林業笠原造園株式会社
リンギョウカサハラゾウエン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

林業笠原造園株式会社

造園工事/土木工事/エクステリア設計施工/樹木診断保護
  • 正社員
業種
建設
本社
長野

私たちはこんな事業をしています

私たちは長野県にある造園会社です。個人のお庭から公園などの公共工事まで幅広く対応しています。また、2018年6月より個人宅を中心としたエクステリア事業を強化しました。樹木や草花などを用いて素敵な庭園空間を創る「造園」、防犯性を高め、お客様を気持ちよくお迎えするために外側の空間を創る「エクステリア」。両方のノウハウを兼ね備えた技術力が強み。専門の樹木医による樹木治療も行っている数少ない造園会社です。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

菌根菌治療を積極的に行う数少ない会社!当社ならではの強み

当社では専門の樹木医が、弱った樹木を診断・治療する業務を行っています。菌根菌は本来樹木が生息しているような環境に近づけることができる技術。菌根菌を摂取することによって本来樹木が育つ環境ではない人工庭園の中でも速やかな樹勢回復が期待できるのです。その他、個人宅のエクステリア・造園工事だけではなく、公園・サッカースタジアムの芝生の維持管理などの公共工事、公共施設における庭園の維持管理などさまざまな事業に携わっています。また、造園業とエクステリア事業の両方の高いノウハウがあるのも強みです。積極的に学ぶ意欲がある方は、幅広い事業展開の中で当社独自の知識や経験を身に付けることができるでしょう。

仕事内容

素敵な庭を造る!お客様から選ばれる会社を目指しましょう

今回募集するのは、現場で技術職として活躍できる造園工と外構工事スタッフ。そしてエクステリア商品の企画・開発、お客様と現場を橋渡しするエクステリアプランナーの募集です。造園工と外構工事スタッフは設計図通りに正確に進める職人技が求められるため、さまざまな技術を吸収したいという意欲が大切です。エクステリア商品の企画・開発では、他にはないワクワクするオンリーワンの商品を考え、あなたのアイデアも活かしつつ、良い商品をゼロから創り出すことができます。エクステリアプランナーではお客様のご要望を正確に把握する必要があるため、コミュニケーション力を活かすことができるでしょう。

施設・職場環境

チームワークが自慢です。

当社の社長はとても気さく。社員と一緒に登山やスキーに行ったり、社員の呼びかけで、社内には登山部、スキー部、バドバス部があります。もちろん参加は自由です。社長と社員の距離も近く、あたたかい雰囲気が魅力です。社内で開催したBBQでは社員の家族も迎え入れて、皆で楽しくビンゴゲームもやりました。気さくな上司や先輩ばかりなので、すぐに環境に慣れていただけるでしょう。丁寧な研修もあるので、新入社員の方も安心してくださいね。入社後1週間は基本的なビジネスマナーを学び、その後6ヶ月程度かけて各部門での実践体験を行います。自分に合った仕事を見つけられるようサポートしていくので将来的には資格取得を目指しましょう。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■造園工
樹木の剪定、除草・庭つくり、国・県・市の発注する造園及び土木業務です

■エクステリアプランナー
工事に関する打ち合わせ・企画・設計・工程管理・見積もり作成をする仕事です

■企画戦略
他部署の企画や新商品のアピール。5~10年後の会社の運営を考える仕事です

■外構工事
カーポートや物置設置、土間、タイル工事の現場作業です

■現場代理人
責任者を務め、現場全体の管理をしていただきます

会社データ

事業内容 1.公園緑地及び造園設計施工
2.住庭庭図の設計・施工・メンテナンス
3.エクステリア(外構)工事・設計・施工
4.土木建築宅地造成・設計施工
5.測量・設計・監理業務
6.緑化木販売
7.樹木診断保護業務
8.観光施設の造成・管理
9.農機具の販売、機械修理、中古販売
設立 1966年2月
資本金 4480万円
従業員数 43名(2021年12月現在)
売上高 73500万円(2021年5月実績)
代表者 代表取締役社長 笠原 通
事業所 本社:長野県長野市市場1-11
トレド:長野県長野市屋島2273-1
トレド松本・塩尻:長野県塩尻市広丘野村2163
登録免許 ◆建設業 
 長野県知事許可(特-31)第24718号
 土木工事業、とび・土工事業、石工事業、舗装工事業、造園事業、
 水道施設工事業、解体事業
◆産業廃棄物収集運搬業
 長野県 第 2008100501号
 ※廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、 
  コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類(廃プラスチック類、金属くず、
  ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くずは自動車等破砕物を除く)
  いずれも特別管理産業廃棄物を除く
◆一般廃棄物収集運搬業
 長野市許可 第10223号
 ・事業系一般廃棄物 可燃ごみ、資源物(紙類、缶類、びん類、ペットボトル)
  木くず(伐採木、剪 定及び流木に限る)・刈草
 ・家庭から一時的に多量に排出されるごみ 可燃ごみ、不燃ごみ、資源物(紙類、缶類、ビン類、ペットボトル) 木くず(伐採木、剪定及び流木に限る)・刈草
◆古物商 長野県公安委員会 第481051200005号
◆農薬販売者 108-576
◆肥料販売業者 第14-629号(D)
有資格技術者 1級造園施工管理技士/7名
2級造園施工管理技士/11名
1級造園技能士/1名
2級造園技能士/5名
1級土木施工管理技士/4名
2級土木施工管理技士/3名
2級建築士/1名
樹木医/2名
緑の安全管理士/1名
街路樹剪定士/9名
測量士/1名
芝生管理技術者/1名
加盟団体 一般社団法人 長野県建設業協会
公益財団法人 都市緑化技術開発機構
長野造園事業協同組合
NPO法人 長野市環境緑化協力会
その他 環境省エコアクション21認証/2010年9月
長野市「消防団協力事業所」/2008年11月
長野市エコサークル(ゴールドランク)認定/2013年10月
長野県産業廃棄物3R実践協定締結/2011年4月
長野県「社員の子育て応援宣言」 /2018年6月
長野県「職場いきいきアドバンスカンパニー」/
(ワークライフバランスコース・ネクストジェネレーションコース認証)/2018年6月
LIXILリフォームネット/2018年6月
Takashoライティングマスター/2018年6月
ホームページ https://www.rinkasa.jp/about

連絡先

林業笠原造園株式会社
住所:長野県長野市市場1-11
電話番号:026-283-6170
MAIL/info@rinkasa.jp
担当:総務部 竹内
掲載開始:2023/01/30

林業笠原造園株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

林業笠原造園株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)