「湖山医療福祉グループ」で一番最初に設立した社会福祉法人として、全国でいち早く『個別ケア』を実践。
福祉施設の先駆けとして事業運営を行ってきました。
『自らが受けたいと思う医療と福祉の創造』という理念のもと、自分だったらどんな暮らしをしたいかを考え、実践しています。
現在は静岡県と神奈川県に10の施設を運営、そして、2023年度には横浜市瀬谷区に『特別養護老人ホーム花のかなで』を開設します!
暮らしの中で何より一番の楽しみはやっぱり『ごはん』です。食事には食べるということだけでなく、その時間を共に過ごす楽しみや、食材で季節を感じる楽しみなど様々な楽しみがあります。また、決まった献立以外にもお客様の体調に合わせたお食事の提供を行っております。介護施設の栄養士は、栄養ケアの中心となりますので、専門職種として看護師や介護職と連携しながらケアの方向性を決定する重要な役割を担っております。専門性を持ちながらやりがいのある職場環境です。お客様のお顔とお名前が分かる、お客様からも名前で呼びかけていただけるような環境で、目の前にいるその方を笑顔にするお食事を作るお仕事をしてみませんか?
まるで『アルプスのホテル』みたい!『和風旅館』みたい!湖成会には“施設を感じさせない”建物がたくさんあります。それぞれの施設にコンセプトを持ち、そこで働く職員が、意見を出し合いながら、『こんな施設ならどんなケアが出来るだろう?』を実現してきたからです!特別養護老人ホームの来館者数は1つの施設で約300~500名!これって凄いことじゃないですか?福祉だからこそ、医師がいない暮らしの場だからこそ、介護職、栄養士、生活相談員、リハビリ職…関わる職員の専門性がより発揮されます。専門職種としての知識、技術を目の前のお客様に注いでください。ここには職員とお客様の数だけ可能性の広がる職場があります。
お客様とケアスタッフを大切にしたいから、湖成会では【介護職=総合職】介護は職種名でなく『スキル』の名称です。介護職は介護が出来る専門家、『プロフェッショナル』です!お医者さんに『医師国家資格』があるように、介護職にも『介護福祉士』という国家資格が設けられています。国家資格を持つことで、ケアに確固とした根拠が生まれてきます。また、資格を取得することで、『相談員』という別の職種に異動をしたり、『昇進』などのキャリアアップをしていくことだってできます!ケアの現場を大切にする湖成会では施設長など運営管理を行う職員は『介護職』出身です!国家資格を取得し、仕事の可能性や自身の将来像を広げていきましょう!
事業内容 | 特別養護老人ホーム・養護老人ホーム・ケアハウス・認知症対応型共同生活介護・通所介護・訪問介護・居宅介護支援・在宅介護支援センターの運営・地域包括支援センター事業 |
---|---|
設立 | 1998年12月 |
資本金 | 3億7800万円
※社会福祉法人の為資本金はありませんので、基本金を記載しています。 |
従業員数 | 705名 ※2022年6月時点
|
売上高 | 31億5,800万円(2021年3月末) |
代表者 | 理事長 湖山 秦成
|
事業所 | 【静岡県】
◇特別養護老人ホーム 百恵の郷 富士宮市大鹿窪143-1 ◇特別養護老人ホーム 楓の丘 富士宮市羽鮒2505-1 ◇特別養護老人ホーム 月のあかり 富士市大淵847-4 ◇デイサービスセンター 稲瀬 富士宮市内房4394-1 ◇多機能ホーム あった家 富士宮市大鹿窪151-1 ◇多機能ホーム 橙 富士市中丸390-1 ◇多機能ホーム 萌木 富士市石坂78-3 ◇複合型介護福祉施設 熱海伊豆海の郷 熱海市伊豆山717-1 【神奈川県】 ◇特別養護老人ホーム 宙(そら)のとびら(2021年2月開設) 神奈川県小田原市 ◇特別養護老人ホーム 雪のほこら(2021年8月開設) 神奈川県鎌倉市 |
沿革 | ●平成10年12月15日 法人設立
●平成11年4月1日 『特別養護老人ホーム百恵の郷』開設 『老人短期入所百恵の郷』開設 『デイサービスセンター百恵の郷』開設 『ヘルパーステーション百恵』開設 『在宅介護支援センター百恵』開設 ●平成12年4月1日 『居宅介護支援事業所百恵』開設 ●平成14年3月2日 *健康の駅 認定(日本第1号認定) ●平成15年3月26日 『障害福祉サービスヘルパーステーション百恵』開設 ●平成15年4月1日 *ISO9001 認証取得(百恵の郷・あった家・稲瀬) ●平成16年4月1日 『特別養護老人ホーム百恵の郷』増床 『老人短期入所百恵の郷』増床 ●平成16年12月15日 『デイサービスセンター稲瀬』開設 『伊豆山デイサービスセンターなぎさ(宅庵)』開設 『居宅介護支援事業所熱海伊豆海の郷』開設 ●平成18年3月15日 『養護老人ホーム熱海伊豆海の郷』開設 ●平成19年12月1日 『グループホームあった家』開設 ●平成24年3月 『多機能ホーム橙』開設 ●平成24年4月 『多機能ホーム萌木』開設 『熱海市 泉・伊豆山地域包括支援センター』開設 ●平成25年4月 『特別養護老人ホーム楓の丘』開設 ●平成27年10月 『特別養護老人ホーム月のあかり』開設 ●令和3年2月『特別養護老人ホーム宙のとびら』開設 ●令和3年4月『特別養護老人ホーム月のあかり』新棟増設(50床増床) ●令和3年8月『特別養護老人ホーム雪のほこら』開設 |
ホームページ | http://www.s-koseikai.jp/ |
採用ホームページ | http://www.s-koseikai.jp/recruit/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。