 新潟県内 14店舗展開 |
沿革 | <1898年>
明治時代は材木屋だった日野屋 日野屋玩具店の社名にも入っている「日野屋」という名前の登場は古く、1898年。 明治31年にはすでに材木屋として、この屋号を使っていました。 その後、昭和に入って雑貨屋へと転身。 この新潟の地域の人たちの暮らしに寄り添った事業を営んでいました。 <1945年> 戦後、地域を代表する玩具店に 戦後、子ども向けのおもちゃのニーズが高まる中、新潟市内では扱う店舗が少なく、 日野屋は「日野屋玩具店」として新たな出発をします。 高度経済成長期とも重なり、多い時は新潟市内だけで20店舗以上を展開。 地域を代表する玩具店に成長しました。 <1992年> TVゲームに特化した「COMG!」を展開 子どもたちの遊びの変化に合わせ、TVゲームに特化した「COMG!」ブランドを立ち上げます。 購入前のお試しプレイなど、独自のサービスを開始したことで人気が高まり、 店舗数も一気に拡大。フランチャイズも含め、 北は北海道から南は九州まで50店舗以上を展開した時期も。 <1997年> ケータイ電話の販売やサポートを開始 ゲームに加えて、ケータイ電話の販売も開始。順調に売り上げを伸ばしていきます。 しかし、その一方でTVゲーム販売は少子化による国内市場の縮小、ECサイトの台頭など、 品揃えや販売だけでは立ち行かない状況になっていきました。 <2014年> 小売業からサービス業への大きな転換 この頃を機にケータイもゲームも、モノを売る店舗ではなく、 人と人のリアル接点を活かしてお困りごとを解決していくサービス提供型の店舗へ。 法人企業向けのソリューションサービスも開始するなど、 次々に新しいサービス開発に力を入れていきました。 <2018年> 独自の有料会員サービスを開始 COMG!では、1990年代からいち早くデータの価値に気づき、会員情報をしっかり取得、管理。 そして、それらの貴重なデータを活用し、会員向けのサービスを展開してきました。 さらに、そうしたデータをもとに地域のコミュニケーション・プラットフォームを開発。 現在は、さらなる進化を遂げるべく、新たな構想をスタートさせました。 <2022年> COMG!はコミュニケーションゲートへ 地域のニーズを常に捉えて変化し続けてきた当社。 現在は、これまで以上の変革の真っ只中にいます。 |
ホームページ | https://www.comgnet.com/
|